2015年3月10日(火)
新店オープン! 巌窟王さんの焼きしょう油らーめん
食べある記(帯広)×752

今月7日にオープンした模様です。このお店の開店情報は、全く掴んでいませんでした。
普段あまり行くことのない市南部方面は、油断なりませんね。(笑)

オープン感謝セール期間(2日間)をやり過ごし、満を持しての訪問です。(それでも混んでいました)
こちらは、以前さんぱちさんだったところです。

醬油系は……お、焼き醤油らーめんがトップメニューですな。これにします。
手もみ麺(中太・当店オリジナル特製)か縮れ麺のどちらかをチョイス可能ということなので、手もみ麺にしてもらいました。

中太というよりは極太ともいうべきストレート麺は、モチモチ感覚のおもしろい味わいです。田楽さんと似た路線を感じます。

隠し味的にやや苦みを感じますが、これが焼き醬油たる由縁でしょうか。単なる苦みととるか、奥深い味わいととるかによって評価が分かれそうです。お子チャマはちょっとムリかもしれませんね。(笑)
全体としてはニューウェイブ初期型。こってりガツン系を感じさせながらしつこさはなく、後味は意外とサッパリしています。
次回は「完成まで半年かかった自信作!」というつけ麺に挑戦したいと思います。
「巌窟王」としては、札幌に次いで2店目のようです。
・らーめん巌窟王帯広店…西5条南32丁目
普段あまり行くことのない市南部方面は、油断なりませんね。(笑)

オープン感謝セール期間(2日間)をやり過ごし、満を持しての訪問です。(それでも混んでいました)
こちらは、以前さんぱちさんだったところです。

醬油系は……お、焼き醤油らーめんがトップメニューですな。これにします。
手もみ麺(中太・当店オリジナル特製)か縮れ麺のどちらかをチョイス可能ということなので、手もみ麺にしてもらいました。

中太というよりは極太ともいうべきストレート麺は、モチモチ感覚のおもしろい味わいです。田楽さんと似た路線を感じます。

隠し味的にやや苦みを感じますが、これが焼き醬油たる由縁でしょうか。単なる苦みととるか、奥深い味わいととるかによって評価が分かれそうです。お子チャマはちょっとムリかもしれませんね。(笑)
全体としてはニューウェイブ初期型。こってりガツン系を感じさせながらしつこさはなく、後味は意外とサッパリしています。
次回は「完成まで半年かかった自信作!」というつけ麺に挑戦したいと思います。
「巌窟王」としては、札幌に次いで2店目のようです。
・らーめん巌窟王帯広店…西5条南32丁目
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。