本日の十勝・帯広(871)


202079(木)

日差しが届くとは…?


日差しが届くとは…?

 7月に入って小麦も色づいてきました。



 いつの頃からか急に使われるようになった言葉づかいってありますよね。「日差しが届く」もその一つです。
 天気予報などで気象予報士さんがよく使用していますが、これが耳に入ってくるとどうも居心地の悪さを感じてしまう自分がいます。

 そもそも「日差し」とは「日が差している」ことですよね。すなわち、すでに「届いている」のではないかと思ってしまうわけ。
 ならば、「届かない日差し」ってあるのか、と屁理屈をこねたくなります。

 誤用とまでは言いませんが、耳障りではあります。(←個人の感想です)

画像



2020625(木)

蝦夷梅雨(えぞつゆ)に突入中!?


蝦夷梅雨(えぞつゆ)に突入中!?

 北海道にも梅雨はあります。例年この時期は天気がぐずつき気味となります。でも、それ程蒸し暑いということはなく、むしろストーブが恋しくなるくらい肌寒くなることも…。

 庭に咲いている花々を写してみました。

画像


画像


画像



 これは、畑のおイモさんの花です。

画像



2020619(金)

カメラスケッチ・中札内村


カメラスケッチ・中札内村

 更別から裏道をまわって中札内へ。ここも結構な直線道路でした。



画像


画像


画像


画像



2020617(水)

道の駅かみしほろがグランドオープン!


道の駅かみしほろがグランドオープン!

 コロナウィルスの緊急事態宣言によりオープンが延期されていましたが、その解除を受け6月11日に待望のグランドオープンとなりました。

画像


 レストランやテイクアウトショップ、地場特産品などの販売コーナーがあります。全体的におシャレで洗練された感じがします。(←ナイタイ高原牧場のテラスと類似)


画像


画像


画像


 正式名称は、「四季風路(しきふうろ)バルーンのふるさと道の駅かみしほろ」だそうです。長ッ!(笑)



2020616(火)

更別の直線道路


更別の直線道路

 十勝は平野なので直線道路は珍しくありませんが、高台などから見下ろす形で撮影できるポイントがあまりありません。自分が知らないだけかもしれませんが。
 この場所は、地元紙の記事で知りました。


 ↓ 逆方向から

画像



 ↓ この日もいい天気

画像


 ↓ ここはまた別の道路

画像



<<
>>




 ABOUT
食いしん坊主
日本全国を歩き回り、美しい風景を写真に撮り、美味しいものを食べ(特にラーメン・日本そばなどの麺類)、地酒を飲み、合間には山菜・キノコ採りを企んでいます。ちょっと欲張りかも…。

性別
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2013-01-12から
2,453,797hit
今日:1,311
昨日:1,242


戻る