2015年5月21日(木)
信越・北陸の旅 その9 変更に次ぐ変更…
食べある紀行×326

今日も天気は良いのですが、高い山々の上の方に雲がかかってしまい、写真としてはイマイチといったところ。
あとは、グニャグニャの山岳路続きのドライブとなりました。
松本~美ヶ原~霧ヶ峰~諏訪湖~豊科・安曇野~穂高・わさび田~白馬~小谷~混雑必至の長野はスルーして~千曲というコースでした。
計画では、白馬から青鬼集落に入り棚田を撮影する予定でしたが、災害工事のため立ち入り不可ということで、やむなくこれを断念、非常に心残りでした。
トップ画像は、わさび田の3連水車です。
↓ 下諏訪駅

↓ 穂高のわさび田あたりから


↓ 白馬駅から

↓ 南小谷駅あたりから


食べる方では、白馬のおろしそばと、信州名物のおやきが目新しいところかな。
明日から、新潟方面に向かおうと思います。
あとは、グニャグニャの山岳路続きのドライブとなりました。
松本~美ヶ原~霧ヶ峰~諏訪湖~豊科・安曇野~穂高・わさび田~白馬~小谷~混雑必至の長野はスルーして~千曲というコースでした。
計画では、白馬から青鬼集落に入り棚田を撮影する予定でしたが、災害工事のため立ち入り不可ということで、やむなくこれを断念、非常に心残りでした。
トップ画像は、わさび田の3連水車です。
↓ 下諏訪駅

↓ 穂高のわさび田あたりから


↓ 白馬駅から

↓ 南小谷駅あたりから


食べる方では、白馬のおろしそばと、信州名物のおやきが目新しいところかな。
明日から、新潟方面に向かおうと思います。
コメント(2件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。