2017810(木)

夏季休業のお知らせ


夏季休業のお知らせ

薪火屋の玄関前に
アウトドアファイヤープレース
Heta Tipi(ヒタ ティピ)を配置しました(^▽^)
・・・が
まだ完成ではありません!
これから雨にあたり、段々と錆びていき、
カッコよく味わい深い色合いになります。

目指すはこれ!!!
画像

TOP画像からの変化をお楽しみに!


【夏季休業のお知らせ】
8/11木〜8/16水までの期間、休業致します。
電話のみは繋がりますので何かありましたら
遠慮なくお問い合わせください。

薪火屋



201784(金)

薪ストーブがあるやきとり屋 双六さん


薪ストーブがあるやきとり屋 双六さん

昨年出た中古ストーブ(ドブレ640)

やきとり屋さんの
双六(すごろく)様に納品しました。
それがトップ画像。
炎を見ながら焼き鳥はいかがですか?


こちらのお店は昭和レトロな懐かしい雑貨が
あちこち飾ってあって、
一人で行っても居心地が良いお店です。
今回、店長が出張だったため
嫁っ子一人でお邪魔しました(^-^)♪

オーナーさん一人で回しているため、
基本、カウンター席のみ。
画像
たくさんの人数で押しかけないでね。
一人~二人で行くのが楽しめるかも。


画像
料金は、こちらのコースから選ぶか
串3本で500円らしい。
ちなみに嫁っ子はアルコール無し4000円コースで
串18本食べましたよ!(^-^)v


画像
飲み放題のお酒も良いのそろってる!
ワインなんかもありましたよ!
外国産のビールなんかは店長も喜びそう!


画像
串の他にいろいろ、お惣菜もあるし~

画像
デザートあるし~

画像
コーヒーまであります!
これ ぜ~~~んぶコースの中に入ってました。


店内も焼き鳥屋さん独自のベトベトがなくクリーン。
服に焼き鳥の匂いもつかないから、
仕事帰りにぷらっと立ち寄るには最高っ!
アットホームなお店ですよ。


今度、元アイスホッケー部の店長と来たら
画像
これで勝負を挑むとしよう。。。


やりとり双六(すごろく)
帯広市西6条南14丁目12-2(NC帯広の西向かい)
電話0155-29-2298 駐車場あり

※電話をかけてから行くことをおススメします。








今年も中古ストーブが出そう・・・。多分。
またブログでこっそり告知します。
ブログチェックよろしくお願いします。



2017728(金)

新展示の薪ストーブ アンコール


新展示の薪ストーブ アンコール

十勝の薪ストーブショップ 薪火屋(まきびや)
嫁っ子です(*^^*)


薪ストーブライフがアメリカのストーブの
特集をしてたからって訳ではありませんが(^-^;)
長野に行った縁もあり、
王道なアメリカンストーブを展示機に
迎えました!!!

機種:バーモントキャスティングス アンコール
色は何でしょう?分かるかな?
見に来てね(^-^)/



2017717(月)

災害後、新たに薪ストーブ設置に向けて!


災害後、新たに薪ストーブ設置に向けて!

~前回のブログからのつづき~

前回のブログは→ 「台風被害からの復旧へ」


濁流で建物ごと流された現場は、新しく整備され
保養所も建て直しました。それがTOP画像。
ライト副店長が芝生のスペースでご満悦です。
リードなしで走り放題(笑)

先日は、完成したばかりの保養所に、炉台を作りに
行きました。
お客様のリクエストの材料はコチラ!

画像
麦飯石(バクハンセキ)よく川でみかける石ですね。

それを言われた瞬間、ビビる店長。。。
形もいろいろある石をどうやって積んだらいいのだろう???
・・・っと手をこまねいていたら
「それ、面白そう!」っと救世主が現れました!!!

画像
ファイヤピットの大石 守さん(通称:マモさん)が
函館から来てくれました(^-^)

前からマモさんには
炉台の作り方を、一から教えてもらいたかった店長。
やっと念願が叶いました。


現場について、嫁っ子がマモさんに言われた作業。
それは、

めんこいと思う石を選び、洗う!!!

※一見、ブスな石もあるけど、違う方向から見たら
カワイイ子もいる。それも見逃さないでね
っとマモさん。なるほどー。
画像
嫁っ子、灼熱な中、ひたすら石を洗いました。


店長はモルタル作り&石はこび。
画像
バケツに何杯 作っただろうねー。

そして、マモさん主導のもと、石を積む作業。
画像

画像

画像

画像
夜、遅くまで作業は続きました。


そして乾燥すること数日、ついに完成しました。

画像

大変だったけど、感動!!!


濁流に流された薪ストーブもこの通り収まりました!
画像
更に感動!!!

このような提案が可能なのは
薪ストーブ日和グループだからできること!
これからも当店は何でもやります!
それをいつも教えてくえる仲間の一人、マモさん。
心強いです。
一人ではとても出来なかった・・・。
マモさん本当に有難うございます。


★今回、お世話になった
ファイヤピットさんのサイトは コチラ
外部リンク

薪ストーブ日和グループについては コチラ外部リンク



2017713(木)

台風被害の爪痕 薪ストーブの分解お手入れ


台風被害の爪痕 薪ストーブの分解お手入れ

九州北部豪雨により、被害に遭われた皆様に
謹んでお見舞いを申し上げます。
今なお避難されている皆様、一日も早い復旧
をお祈り申し上げます。

-----------------------------------------

テレビで被害映像をみるたびに心が苦しくなります。
そして昨年の十勝での台風被害のことが思い出されます。

当店のお客様の中にも台風被害にあわれた場所が
ありました。
某会社の保養所なのですが、近くの川が氾濫し、
建物ごと濁流に流されてしまい・・・。

通行止めで現場に向かうのが困難な状況でしたが、
泥の中から薪ストーブと煙突を掘り起こし
何とか持ち帰りました。
(現地の被害写真は控えさせて頂きます)

ストーブの写真がこちらです。
納品してから、わずか1年足らず。
このままでは、とても使えない状況でした。
画像

画像

画像
矢印のところまで水位があったようですね。


本体全部、部品をバラバラにして、
水で泥を洗い流し、錆を取って、
一つ一つの部品を心を込め磨き上げ。


ここまでキレイになりました。

画像

画像

少しはお客様の気持ちを明るくすることができたかな。


~ この続きは次回へ コチラ ~



<<
>>




 ABOUT
薪ストーブショップ 薪火屋
2013年、十勝・帯広市で開業。

十勝エリアで薪ストーブ・暖炉の販売と施工、煙突掃除やメンテナンスなどをしているお店です。

他にも薪ストーブ&BBQ&焚火&サウナ の関連グッズの取扱いもしていますので気軽にご来店ください。

当店は日本暖炉ストーブ協会 正会員 認定技術者です。豊富な知識と経験がありますので安心してお任せ下さい。

エリア十勝
属性事業者
 GUIDE
マキストーブ 薪火屋
住所北海道帯広市西16条北2丁目39-3
TEL0155-67-4710
営業10:00 - 18:00
定休水曜(4~8月まで火曜日定休)
 カウンター
2013-07-05から
338,839hit
今日:10
昨日:7


戻る