新規ユーザー登録
|
マイとかち.jp
昨日まで、そして明後日から~帯広十勝飲み・食べ・観て歩き
食べある紀行(326)
2018
年
11
月
2
日
(金)
2018秋旅・新日本海フェリー新造船あざれあ
食べある紀行
×
326
小樽港から新潟港までのフェリーは、昨年就航したばかりの新造船あざれあです。
個室のデラックスAタイプにしました。
ちょっとしたビジネスホテルのツインの部屋という感じですね。
速力もアップして、従来よりも所要時間が45分短縮されており、寝ているうちに新潟に着いてしまう感じです。
トップ画像は、小樽出港時、個室外のデッキでしばらくの間見送ってくれた(?)カモメたちです。
↓ 山形県酒田沖から見た鳥海山
↓ 新潟県粟島のすぐ傍を通過
敦賀・舞鶴航路よりも陸に近いところを走っているようです。
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2018-11-02 03:12:28
2018
年
10
月
29
日
(月)
無事、帰って来ました~ッ
食べある紀行
×
326
低気圧の影響でフェリーが少し遅れましたが、無事、北海道に帰って来ました。
画像等の整理が終わり次第、ブログをアップしていきたいと思っていますのでお楽しみに。
さすがに疲れたので、今日は寝ま~す!
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2018-10-29 19:45:49
2018
年
10
月
28
日
(日)
新潟は雨が降ったり止んだり…
食べある紀行
×
326
旅の終わりにきて、雨に降られています。
昨日のうちに、フェリー会社から出航が遅れる旨の連絡を受けていたので、心配はしていませんが。前回は欠航でしたからね~。
今はのんびりと、フェリーターミナル内のレストランで、早い昼食をいただいています。布海苔そばとタレかつ丼のセットです。
乗船まで、あと二時間くらいです。
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2018-10-28 10:36:05
2018
年
10
月
27
日
(土)
2018秋旅・最終章
食べある紀行
×
326
実質的には、今日が旅の最終日。
この旅では、初めての雨に降られたので、会津若松から新潟までゆっくりと向かいました。
新潟のホテルは、今までのホテルに比べるとかなりゴージャスです。お値段的には不満ですが、すぐ隣が新潟の日本酒や関連グッズが揃った「ぽん酒館」だったのには驚きました。探す手間が省けました。
今日は、おとなしく眠りにつこうと思います。
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2018-10-27 17:18:19
2018
年
10
月
26
日
(金)
初の会津若松~
食べある紀行
×
326
塩原温泉から塔のへつり、猪苗代湖、五色沼、喜多方、飯盛山、鶴ヶ城と歩き回り、先ほどホテルに到着しました。
いよいよ旅も終わりに近づいたので、今夜は派手に打ち上げましょうか。な~んてね。
明日は、新潟に向かいます。
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2018-10-26 17:17:55
<<
1/66
5/66
10/66
15/66
18/66
20/66
25/66
30/66
35/66
40/66
45/66
50/66
55/66
60/66
65/66
66/66
>>
ABOUT
食いしん坊主
日本全国を歩き回り、美しい風景を写真に撮り、美味しいものを食べ(特にラーメン・日本そばなどの麺類)、地酒を飲み、合間には山菜・キノコ採りを企んでいます。ちょっと欲張りかも…。
性別
♂
エリア
北海道
属性
個人
ブログカテゴリ
十勝管内あちこち(記録用)
×
35
家ごはん・家呑み
×
1020
山菜・キノコ
×
127
帯広市内あちこち・記録用
×
73
本日の十勝・帯広
×
871
独り言
×
487
酒(ささ)や記
×
235
食べある紀行
×
326
食べある記(北海道内)
×
155
食べある記(北海道外)
×
81
食べある記(十勝)
×
605
食べある記(帯広)
×
752
カウンター
2013-01-12から
2,427,664
hit
今日:
158
昨日:
189
戻る