2024年3月11日(月)
長崎屋帯広店がなくなると…
2024年3月10日(日)
氷の造形~氷柱(つらら)
2024年3月9日(土)
北海道ラーメン紀行第12弾! ラーメン296さんの296醤油
2024年3月8日(金)
煮込んでおいしい鍋用ラーメン
2024年3月7日(木)
音更町・めん吉音更木野店さんの黒ごま醤油ラーメン
食べある記(十勝)×605

ほんとに久しぶり、前回から12年経っていました。西帯広店にはもう少し行っているんですがね。
帯広方面から国道を行くと、店の駐車場には右折して入ることになるので、無意識のうちに避けているのかもしれません。

「自然派」、「自家製麺」、「地元産食材使用」など、こだわりポイントの多い店です。

数多いメニューの中から、今回選んだのは…黒ごま醤油ラーメンでした。

黒い食べ物って、何となくワンランク上のような気がしてそそられませんか?

最後まで熱々のスープは、口の中が火傷しそうなくらい。
炙りチャーシューが香ばしく、適度な噛み応えのあるタイプ。
帯広方面から国道を行くと、店の駐車場には右折して入ることになるので、無意識のうちに避けているのかもしれません。

「自然派」、「自家製麺」、「地元産食材使用」など、こだわりポイントの多い店です。

数多いメニューの中から、今回選んだのは…黒ごま醤油ラーメンでした。

黒い食べ物って、何となくワンランク上のような気がしてそそられませんか?

最後まで熱々のスープは、口の中が火傷しそうなくらい。
炙りチャーシューが香ばしく、適度な噛み応えのあるタイプ。