2020年10月16日(金)
続・福原山荘の紅葉~♪
2020年10月15日(木)
きのこ日和~♪
2020年10月14日(水)
札幌中央区・宮越屋珈琲THE CAFEさんのカフェオレ
食べある記(北海道内)×155

たぐとさんのお蕎麦に満足した後は、コーヒータイムです。円山の下辺り(?)にあるお店です。


住宅街の緑に囲まれた静かな環境にある珈琲店は、ゆったりと寛げる雰囲気です。これまた気に入りました。
・宮越屋珈琲THE CAFE…札幌市中央区南19条西16丁目


住宅街の緑に囲まれた静かな環境にある珈琲店は、ゆったりと寛げる雰囲気です。これまた気に入りました。
・宮越屋珈琲THE CAFE…札幌市中央区南19条西16丁目
2020年10月14日(水)
札幌市西区・手打蕎麦たぐとさんの冷やしたぬきつ
食べある記(北海道内)×155

札幌在住の従兄妹に連れて行ってもらいました。開店前から行列のできる人気店です。
お店のシステムを理解していないと、なかなかメンドーに感じるかもしれません。(笑)
読みごたえのあるおもしろいメニューです。


従兄妹は、とまとせいろ。この店のせいろは、茹でたてを提供したいとのことで2回に分けてテーブルに運ばれます。


自分は、冷やしたぬきつ。「たぬき」と「きつね」の合体メニューらしい。

コシのある更科蕎麦はシャッキリとした仕上がりで、のど越し良し。これはタイプです。久々の感動モノです。
細やかな気配りが行き届いたお店で好感が持てますが、行きつけていないとくつろげないかもしれません。
・手打蕎麦のたぐと…札幌市西区西野1条3丁目
お店のシステムを理解していないと、なかなかメンドーに感じるかもしれません。(笑)
読みごたえのあるおもしろいメニューです。


従兄妹は、とまとせいろ。この店のせいろは、茹でたてを提供したいとのことで2回に分けてテーブルに運ばれます。


自分は、冷やしたぬきつ。「たぬき」と「きつね」の合体メニューらしい。

コシのある更科蕎麦はシャッキリとした仕上がりで、のど越し良し。これはタイプです。久々の感動モノです。
細やかな気配りが行き届いたお店で好感が持てますが、行きつけていないとくつろげないかもしれません。
・手打蕎麦のたぐと…札幌市西区西野1条3丁目