2015年5月13日(水)
信越・北陸の旅 その1
食べある紀行×326

早朝4時ごろ、新潟県粟島のすぐ横を通過。

6時に下船。新潟に初上陸です。(通過したことはあります)

台風一過、思いのほか良い天気。
加茂市→三条→寺泊 魚の市場通りで少し腹ごしらえ。


やなぎカレイのから揚げは初体験です。

良寛さんの里・出雲崎では、妻入りの町並み(トップ画像も)の撮影ポイントを探すのにかなり時間を食ってしまいました。冬景色の方が似合うような気がします。

上杉謙信でおなじみの上越市(高田)の雰囲気が気に入ったので、ここに泊まることに。
↓ 高田のカッコいい駅舎・駅前


↓ 高田は雁木の街並みが続きます


↓ 高田城とその周辺の風景




実に雰囲気の良いまちだと思います。また訪れてみたくなりますね。すっかり惚れ込みました。

6時に下船。新潟に初上陸です。(通過したことはあります)

台風一過、思いのほか良い天気。
加茂市→三条→寺泊 魚の市場通りで少し腹ごしらえ。


やなぎカレイのから揚げは初体験です。

良寛さんの里・出雲崎では、妻入りの町並み(トップ画像も)の撮影ポイントを探すのにかなり時間を食ってしまいました。冬景色の方が似合うような気がします。

上杉謙信でおなじみの上越市(高田)の雰囲気が気に入ったので、ここに泊まることに。
↓ 高田のカッコいい駅舎・駅前


↓ 高田は雁木の街並みが続きます


↓ 高田城とその周辺の風景




実に雰囲気の良いまちだと思います。また訪れてみたくなりますね。すっかり惚れ込みました。
コメント(4件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。