2014年9月29日(月)
新規開店!!音更町・わ膳さんのせいろそば
食べある記(十勝)×605

以前からマークしていましたが、9月26日にオープンしたばかりのお店です。

新しいお店はすがすがしく、スッキリしていていいものですね。
カウンター席、テーブル席、小上がり席が完備しています。

新規開店したばかりということでか、メニューを絞っているようです。

せいろそばにしました。

太細入り混じった感じですが、全体的にはやや細めのそばです。
江丹別産のそば粉を使用した9割5分の手打ちだそうです。
コシものど越しも適度で食べやすく、私にとってはなかなか具合の良い一品です。そば汁との相性もピッタリですね。
「当店のお蕎麦は、無添加の食材と道内産を中心とした食材を使用し、保存料を使用しない安心・安全な商品提供を心がけております」
「店名の和膳の由来は…(略)…『からだに善いもの』を膳にのせて提供し、「和」で皆様に和んで頂きたいとの思いが込められています」
蕎麦と真摯に向き合っておられるようで、随所にこだわりが見え隠れしています。
・そば香房 わ膳…音更町木野大通西9丁目、創和ビル1階

新しいお店はすがすがしく、スッキリしていていいものですね。
カウンター席、テーブル席、小上がり席が完備しています。

新規開店したばかりということでか、メニューを絞っているようです。

せいろそばにしました。

太細入り混じった感じですが、全体的にはやや細めのそばです。
江丹別産のそば粉を使用した9割5分の手打ちだそうです。
コシものど越しも適度で食べやすく、私にとってはなかなか具合の良い一品です。そば汁との相性もピッタリですね。
「当店のお蕎麦は、無添加の食材と道内産を中心とした食材を使用し、保存料を使用しない安心・安全な商品提供を心がけております」
「店名の和膳の由来は…(略)…『からだに善いもの』を膳にのせて提供し、「和」で皆様に和んで頂きたいとの思いが込められています」
蕎麦と真摯に向き合っておられるようで、随所にこだわりが見え隠れしています。
・そば香房 わ膳…音更町木野大通西9丁目、創和ビル1階
| コメント(2件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。
