新規ユーザー登録
|
マイとかち.jp
昨日まで、そして明後日から~帯広十勝飲み・食べ・観て歩き
本日の十勝・帯広(871)
2023
年
4
月
13
日
(木)
カメラスケッチ・音更町の畑
本日の十勝・帯広
×
871
先日紹介した画像と同じ日の撮影ですが、別なカメラのものです。
黄砂が来る前なので、十勝らしいクリーンな空です。
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2023-04-13 04:54:44
2023
年
4
月
10
日
(月)
カメラスケッチ・音更町
本日の十勝・帯広
×
871
いつもの日高山脈や大雪山系の山々ですが、今回は少し撮影ポイントを変えてみました。角度が変わると印象も変わりますね。
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2023-04-10 04:01:22
2023
年
4
月
6
日
(木)
西2条通りを走行~♪
本日の十勝・帯広
×
871
最低気温がプラス、最高気温も2ケタとなる日が増えてきました。
すっかり春めいてきた市中心部を、駅前から北へ向かって走行させました。
トップ画像は、10丁目付近です。
↓ 9丁目辺り
↓ 藤丸閉店後の8丁目付近
通行人の服装が軽く、色も明るくなっているような気がしますね~。
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2023-04-06 06:13:22
2023
年
3
月
28
日
(火)
春のあめゆじゅ!?
本日の十勝・帯広
×
871
帯広の積雪は14㎝とか。十勝の中でも南部方面では30㎝~40㎝超えだったところもあったようです。
トップ画像は午前10時頃のもの。(住宅街の幹線道路)
雪かきしようとスコップを雪に一刺ししただけで、水気をたっぷり含んだ重さを感じ、早々にあきらめました。(笑)
宮沢賢治の永訣の朝にある「あめゆじゅ」ってこんな感じなのかな。量が多過ぎか。
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2023-03-28 04:02:24
2023
年
3
月
25
日
(土)
旅立ちはいつかな?
本日の十勝・帯広
×
871
道東は、ハクチョウの飛来地となっている場所が数多くありますが、十勝もその一つです。
東北方面からやって来て、ロシア方面に向かう際の中継地になっているようです。
この畑では、去年も見かけました。群れの規模は同じくらいですが、同一の群れなのかどうかは不明です。
旅立ちの時まで、ゆっくり休んで行ってね~。
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2023-03-25 04:33:30
<<
1/175
5/175
10/175
15/175
20/175
25/175
27/175
30/175
35/175
40/175
45/175
50/175
55/175
60/175
65/175
70/175
75/175
80/175
85/175
90/175
95/175
100/175
105/175
110/175
115/175
120/175
125/175
130/175
135/175
140/175
145/175
150/175
155/175
160/175
165/175
170/175
175/175
>>
ABOUT
食いしん坊主
日本全国を歩き回り、美しい風景を写真に撮り、美味しいものを食べ(特にラーメン・日本そばなどの麺類)、地酒を飲み、合間には山菜・キノコ採りを企んでいます。ちょっと欲張りかも…。
性別
♂
エリア
北海道
属性
個人
ブログカテゴリ
十勝管内あちこち(記録用)
×
35
家ごはん・家呑み
×
1020
山菜・キノコ
×
127
帯広市内あちこち・記録用
×
73
本日の十勝・帯広
×
871
独り言
×
487
酒(ささ)や記
×
235
食べある紀行
×
326
食べある記(北海道内)
×
155
食べある記(北海道外)
×
81
食べある記(十勝)
×
605
食べある記(帯広)
×
752
カウンター
2013-01-12から
2,425,984
hit
今日:
129
昨日:
194
戻る