まかない(843)
2020年1月29日(水)
今日のまかない 麻辣鶏(マーラーチー)的炒め物 2020.01.29
2020年1月28日(火)
今日のまかない 牛スジ入りホルモンカレー 2020.01.28
2020年1月25日(土)
今日のまかない キムチ炒飯 2020.01.25
2020年1月24日(金)
今日のまかない ホッケのみりん漬けとカレー 2020.01.24
2020年1月23日(木)
今日のまかない コロッケとしばれ白菜の卵汁 2020.01.23
まかない×843
今日のまかないは頂き物のコロッケとしばれ白菜の卵汁です。
芋コロッケです。
塩加減もちょうどよく、具材も豊富。
チーズやベーコン、おそらく牛乳系も使われているからかと思いますがそこはかとなくグラタンぽくもあります。
チーズは匂いや脂感が少ないのでモッツァれなんとかを使っているように思います。
チーズのクセのないさっぱりとしたおいしさと、またよく伸びることもいいアクセントになっています。
それでもあくまで芋コロッケとしてバランスしている点も素晴らしいです。
レモンをかけることによってさらにおいしさが引き立てられます。
また、レモンも国産だからか突き刺さるような酸っぱさがないものです。
しばれた白菜を使った卵汁は素朴さにホッとします。
少し漬物感が出た白菜もいい味を出しています。
しばれたらこうなるのかと勉強になります。

塩加減もちょうどよく、具材も豊富。
チーズやベーコン、おそらく牛乳系も使われているからかと思いますがそこはかとなくグラタンぽくもあります。
チーズは匂いや脂感が少ないのでモッツァれなんとかを使っているように思います。
チーズのクセのないさっぱりとしたおいしさと、またよく伸びることもいいアクセントになっています。
それでもあくまで芋コロッケとしてバランスしている点も素晴らしいです。
レモンをかけることによってさらにおいしさが引き立てられます。
また、レモンも国産だからか突き刺さるような酸っぱさがないものです。
しばれた白菜を使った卵汁は素朴さにホッとします。
少し漬物感が出た白菜もいい味を出しています。
しばれたらこうなるのかと勉強になります。