2014年8月20日(水)
屈足の原風景
本日の十勝・帯広×871

幼少期を屈足で過ごした人間にとって、この崖(当時はガンケと呼んでいましたが)は、原風景とも言うべき存在になっています。

狩勝峠を越え、列車の窓からこの崖が見えると、十勝に帰って来た~と実感したものです。

そばの花も満開です

パンケ山とそば畑

※管外・道外の皆さんへ。
屈足は、「くったり」と読みます。新得からトムラウシに行く途中にあります。

狩勝峠を越え、列車の窓からこの崖が見えると、十勝に帰って来た~と実感したものです。

そばの花も満開です

パンケ山とそば畑

※管外・道外の皆さんへ。
屈足は、「くったり」と読みます。新得からトムラウシに行く途中にあります。
| コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。
