食べある記(十勝)(605)


20201011(日)

足寄町・クマゲラさんのしょうゆラーメン


足寄町・クマゲラさんのしょうゆラーメン

 初訪です。阿寒湖方面を往復するたびに気になっていたお店です。赤い屋根のログハウス…とにかく目立ちます。

画像

画像


 ロケーションの良いところにあります。…なので、店内からも…

画像


 メニューはこんな感じ。

画像


 しょうゆラーメンに決定。

画像


 店主さんが調理の手を動かしながら、「ラクヨウキノコは食べれますか?」「はい、大丈夫です!」ということで、ラーメンの具としてラクヨウキノコが入っています。この季節ならではですね。

画像


 昔懐かしい感じのラーメンでした~♪


・クマゲラ…足寄町茂足寄

画像



2020106(火)

新そばチケット購入!


新そばチケット購入!

 今年はコロナの影響で、「しんとく新そば祭り」が開催されず、その代わりにこの新そばチケットが販売されることになったようです。

 500円券が6枚綴りで2000円! 速攻で買いに行きました~♪

 新得町内の5つの対象店で利用できるほか、駅前チャレンジショップで新そばの提供を受けられるそうです。


 とかち花めぐり共通券も購入してしまってるし、キノコ採りにも行かなきゃならないし、紅葉の撮影もあるし…この時期、他にもやらなきゃならないことがいっぱい! 大丈夫か?自分。



2020104(日)

音更町・味鶴庵さんの冷やしぶっかけそば


音更町・味鶴庵さんの冷やしぶっかけそば

 ほぼ2週間前、キノコ採りの帰りに立ち寄りました。

画像

画像


 山歩きの出で立ちでも、気兼ねなく入れるようなお店です。

画像


 何にしようかと悩むことはありません。

画像


 最近は、冷やしぶっかけと決めています。

画像


 コスパがいいんです!

画像


 いつも何がしかの「おまけ」があります。今回は、「打ち立てだったので端っこの短い蕎麦があったから、よかったら…」ということで、小皿にいっぱいの茹で蕎麦を追加してくれました。

 親父さん、いつもありがとう~♪



2020916(水)

芽室町・蕎麦屋 片のさんの天ざる


芽室町・蕎麦屋 片のさんの天ざる

 オープンしてもうすぐ1年になりますね。4度目です。

画像


 広々してきちんとした店内。居心地良し。いつものカウンター席へ。

画像

画像



 今日は何にしようか。冷そばには決まっているのだけれど。

画像



 え~い、今日は天ざるだ~ッ!

画像


 たまにはカロリーがどうだの、油物はこうだの、炭水化物がなんチャラといったことなどを、全く気にすることなく食べてみたいものです。

画像


 ここのそば湯はとろっとしていて濃いめなのが◎ですね~♪

画像


 太麺と細麺が選べる店なので、つい細麺を頼んでしまいますが、次回こそは太麺にチャレンジしてみようと思っています。



2020911(金)

音更町・蕎麦二天さんのざる天盛セット


音更町・蕎麦二天さんのざる天盛セット

 この日は暑かったので冷そばを。

 いつもの5番テーブルです。

画像


 ざる天盛セットにしてみました。

画像


 蕎麦は、細挽き二八の白です。

画像


 いつも気持ちよくいただけるそば店です~♪


 ↓ 店前から西方向。秋には、イチョウ並木が見事に色づく通りです。

画像



<<
>>




 ABOUT
食いしん坊主
日本全国を歩き回り、美しい風景を写真に撮り、美味しいものを食べ(特にラーメン・日本そばなどの麺類)、地酒を飲み、合間には山菜・キノコ採りを企んでいます。ちょっと欲張りかも…。

性別
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2013-01-12から
2,427,979hit
今日:95
昨日:182


戻る