独り言(487)
2013年3月15日(金)
渋谷が変わってしまう~って!
独り言×487
東京・渋谷の駅周辺が変わる話は聞いていましたが、今朝のTVニュースでも取り上げていました。
東横線の駅が、地下に行ってしまい、新たに駅ビルが建つ予定だとか…。ずいぶん変わってしまうようです。
東急東横線には3年間、京王(帝都)井の頭線には2年ほどお世話になったので、私の中では、渋谷は思い出深い東京のターミナル駅の一つです。
また、昭和が消えて行くんですね。楽しみでもありますが、少しさびしい気もします。
失われていくばかりの「昭和」ですが、私なりにできるだけ記録にとどめていこう、と改めて考えています。
ハチ公は、どうなるのだろう?
東横線の駅が、地下に行ってしまい、新たに駅ビルが建つ予定だとか…。ずいぶん変わってしまうようです。
東急東横線には3年間、京王(帝都)井の頭線には2年ほどお世話になったので、私の中では、渋谷は思い出深い東京のターミナル駅の一つです。
また、昭和が消えて行くんですね。楽しみでもありますが、少しさびしい気もします。
失われていくばかりの「昭和」ですが、私なりにできるだけ記録にとどめていこう、と改めて考えています。
ハチ公は、どうなるのだろう?
2013年3月4日(月)
確定申告書、作成終了!
2013年3月1日(金)
練り物には目がありません
2013年2月28日(木)
十勝の青空のごとく…。おいしく食べ続けるために。
独り言×487

先日、人間ドックを受けてきました。
末永く、美味しいものを食べたり飲んだりできるように、このところ毎年受診するようにしています。
まだ、受けたことのない方々のために、どんなところか紹介してみましょう。
朝8時に受け付けを済ますと、ここに通されます。検査の合間に休憩したり、昼食をとったりする場所です。


ここには、こんなものが用意されていて自由にいただけるようになっています。粉末の玄米茶もありました。

冷蔵庫の中には、こんなものも…。

お一人につき1本です。
一人で何本もいただいてはいけません(汗)
私の罪(?)をあばきたてようと、「科捜研の女」のような人たちが、最新の機器を駆使して、やさしく、やさしく事情聴取や捜査をしてくれます。
(主な検査…血液、心電図、肺機能、超音波(腹部エコー)、胸部写真、眼底、胃カメラ…)
このような取り調べは、午前中いっぱいかかります。
取り調べ室はあちこちに分かれていますが、必ず案内の女性がついてくれたり、指示を出してくれたりするので、まごつくことはありません。
私の場合、胃の検査はバリウムではなく、カメラを選択しております。
最近は、楽なので、口からではなく鼻から入れるもののほうを選んでいます。
楽とはいっても、「痛くない腹をさぐられる」感じには、変わりありませんが…。
自供に追い込むために(?)、昼食にはこんなお弁当を出してくれます。このようなとき、昔の刑事ドラマでは、かつ丼が定番でしたよね!

健康維持のための人間ドックなのに、ちょっと揚げ物が多いような気が…(汗)
間違って自供してしまわないように(?)ほんの少し抵抗して、揚げ物の衣は全部脱がし、じゃなくて剥がし、ご飯もゴマのかかったところだけいただき、チョイ残しです。
どうだ、まいったか!(←誰が?)

昼食を終え、テレビなどを見ながら一休みすると、名前を呼ばれます。
いよいよ、総合判定です。お白州の場に引き立てられます。
お医者さんが、にこやかに、丁寧に、私の罪状についてあばきたてていきます。
それが終わると、保健師さん(と思われる)による保健指導もあります。これも、さらにやさしく丁寧に行われます。
今回も、罪にはならない程度のものが複数ありますが、見守っていきましょう的な、いわば微罪処分とでもいうべき決定がなされました。とりあえず(嬉)。
明日からも、運動とダイエットにいそしむ更生への長い道のりが待っています。(辛)
来年こそは、完全無罪を勝ち取るぞ~ッ!
そこで、メイン画像です。雲ひとつない、十勝の青空のごとくありたいと願った次第です。
末永く、美味しいものを食べたり飲んだりできるように、このところ毎年受診するようにしています。
まだ、受けたことのない方々のために、どんなところか紹介してみましょう。
朝8時に受け付けを済ますと、ここに通されます。検査の合間に休憩したり、昼食をとったりする場所です。


ここには、こんなものが用意されていて自由にいただけるようになっています。粉末の玄米茶もありました。

冷蔵庫の中には、こんなものも…。

お一人につき1本です。
一人で何本もいただいてはいけません(汗)
私の罪(?)をあばきたてようと、「科捜研の女」のような人たちが、最新の機器を駆使して、やさしく、やさしく事情聴取や捜査をしてくれます。
(主な検査…血液、心電図、肺機能、超音波(腹部エコー)、胸部写真、眼底、胃カメラ…)
このような取り調べは、午前中いっぱいかかります。
取り調べ室はあちこちに分かれていますが、必ず案内の女性がついてくれたり、指示を出してくれたりするので、まごつくことはありません。
私の場合、胃の検査はバリウムではなく、カメラを選択しております。
最近は、楽なので、口からではなく鼻から入れるもののほうを選んでいます。
楽とはいっても、「痛くない腹をさぐられる」感じには、変わりありませんが…。
自供に追い込むために(?)、昼食にはこんなお弁当を出してくれます。このようなとき、昔の刑事ドラマでは、かつ丼が定番でしたよね!

健康維持のための人間ドックなのに、ちょっと揚げ物が多いような気が…(汗)
間違って自供してしまわないように(?)ほんの少し抵抗して、揚げ物の衣は全部脱がし、じゃなくて剥がし、ご飯もゴマのかかったところだけいただき、チョイ残しです。
どうだ、まいったか!(←誰が?)

昼食を終え、テレビなどを見ながら一休みすると、名前を呼ばれます。
いよいよ、総合判定です。お白州の場に引き立てられます。
お医者さんが、にこやかに、丁寧に、私の罪状についてあばきたてていきます。
それが終わると、保健師さん(と思われる)による保健指導もあります。これも、さらにやさしく丁寧に行われます。
今回も、罪にはならない程度のものが複数ありますが、見守っていきましょう的な、いわば微罪処分とでもいうべき決定がなされました。とりあえず(嬉)。
明日からも、運動とダイエットにいそしむ更生への長い道のりが待っています。(辛)
来年こそは、完全無罪を勝ち取るぞ~ッ!
そこで、メイン画像です。雲ひとつない、十勝の青空のごとくありたいと願った次第です。