20201016(金)

続・福原山荘の紅葉~♪


続・福原山荘の紅葉~♪

 前回よりも日差しが強かったので色鮮やかな写真が撮れましたが、ちょっと葉っぱが落ち過ぎでした。
 なかなかドンピシャのタイミングとはならないものです。


画像


画像


画像


画像


画像


画像



20201015(木)

きのこ日和~♪


きのこ日和~♪

 スカッとした秋空。今日はキノコ採りだ~ッ!

画像



 ↓ ラクヨウキノコ

画像


 ↓ オシロイシメジ あまり食べたことがありません

画像


 ↓ エノキタケ(トップ画像も)見た目からして可愛い

画像


 ↓ ハツタケ〈?)よく見かけるけど1度しか食べたことがない。

画像


 ↓ チャナメツムタケ 大好き~♪

画像


 ↓ ムキタケ 鍋に欠かせません

画像


画像


 ↓ この時期いろんな種類のキノコが採れて、鍋に最適!

画像



 ムキタケの顔が見えてくると、自分のキノコシーズンはそろそろ終盤です。



20201014(水)

札幌中央区・宮越屋珈琲THE CAFEさんのカフェオレ


札幌中央区・宮越屋珈琲THE CAFEさんのカフェオレ

 たぐとさんのお蕎麦に満足した後は、コーヒータイムです。円山の下辺り(?)にあるお店です。


画像



画像



 住宅街の緑に囲まれた静かな環境にある珈琲店は、ゆったりと寛げる雰囲気です。これまた気に入りました。


・宮越屋珈琲THE CAFE…札幌市中央区南19条西16丁目



20201014(水)

札幌市西区・手打蕎麦たぐとさんの冷やしたぬきつ


札幌市西区・手打蕎麦たぐとさんの冷やしたぬきつ

 札幌在住の従兄妹に連れて行ってもらいました。開店前から行列のできる人気店です。
 お店のシステムを理解していないと、なかなかメンドーに感じるかもしれません。(笑)


 読みごたえのあるおもしろいメニューです。

画像

画像


 従兄妹は、とまとせいろ。この店のせいろは、茹でたてを提供したいとのことで2回に分けてテーブルに運ばれます。

画像

画像


 自分は、冷やしたぬきつ。「たぬき」と「きつね」の合体メニューらしい。

画像


 コシのある更科蕎麦はシャッキリとした仕上がりで、のど越し良し。これはタイプです。久々の感動モノです。

 細やかな気配りが行き届いたお店で好感が持てますが、行きつけていないとくつろげないかもしれません。


・手打蕎麦のたぐと…札幌市西区西野1条3丁目



20201013(火)

今年の栗の収穫状況は…


今年の栗の収穫状況は…

 信州方面のニュース番組で、今年の栗は粒が小さめで収量も望めないと報じていたので全く期待していませんでしたが、ウチの栗は粒がやや大きめで例年通りの収穫をキープ中です。

 食べきれない分は、冷凍保存しています。

画像


 本格的に霜が下りて、最低気温がマイナスになるのももうすぐですね。


画像


画像



<<
>>




 ABOUT
食いしん坊主
日本全国を歩き回り、美しい風景を写真に撮り、美味しいものを食べ(特にラーメン・日本そばなどの麺類)、地酒を飲み、合間には山菜・キノコ採りを企んでいます。ちょっと欲張りかも…。

性別
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2013-01-12から
2,425,712hit
今日:51
昨日:183


戻る