2010年6月1日(火)
タイランド
2010年6月1日(火)
ふじや
カレー×30

ふじやに行ってきました。 こちらは代表的な旨み系
ハンバーグが食べたくて行ったのですが、科切れとの事
チキンにしました。 普段チキンはあまり食べないのですが、天竺とふじやは別。 国産だから
ここのスープはあっさりしているため、するする入っていく
辛くするほど美味しい。 ここの女性店主はこれもまた天竺と同じでストイック。 なにからなにまで自分でこなすので大変そう。朝5時からスープに火を入れないと夕方5時に帰れない。ハンバーグも手ごね。 本当はマンスリーとかもやってほしいけど手が回らないのでしょう。
アイスコーヒーも毎日落としているみたいです。
ハンバーグが食べたくて行ったのですが、科切れとの事
チキンにしました。 普段チキンはあまり食べないのですが、天竺とふじやは別。 国産だから
ここのスープはあっさりしているため、するする入っていく
辛くするほど美味しい。 ここの女性店主はこれもまた天竺と同じでストイック。 なにからなにまで自分でこなすので大変そう。朝5時からスープに火を入れないと夕方5時に帰れない。ハンバーグも手ごね。 本当はマンスリーとかもやってほしいけど手が回らないのでしょう。

2010年5月30日(日)
ハコスカ
ハコスカ×30

僕の愛車だったハコスカが15年ぶりに生き返る。
20年以上前に乗っていた車。 気に入りで朝3時から仕事に行く前までとか雨降りの休みでも傘をさしながら、こつこつといじっていって乗っていました。 一生乗ると断言していたにもかかわらず、趣味も変わっていきマリンジェットやスノーモービルなんて物にはまっていってトレーラーを置く所も必要になり、ジープも必要になりで、知り合いの農家の納屋に預けてしまいました。 今では、体力も無くなり趣味も超合金集めくらいになり旧車などには乗る気力がありません。ハンドル重いし。
今年になって農家さんから納屋を壊すとの事。 置く所無いし10万くらいで売れたら持って行ってもらうかなーと嫁にも話て搬送車で運ぶ日も決まり、少し悲しくなりながらも、やれやれと思っていました。
数日たったある日。娘が(私が乗る)と言い出しました。 見に行ったら私に乗ってとハコスカが言っていた。 (んなもの言うか!)
お前には乗れないしエンジンさえかけられない。(ウエーバーにしていたので儀式が必要)それに毎月プラグの掃除もしなきゃならないし、ハンドル重いし、今乗っているGTSと同じなのは名前だけ。
練習して、勉強して乗るって?
あーそう。かってにすれば?金は出さんよ。
まあ一応見積もり出したらオーマイガーかなり腐ってるのね。
そんなにハコスカに乗りたいのなら、出来上がった車買った方が安いぞ。 小学生の時冗談でお前乗れな、なんて言ってたっけ?本人この車じゃないと意味がないって。
エンジンとボデーは別々のショップにお世話になる事にしました。僕の同い年の現役ハコスカ乗りがエンジンをお願いしている所。その車は、フルコンでツインターボ。 つまり娘のハコスカはエンジンは2,8のノーマルでフルコンにすれば儀式もいらなくなるし、アイドリングや燃調も500回転間隔で
パソコンで簡単にセッティングできる。シーケンシャルインジェクターも回せるのでパワーが上がりなによりも燃費が良くなりCo2も減る(車検のわ関係ないけど)
今日見に行って驚いたのは、エンジンの静かさ。同時点火なのでデスビが無い。電磁ポンプも無いのでとにかく静か。
インジェクターは33GT-Rの物土台はOERの6連スロットルチャンバーまあ社長いわく僕のマジェスタを指さしてあれと同じさ。だって。(そうなんだ?)
でもまだ先は長しボデーも1から。
20年以上前に乗っていた車。 気に入りで朝3時から仕事に行く前までとか雨降りの休みでも傘をさしながら、こつこつといじっていって乗っていました。 一生乗ると断言していたにもかかわらず、趣味も変わっていきマリンジェットやスノーモービルなんて物にはまっていってトレーラーを置く所も必要になり、ジープも必要になりで、知り合いの農家の納屋に預けてしまいました。 今では、体力も無くなり趣味も超合金集めくらいになり旧車などには乗る気力がありません。ハンドル重いし。
今年になって農家さんから納屋を壊すとの事。 置く所無いし10万くらいで売れたら持って行ってもらうかなーと嫁にも話て搬送車で運ぶ日も決まり、少し悲しくなりながらも、やれやれと思っていました。
数日たったある日。娘が(私が乗る)と言い出しました。 見に行ったら私に乗ってとハコスカが言っていた。 (んなもの言うか!)
お前には乗れないしエンジンさえかけられない。(ウエーバーにしていたので儀式が必要)それに毎月プラグの掃除もしなきゃならないし、ハンドル重いし、今乗っているGTSと同じなのは名前だけ。
練習して、勉強して乗るって?
あーそう。かってにすれば?金は出さんよ。
まあ一応見積もり出したらオーマイガーかなり腐ってるのね。
そんなにハコスカに乗りたいのなら、出来上がった車買った方が安いぞ。 小学生の時冗談でお前乗れな、なんて言ってたっけ?本人この車じゃないと意味がないって。

パソコンで簡単にセッティングできる。シーケンシャルインジェクターも回せるのでパワーが上がりなによりも燃費が良くなりCo2も減る(車検のわ関係ないけど)
今日見に行って驚いたのは、エンジンの静かさ。同時点火なのでデスビが無い。電磁ポンプも無いのでとにかく静か。



2010年5月30日(日)
茶味 混んでるわ~
食べ歩き×30

茶味に行ってきました。 隠れた名店とかってに想像していたら、めちゃ混んでるやないか~ぃ。
マダムたちでボックス席は全埋まり奥の小上がりは、半分くらい空いていたけど一人だし~と思ってカウンターへ。
メニューを見ながらカレーにしようか、ハンバーグも食べたいし、セットも丼物もロコモコなんかもある。 迷ったあげくえーいなぜか生姜焼き定食。 カウンターでは女性店主らしき方が忙しく切り盛りしている模様、遅くなりそうな予感。 新聞を見て周りをちら見、いろんな物が手作り風の木でできている。
壁にマンスリーみたいなポークシチューの写真!これにすればよかった。 まあいいか次だ。
と思っているうちに、もう出てきた。はやっ
味噌汁をづづっ。うまっ。肉うまっ。 小鉢にらの卵とじ。うまっ。 カリスマやんかこの女性! こうゆう人何人か知っているんだけど、こうゆう人って男を立てるんだよなア
~できるのに。 なんか音更版 チャワとうさぎをたして割ったかんじ。
マダムたちでボックス席は全埋まり奥の小上がりは、半分くらい空いていたけど一人だし~と思ってカウンターへ。
メニューを見ながらカレーにしようか、ハンバーグも食べたいし、セットも丼物もロコモコなんかもある。 迷ったあげくえーいなぜか生姜焼き定食。 カウンターでは女性店主らしき方が忙しく切り盛りしている模様、遅くなりそうな予感。 新聞を見て周りをちら見、いろんな物が手作り風の木でできている。
壁にマンスリーみたいなポークシチューの写真!これにすればよかった。 まあいいか次だ。
と思っているうちに、もう出てきた。はやっ
味噌汁をづづっ。うまっ。肉うまっ。 小鉢にらの卵とじ。うまっ。 カリスマやんかこの女性! こうゆう人何人か知っているんだけど、こうゆう人って男を立てるんだよなア
~できるのに。 なんか音更版 チャワとうさぎをたして割ったかんじ。