2024225(日)

食いしん坊主軒の餃子ラーメン~♪


食いしん坊主軒の餃子ラーメン~♪

 トッピング用の具材がなかったので、作り置きしていた冷凍餃子を入れてみました。


画像


 インスタントの袋麺(醤油味)を使用。



2024224(土)

春になったり、冬に戻ったり…


春になったり、冬に戻ったり…

 3歩進んで2歩下がるような状態です。


画像


 最高気温がプラスの10度を超える日があれば、真冬日に戻る日もあります。全般的に暖かい冬だったような気がします。積雪量は例年並みでしょうか。

 あとはひたすら、ドカ雪がないまま春になってくれることを祈るばかりです。



2024223(金)

確定申告書の作成は終わったけれど…


確定申告書の作成は終わったけれど…

 あの面倒な確定申告書の作成が無事終了しました。ホッ。


画像


 後は、送付・提出するだけですが、今年は「裏金問題」のせいで、なんとなく躊躇してしまいます。怒れる納税者は多いと思います。

 この怒りを何とか行動で表したい…申告はするけれど、「裏金問題」が一定の決着を見るまでは納税できませんと延納申請をするとか…自己満足でしかないか~。

 そんなことより、とりあえず、打ち上げの酒だ、酒だ~ッ! (笑)



2024222(木)

カレーショップインデアンがオープン!


カレーショップインデアンがオープン!

 今月6日、道の駅おとふけに、「カレーショップインデアンなつぞら店」がオープンしています。

 そのうちに行ってみようかと思っていた矢先、エスタ西館のラーメン紀行を訪れたところ、トップ画像の張り紙がありました。

 具体的な日付は明らかではありませんが、「今春」にオープンの運びのようです。長崎屋店が移転してくるということなのかな。

画像


 オープンまでの期間限定で、現在、エスタ西館北側の出入り口近くでは、インデアンカレーPOP UP SHOPが営業中です。



2024221(水)

北海道ラーメン紀行第11弾!・八卦さんのとんこつ久留米ラーメン


北海道ラーメン紀行第11弾!・八卦さんのとんこつ久留米ラーメン

 道内の人気店・有名店が月替わりで登場する「北海道ラーメン紀行」の第11弾、今月は札幌の八卦さんが3日からオープンしています。


画像


 とんこつ久留米ラーメンが人気だそうですが、店主さんは、とんこつラーメン発祥の地と言われている久留米出身とか。


画像


 当然ながら、トップメニューの久留米とんこつをオーダーです。


画像


 ストレート系の細麺と白濁スープに紅ショウガ。ビジュアルはまさに九州の豚骨ラーメンです。


画像


 久留米ラーメンはご当地で一度だけ食べたことがありますが、それよりもクセがなく食べやすい仕上がりでした。



<<
>>




 ABOUT
食いしん坊主
日本全国を歩き回り、美しい風景を写真に撮り、美味しいものを食べ(特にラーメン・日本そばなどの麺類)、地酒を飲み、合間には山菜・キノコ採りを企んでいます。ちょっと欲張りかも…。

性別
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2013-01-12から
2,433,317hit
今日:60
昨日:145


戻る