本日の十勝・帯広(871)


20151126(木)

ウチの(?)エゾリーくん。


ウチの(?)エゾリーくん。

 日高山脈も山裾まで白くなった頃(10日ほど前の画像です)、ウチの庭に遊びに来るエゾリーくんは何やら大忙しのようです。

 どこかから松の実をくわえてきては、ウチの庭を食事場所にして勝手に食べ散らかしていきます。(←許可した覚えはありません)

画像


 食事の合間には木の上を走りまわったりして、ジッとしていることがありません。

画像


 養分を蓄え、丸々と太っているのがわかります。

画像


 餌付けしているわけではないので、いつもガラス越しの対面です。

画像


 元気に冬を越してほしいものです。


画像



20151125(水)

浦幌町に行ってきました~♪ 博物館&道の駅


浦幌町に行ってきました~♪ 博物館&道の駅

 ラーメン未食の店の制覇に出かけました。

 トップ画像は、平和塔のある展望台から見た浦幌町です。


 ↓ 浦幌町博物館(らぽろ21)

画像


 浦幌の歴史、自然、文化など6つのテーマに分けて展示されています。

画像

 バードウォッチングやトレッキングで自然を満喫できる町とか。多種類の野鳥が見られるようです。


 ↓ アオサギの世界

画像


 ↓ エトピリカも展示されています

画像


 この施設は教育文化センターで、図書館も併設されています。


 道の駅うらほろにも立ち寄りました。

画像


 ん!?

画像


 カスタードクリームとホイップクリームのWクリーム!

画像

 うらほろシュークリームです。

画像

 ボリュームはあるけれど、甘さ控えめなのでペロッといってしまいます。これはいい! おススメです。



20151124(火)

今季、初の積雪!


 画像はありませんが…

 ついにまとまった雪が降りましたね~。まだまだ積りそうな気配です。

 積雪時の運転にまだ慣れていないので、今朝はノロノロ運転での渋滞が予想されます。十分な余裕をみて自宅を出たいものです。

 皆さんもお気を付けください。



20151122(日)

再度、新嵐山展望台から


再度、新嵐山展望台から

 10日ほど前に再度行ってみました。前回の撮影から1週間後のことです。その間に、晩秋から初冬の風景に変わっていました。

画像


 剣山にも雪が見えるようになりました。

画像

画像


 冷酒から燗酒へ、ロックからお湯割りへ…(笑)



20151121(土)

絵画のどうぶつ園・帯広百年記念館


絵画のどうぶつ園・帯広百年記念館

 百年記念館の収蔵作品展です。

 同館所蔵の美術作品の中から、動物や魚、鳥を題材にした絵画や版画、陶芸の38作品が展示されています。


画像


 場所は百年記念館2階特別展示室、入場は無料で、今月29日まで開かれています。

 この連休中にいかがですか。



<<
>>




 ABOUT
食いしん坊主
日本全国を歩き回り、美しい風景を写真に撮り、美味しいものを食べ(特にラーメン・日本そばなどの麺類)、地酒を飲み、合間には山菜・キノコ採りを企んでいます。ちょっと欲張りかも…。

性別
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2013-01-12から
2,455,905hit
今日:585
昨日:458


戻る