201499(火)

芦別の隠れスポットいろいろ


芦別の隠れスポットいろいろ

 芦別周辺を初めて回ってみました。見どころがいろいろあるもんですね~!行ってみてわかりました。

 以下、新城の丘以外の紹介です。


 トップ画像は、新城町市街地から5㎞ほど山の中に入ったところにある夫婦滝です。


 ↓ 新城仙台山の三本ナラ(ミズナラ)

画像


 3本とも、推定樹齢460年以上とされています。ちなみに、ミズナラは「芦別の木」で、市指定文化財となっています。



 ↓ 旧三井芦別鉄道炭山川橋梁

画像


 石狩川水系に架かる旧鉱山鉄道の橋梁で、橋上には平成元年まで活躍したディーゼル機関車D501が設置保存されています。



 ↓ 三段滝

画像


 三笠に向かう国道452号沿いにあります。昭和初期には、鮭の大群が滝を越え上流へのぼったと伝えられています。




 おまけ。芦別ではありませんが、金山ダムです。

画像




 北海道には、まだまだ隠れスポットがあるのでしょうね。







 コメント(0件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
食いしん坊主
日本全国を歩き回り、美しい風景を写真に撮り、美味しいものを食べ(特にラーメン・日本そばなどの麺類)、地酒を飲み、合間には山菜・キノコ採りを企んでいます。ちょっと欲張りかも…。

性別
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2013-01-12から
2,430,834hit
今日:63
昨日:142


戻る