2013418(木)

目分料さんのもりそば(過去そば記録)


目分料さんのもりそば(過去そば記録)

 昨年11月、各店の新そば狙いで歩き回っていたころの一品です。

 新得、鹿追と並び、そばの町として知られる清水町には、人気のおそば屋さんがいっぱい。
 そんな中の一軒、目分料さんです。平成に入ってからのオープンですが、すでに老舗の風格があります。

 店名の由来です↓ 字を間違ったわけではありません。

画像


 注文したのはもりそば。

 これこれ、この色合いです。画像では分かりにくいかもしれませんが、少し緑がかっていて、見ただけでそばの香りがたってくるような気がします。
 石臼挽き・手打ちの麺は、細めでコシがあります。


画像



 新しい店舗に変わって初めて(だったかな?)の訪問でしたが、一段とオシャレ度がアップしましたね。


 駐車場の車のナンバーを見ると、札幌、釧路、函館など管外車ばかり…。地元車は、私だけでした。
 高速道路の開通も追い風になっているのかもしれません。







 コメント(0件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
食いしん坊主
日本全国を歩き回り、美しい風景を写真に撮り、美味しいものを食べ(特にラーメン・日本そばなどの麺類)、地酒を飲み、合間には山菜・キノコ採りを企んでいます。ちょっと欲張りかも…。

性別
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2013-01-12から
2,456,650hit
今日:577
昨日:753


戻る