2013年4月11日(木)
寶龍大通店さんのきのこラーメン
食べある記(帯広)×752

先日、久しぶりに訪れました。5年ぶりくらいでしょうか。
相変わらずの人気で、奥の座敷席までほぼ満席状態です。
トップメニューは味噌で、多くのお客さんが注文していますが、私がいつも注文するのはこれ。きのこラーメン(醤油味)です。昼・夜各10食の限定となっています。

店主さん自らが採取するという天然のきのこがたくさん入っています。
この日入っていたのは、ハタケシメジ、ボリボリ、チャナメツムタケの3種類。これ以外にも、シイタケやラクヨウ、コガネタケ、ムキタケなどが入っていたこともあります。

味噌、塩、醤油味から選べるのですが、私は醤油が一番きのこには合っているような気がします。
のれんは、総本店から贈られたもののようです。老舗の風格がありますね。

ちなみに、同じく店主さんが採取した山菜がふんだんに入った、山菜ラーメンもあります。
お店は、大通り南28丁目にあります。
相変わらずの人気で、奥の座敷席までほぼ満席状態です。
トップメニューは味噌で、多くのお客さんが注文していますが、私がいつも注文するのはこれ。きのこラーメン(醤油味)です。昼・夜各10食の限定となっています。

店主さん自らが採取するという天然のきのこがたくさん入っています。
この日入っていたのは、ハタケシメジ、ボリボリ、チャナメツムタケの3種類。これ以外にも、シイタケやラクヨウ、コガネタケ、ムキタケなどが入っていたこともあります。

味噌、塩、醤油味から選べるのですが、私は醤油が一番きのこには合っているような気がします。
のれんは、総本店から贈られたもののようです。老舗の風格がありますね。

ちなみに、同じく店主さんが採取した山菜がふんだんに入った、山菜ラーメンもあります。
お店は、大通り南28丁目にあります。
コメント(4件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。