新規ユーザー登録
|
マイとかち.jp
昨日まで、そして明後日から~帯広十勝飲み・食べ・観て歩き
独り言(487)
2021
年
11
月
22
日
(月)
栗の木の落ち葉、多過ぎ~!
独り言
×
487
今年もたくさんの栗の実をありがとう。
でも、その後のこの落ち葉は困りものです。
11月に入ってからは、2~3日おきくらいに、落ち葉集め⇒袋詰め⇒ゴミ出しの繰り返し。
最近、やっと、ほぼ落ち切ったようです。
45リットル入りの大袋で、10袋以上はゴミに出したと思います。
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2021-11-22 07:06:34
2021
年
11
月
17
日
(水)
柳月・トカチックバスキュ~♪
独り言
×
487
先日紹介したカボチャバージョンに続き、ノーマルタイプも試してみました。こちらもいいですね~♪
「十勝の素材」にこだわった、濃厚でクリーミーなチーズケーキ。柳月さん、頑張ってますね!
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2021-11-17 06:52:04
2021
年
11
月
3
日
(水)
冬支度ほぼ完了!
独り言
×
487
例年よりも暖かな秋が推移しているような気がします。今のところ、初雪の気配もありませんね。今年の冬の到来は遅くなるかも。
徐々に菜園じまいをし、車のタイヤ交換、除雪道具の準備も済ませ、換気口を閉じたり不凍栓を落としたりと、ほぼ冬支度を終えました。
あとは、雪が降るまで、日々の落ち葉の清掃を続けるのみです。さぁ、いつでも来い!なるべく遅くね。(笑)
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2021-11-03 06:43:04
2021
年
8
月
24
日
(火)
今日は何の日?
独り言
×
487
毎日何かしらの記念日になっていますね。
建国記念日のように、祝日となりよく知られているものから、単なる語呂合わせみたいなものまでいろいろです。
自分が好きなのは、毎月22日の「ショートケーキの日」。カレンダーを見ると、22日は15日(イチゴ)の下にあるからだそうです。
それでは、今日は?と調べてみました。
「愛酒の日」、「バニラヨーグルトの日」、「歯ブラシの日」などが並んでいる中に、「ドレッシングの日」というのがありました。何故か?
そう言えば、8月31日は「野菜の日」でした~!
もう、分かりましたね。
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2021-08-24 06:52:05
2021
年
8
月
22
日
(日)
荘田喜與志の見た帯広・十勝
独り言
×
487
「過ぎ去りし街角」と題した、昭和20年代から平成にかけての帯広・十勝の日常風景写真展です。
懐かしい風景のオンパレードですよ~♪
百年記念館で9月12日まで開催。入場無料です。
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2021-08-22 07:24:07
<<
1/98
5/98
10/98
15/98
20/98
25/98
30/98
35/98
40/98
45/98
47/98
50/98
55/98
60/98
65/98
70/98
75/98
80/98
85/98
90/98
95/98
98/98
>>
ABOUT
食いしん坊主
日本全国を歩き回り、美しい風景を写真に撮り、美味しいものを食べ(特にラーメン・日本そばなどの麺類)、地酒を飲み、合間には山菜・キノコ採りを企んでいます。ちょっと欲張りかも…。
性別
♂
エリア
北海道
属性
個人
ブログカテゴリ
十勝管内あちこち(記録用)
×
35
家ごはん・家呑み
×
1020
山菜・キノコ
×
127
帯広市内あちこち・記録用
×
73
本日の十勝・帯広
×
871
独り言
×
487
酒(ささ)や記
×
235
食べある紀行
×
326
食べある記(北海道内)
×
155
食べある記(北海道外)
×
81
食べある記(十勝)
×
605
食べある記(帯広)
×
752
カウンター
2013-01-12から
2,427,083
hit
今日:
148
昨日:
176
戻る