2015517(日)

信越・北陸の旅 その5 金沢はスルーして福井へ


信越・北陸の旅 その5 金沢はスルーして福井へ

 サイクリングターミナル近くの海岸にある「世界一長いベンチ(トップ画像)」、帯広の1位の座を奪ったあのズルい(?)ベンチを見たり、サクラ貝を拾ったり…。

 どれがサクラ貝か、よくわかりませんね。

画像


 松本清張の小説ですっかり有名になった能登金剛・巌門を見ながら…

画像

画像

画像


 …気多大社へ。ここも、前回見残したところです。

画像

 茅葺きの屋根には、びっしりと苔が…

画像



 浜辺を走行できる唯一の国道(?)千里浜ドライブウェイ。

画像


 小松市あたりの沿道では、歓迎の小旗が振られていました。もちろん私にではありません。植樹祭に列席される皇族に対してです。

画像


 加賀の名酒・菊姫の蔵元も訪ねました。感激です!もちろん数本買い求めて自宅に送りました。

画像

 白山市(鶴来町)には趣のある街並みが多いようです。



 安宅の関を見てから東尋坊へ。ここは、さすがに人の多いこと! 刑事ドラマなどで見慣れているので、あまり感激はありませんね。

画像


 ↓ 丸岡(霞ケ)城

画像


 今日の宿はどこにしようかと思案しながら車を走らせているうちに、福井に着いてしまいました。ここに泊まることにします。







 コメント(2件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
食いしん坊主
日本全国を歩き回り、美しい風景を写真に撮り、美味しいものを食べ(特にラーメン・日本そばなどの麺類)、地酒を飲み、合間には山菜・キノコ採りを企んでいます。ちょっと欲張りかも…。

性別
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2013-01-12から
2,430,754hit
今日:125
昨日:211


戻る