2013年3月23日(土)
デパ地下・惣菜屋さんの広東麺(やっぱり食べてばかりいる!)
食べある記(帯広)×752

道東唯一のデパート・藤丸さんの地下をうろついていると、目に入ってきたのはイートインコーナーです。
確かここは、かつてエンモン(難しい漢字で、パソコンでは出てこない!)さんで、西帯のBuonoさんとして独立(?)したはず…とすると、今は…。

気になったので、入ってみることにしました。
店名を確認しようと、さりげなくキョロキョロと見回しますが、何の手がかりもありません。
こう見えて(見えてないとは思いますが)、私、小心者で正面切ってかぎまわる(?)ことができません。ですから、さりげない範囲での浅い調査にしかならないのです。
でも、こんなところに手がかりがありました!

「中華惣菜 かが屋」さんとおっしゃるんですね。解明できて良かったぁ!(嬉)。
さて、麺類は…と。ありました。広東麺を頼みます。
………
結構な時間を経過して…
そのわけは、これ。
↓↓↓

広東麺の登場!

どこから見てもいい「麺相」です。

惣菜屋さんだからだと思いますが、しっかりした味わいの一品で、見た目も完璧です。
限定のランチメニューを注文している方が多いように見受けられました。
「次回はそれだな」。
ごちそうさまでした。
確かここは、かつてエンモン(難しい漢字で、パソコンでは出てこない!)さんで、西帯のBuonoさんとして独立(?)したはず…とすると、今は…。

気になったので、入ってみることにしました。
店名を確認しようと、さりげなくキョロキョロと見回しますが、何の手がかりもありません。
こう見えて(見えてないとは思いますが)、私、小心者で正面切ってかぎまわる(?)ことができません。ですから、さりげない範囲での浅い調査にしかならないのです。
でも、こんなところに手がかりがありました!

「中華惣菜 かが屋」さんとおっしゃるんですね。解明できて良かったぁ!(嬉)。
さて、麺類は…と。ありました。広東麺を頼みます。
………
結構な時間を経過して…
そのわけは、これ。
↓↓↓

広東麺の登場!

どこから見てもいい「麺相」です。

惣菜屋さんだからだと思いますが、しっかりした味わいの一品で、見た目も完璧です。
限定のランチメニューを注文している方が多いように見受けられました。
「次回はそれだな」。
ごちそうさまでした。
コメント(3件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。