新規ユーザー登録
|
マイとかち.jp
昨日まで、そして明後日から~帯広十勝飲み・食べ・観て歩き
本日の十勝・帯広(866)
2024
年
7
月
22
日
(月)
新得町のそば畑に白い花~♪
本日の十勝・帯広
×
866
5年連記の卓上日誌を何気なく見ていると、昨年の昨日、新得に蕎麦の花の撮影に行っている記述を見つけました。
今年も行かなくっちゃということで、急きょ出向くことに。
そばの館前の国道38号周辺はそばロードと呼ばれ、この時期、蕎麦畑一面に白い花が咲き誇ります。7月中旬から8月中旬くらいまでが見ごろのようです。
↓ こちらは清水町のそば畑です
今から新そばが楽しみです~♪
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2024-07-22 04:52:11
2024
年
7
月
7
日
(日)
カメラスケッチ・音更町の畑
本日の十勝・帯広
×
866
ジャガイモの花は満開! 小麦も色づいてきました~♪
ここの畑も、今年はいい感じで色分けされています。
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2024-07-07 04:20:43
2024
年
7
月
5
日
(金)
音更町駒場の白樺並木~♪
本日の十勝・帯広
×
866
本格的な観光シーズンとなり、ここにも観光客の姿が見られるように。
この日会ったのは、松本ナンバーの方でした。
人気ドラマの「北の国から」に憧れ、定年前に仕事をやめ車・フェリーで北海道にやって来たそうです。良い旅を!
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2024-07-05 04:04:39
2024
年
7
月
3
日
(水)
カメラスケッチ・芽室町の畑
本日の十勝・帯広
×
866
撮影には不向きな天気が続いていたので、久々のカメラスケッチです。
十勝の畑は、見た目的にはジャガイモと小麦の作付面積が圧倒的に多く感じます。実際のところどうなんだろう。
今日も暑くなりそうですね。体調管理に気をつけてください。
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2024-07-03 05:13:24
2024
年
5
月
7
日
(火)
音更町・自然林のオオバナノエンレイソウ~♪
本日の十勝・帯広
×
866
タランボ採取の帰り、あまり人の手の入っていない自然林に立ち寄り、オオバナノエンレイソウを撮影。
開拓期の原生林を彷彿とさせてくれます。
清楚なたたずまいがいいですね~♪ 好きな花です。
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2024-05-07 02:11:36
<<
1/174
5/174
10/174
15/174
20/174
25/174
30/174
35/174
40/174
45/174
50/174
55/174
60/174
65/174
70/174
75/174
80/174
85/174
90/174
95/174
100/174
105/174
110/174
115/174
120/174
125/174
130/174
135/174
140/174
145/174
150/174
155/174
160/174
165/174
170/174
174/174
>>
ABOUT
食いしん坊主
日本全国を歩き回り、美しい風景を写真に撮り、美味しいものを食べ(特にラーメン・日本そばなどの麺類)、地酒を飲み、合間には山菜・キノコ採りを企んでいます。ちょっと欲張りかも…。
性別
♂
エリア
北海道
属性
個人
ブログカテゴリ
十勝管内あちこち(記録用)
×
35
家ごはん・家呑み
×
1009
山菜・キノコ
×
126
帯広市内あちこち・記録用
×
73
本日の十勝・帯広
×
866
独り言
×
485
酒(ささ)や記
×
235
食べある紀行
×
312
食べある記(北海道内)
×
154
食べある記(北海道外)
×
69
食べある記(十勝)
×
604
食べある記(帯広)
×
747
カウンター
2013-01-12から
2,406,482
hit
今日:
296
昨日:
321
戻る