20231112(日)

食いしん坊主軒の和風塩ラーメン


食いしん坊主軒の和風塩ラーメン

 庭や畑の作業道具と除雪用具との入れ替えを完了しました。あとは、敷地内の枯れ葉を集めてごみ出しするだけです。

 そんな作業の合間の昼食です。久々の塩味で和風仕立てにしてみました。餅を入れて雑煮にしたら似合いそうです。



画像



 予報では、本日道北は雪で、多いところでは40㎝の積雪だとか。十勝の積雪はもう少し後かな。少しでも遅くなってほしい!(笑)



20231111(土)

再訪~蕎麦 くれ さんのかしわそば


再訪~蕎麦 くれ さんのかしわそば

 初訪から1週間後に再訪。


画像


画像


 地階に下りて右奥へ…


画像


 前回食べた冷蕎麦がタイプだったので、今回は温蕎麦の検証が主目的です。


画像


 かしわそばを注文。


画像


 温蕎麦なので、コシが弱めになるのはいたしかたないところですが、許容範囲と言えます。


画像


 かけ汁との相性も良く、「守備範囲の広い蕎麦」の印象でした。次回以降、温・冷の選択に悩まされそうです。(笑)



20231110(金)

駅周辺の紅葉~♪


駅周辺の紅葉~♪

 「立冬」が過ぎ、暦の上ではもう冬ですが…まだまだしぶとく秋ですな~。今週末あたりから寒くなりそうですね。


画像


画像


画像


画像


画像


 冬を迎える準備は済みましたか?



2023119(木)

ランチ営業開始!帶廣人民食堂 种子(タネ)さん


ランチ営業開始!帶廣人民食堂 种子(タネ)さん

 7月にオープンしたチャイニーズ創作レストランが、この程、ランチ営業を始めました。


画像


 おもしろそうなメニューが並んでいます。


画像


画像


 麺食派なので、単品メニューの「ほたて五目塩ラーメン(餃子付き)」をチョイス。


画像


 やや白濁したスープに細麺の取り合わせで、ニンジンが目立っています。


画像


 ちょっと遅れて餃子が登場。おまけ感があって嬉しい。


画像


 ↓ 帰りにはお土産まで!


画像



・帶廣人民食堂 种子…西1条南10丁目 アポロビル1階



2023118(水)

白身魚の刺身をなんちゃって昆布〆で~♪


白身魚の刺身をなんちゃって昆布〆で~♪

 白身魚の刺身が好きなので、当ブログではよく登場します。
 この日は、広尾産のヒラメです


画像


 このところのマイブームはなんちゃって昆布〆。奥さん作の鯛の昆布〆に触発されたのですが、ちょっと昆布がもったいない感じがします。昆布を使わないで簡単に昆布〆ができないか…とひらめいたのが、そう、昆布茶です! 適当に振りかけてラップで包んで数時間冷蔵庫で寝かしておくだけで、ハイ出来上がり~♪



<<
>>




 ABOUT
食いしん坊主
日本全国を歩き回り、美しい風景を写真に撮り、美味しいものを食べ(特にラーメン・日本そばなどの麺類)、地酒を飲み、合間には山菜・キノコ採りを企んでいます。ちょっと欲張りかも…。

性別
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2013-01-12から
2,433,516hit
今日:143
昨日:116


戻る