202428(木)

ワカサギの天ぷら~♪ 今季最初で最後!?


ワカサギの天ぷら~♪ 今季最初で最後!?

 あまりの酒の強さに「化け物」の異名を持つ酒豪のOさんが、糠平湖の釣りたてを持ってきてくれました。ありがとうね~!


画像


 糠平湖は、暖冬などの影響で湖面結氷の緩みにより、例年より3週間ばかり早く今月1日から立ち入り禁止となっています。なので、糠平湖のワカサギはこれが今シーズン最後ということになります。心して味わいました~♪



202427(水)

鶏つみれ鍋の翌日は…


鶏つみれ鍋の翌日は…

 鶏ガラ出汁がしっかり抽出されているスープなので、お定まりの醤油ラーメンです~♪


画像


 見た目はちょっとアレですけど、味は保証します!



202426(火)

パソコンの調子が悪い…


パソコンの調子が悪い…

 …ので、いつもの時間にブログアップできませんでした。いじくっているうちに、何故か復旧していました。

 実は年明けから、ちょこちょこ不具合があらわれていて、その都度直るのでだましだまし使い続けているのですが、そろそろ買い替え時期なのかもしれませんね。


 それはさて置き、今日は煮麺(にゅうめん)。温かいそうめんです。

 例の冷凍保存しておいた天然キノコ(ラクヨウ、チャナメツムタケ、ムキタケ、エノキタケ)入りです。やっぱり美味い!



202425(月)

そば処 一茶さんの天ざる


そば処 一茶さんの天ざる

 ほぼ3年ぶり。先客2、後客3名。


画像


画像


 メニュー内容は変わってないようです。値段は少し上がったかな…にしてもリーズナブル!


画像


画像


 いつもの定食は時間がかかるというので、この日は天ざるにしてみました。

 相変わらずのボリューム!


画像


画像


 少しねじれのある太めの田舎系は、噛んで味わうタイプの蕎麦ですね~♪ 独特です。


画像


 この日も全員が男性客。女性が(一人で)入るにはやや抵抗を感じるかも。



202424(日)

十勝が丘展望台~霧氷の大平原~♪


十勝が丘展望台~霧氷の大平原~♪

 霧氷の風景のラストは、十勝が丘展望台からのものです。

 肉眼では霧がいい感じでかかっていて幻想的に見えたのですが、写真にすると霧の白が強調されて全体的に白っぽくなってしまいました。うまくいかないものです。

 カメラマンの姿は数えるほど。早朝には多かったのかも。



画像



画像



画像



<<
>>




 ABOUT
食いしん坊主
日本全国を歩き回り、美しい風景を写真に撮り、美味しいものを食べ(特にラーメン・日本そばなどの麺類)、地酒を飲み、合間には山菜・キノコ採りを企んでいます。ちょっと欲張りかも…。

性別
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2013-01-12から
2,433,350hit
今日:93
昨日:145


戻る