2013417(水)

波瀾万丈さん&茶来居さん(過去そば記録)


波瀾万丈さん&茶来居さん(過去そば記録)

 昨年10月下旬に訪れたのは、西19条南3丁目にある波瀾万丈白樺店さんです。
 平日の昼時間帯には、曜日によってさまざまなサービスを行っています。この日は月曜日だったので、「そば全品150円引き」です。ありがたく活用させていただきます。

 街なかにある姉妹店(五番館店)で、もりそばはいただいたことがあるので、こちらは初めてですが「冷やしたぬき」を注文してみました。

画像


 麺は細めのごま蕎麦で、コシがあってのど越しが良いタイプ。万人向きかと思われます。

 麺の上に乗っているのは、まず天かす(たぬきなので当然です)、かまぼこ、麩、海苔の千切り。ネギとわさびは別皿になっています。

 さて、この冷やしたぬきですが、店によって内容がずいぶん違っています。大根おろしが入っていたり、野菜サラダのようなものもあり、メニューにない場合もあります。(メニューになくても作ってくれるお店もあります)

 どうやら、冷やしたぬきはこういうものだと、まだ確立されていないのではないかと思っています。以前から疑問に思っているのですが、このことについては、また別な機会にします。



 次は、茶来居さん。ほぼ10年ぶりくらいの訪問です。

画像


 お店は、すぐ近くを機関庫川が流れ、窓からは野鳥が見られるというぜいたくな環境の中にあります。(西9条南40丁目)

 オープンしたばかりのときに2度ほど訪れたことがありますが、その時は、寡黙な店主さんとの印象でした。
 ところが今回は、釣りに行って熊に出合ったことなど、おもしろおかしく話してくれました。結構、お話し好きのようです。

 注文したのはもりそば。確か、この店主さんは、冷たいそばへのこだわりが強かったような記憶がありましたから。

 客は私一人で、カウンター席だったため、店主さんの目の前で写真を写すことが躊躇われ、画像はありません。

 今度訪れた際には、画像として残したいと思います。







 コメント(0件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
食いしん坊主
日本全国を歩き回り、美しい風景を写真に撮り、美味しいものを食べ(特にラーメン・日本そばなどの麺類)、地酒を飲み、合間には山菜・キノコ採りを企んでいます。ちょっと欲張りかも…。

性別
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2013-01-12から
2,437,504hit
今日:159
昨日:206


戻る