2011101(土)

沖縄3


沖縄3

順番が違っている。 日本は本当に縦長だ 北海道は国後島やサハリンが目の前 南沖縄は台湾が目の前なのだから、気温の差も凄い 北海道についたら15度 沖縄は31度だったから~

画像

ダイビングショップの横の沖縄そばの店 僕の思い込みより沖縄は大きく超都会だった 北へ行けば人が少ない所もあるのだろうが、空港から北谷?恩納村?まではずーっと街そして広い まあ北海道の方が少し大きいけどね。

画像



2011101(土)

沖縄 あき食堂


沖縄 あき食堂

夜の御飯 おばちゃんが一人で切り盛りしている食堂
ゆいまーる 的なお客が沢山

画像

値段も安く 量も多い長生きしそうな食文化だ

画像

ゴーヤチャンプルー本場は味がメリハリがある

フーチャンプルー

画像

野菜炒め的な

画像

島らっきょう  僕これ好み。

画像

ソーキそば  僕はだめ 嫁は美味しいと言って軟骨もちゃんと食べていた。  らっきょうとソーキそば写真反対だった。



2011101(土)

沖縄2


沖縄2

何から書いたら良いか解らない・・・ゼロクラさんは土地勘が在り滞在の中身の濃さが半端じゃない 夜は飲みまくり 昼は遊びまくりまだ体がおかしい 嫁はこの年で人生初のスキューバダイビング

画像

画像

周りは上級者ばかり インストラクターのお姉さん 可愛く活発そして力強い 嫁は足が付かない所に行ったことが無い
 なにより泳げない。 かなり怖かったみたい 舟の横で3回潜る始動を受けて 水を飲み挫けそうになったみたいだ。

画像

でも勇気と根性でダイブ(まあ海の中では くいだおれ人形 おねえさんに動かしてもらう)みたいな

画像

画像

それでもインストラクターのお姉さんは凄く サンゴ かくれくまのみの巣 すり寄ってくる魚 怒っているんだけど よわっちい魚 変わった魚・・・根性で満喫して来た嫁
最初泣きそうになっていたけど なかなか出来ない事を達成したんだよ。がんばったね ゼロクラさん写真ありがとう。



2011929(木)

沖縄


沖縄

連れてもらって行く日がきた。 初めてのファーストクラス(まあ2度と乗ることは無いだろう)
嫁はVIPラウンジで1杯 機内で1杯 羽田のVIPラウンジでも 1杯 沖縄に着いた時はもう良い気分だったようだ。

画像

でもファーストクラスは本当に良いなー最前列の18席 区切られた空間 その後ろがクラスj
画像

シートが良いのなんの 隣りの嫁と遠くて話ができない

画像

思い出にきざんでおこう・・・

画像

水平飛行は2~30分なので 軽い機内食 でも十分美味しいどこかのホテルのレシピか?

画像

嵐ジェット

画像

デザートはトシ ヨロイズカ 食べた事の無い味。もっと食べたかった。



2011926(月)

Gワークス11月号


Gワークス11月号

台風の影響で雑誌が3日間遅れた。  娘はうるさい。
Gワークス11月号には 2ヶ月前の9月号の人気投票の結果が出ているのだ。(キマッテいた車)と(乗ってみたい車)

画像

世の中そんなに甘くなく 浜茄子号は(キマッテいた車)では6位 (乗ってみたい車)は9位だった。
 まあよいんじゃない?



<<
>>




 ABOUT
わむお

性別
エリア音更町
属性個人
 カウンター
2009-05-19から
515,435hit
今日:8
昨日:174


戻る