20141010(金)

ごはさんだ 新得町 O様邸 薪ストーブ


ごはさんだ 新得町 O様邸 薪ストーブ

この時期は、たけなわ外部リンクで更にごはさんの現場が多い(笑)

ストーブの入れ替えだけで済むと思っているユーザーも多いがこんな現場はごはさんだ。


画像


北海道では良くあるね(笑)

「何ごはさんにする必要があるんだべか?」なんて声が聞こえてきそうだね(笑)

良く言われること
今のストーブはエント(煙突)細いから燃えねんだべ?
今のストーブはエント掃除いらねんだべ?
今のストーブは煙でねんだべ?
今のストーブは何燃やしてもいいんだべ?
今のストーブは末代もんなんだべ?


んなわきゃない(笑)


どんだけ説明しても良く理解してもらえないケースがあるので
少々荒っぽいが、「騙されたと思って付けさせれ!!」と言ってみる。

客「騙されたら?」
薪火屋「お上を呼べ!!」(笑)
客「大した自信だな、ならやってみれや」
薪火屋「但し、ストーブだけじゃなくて、ごはさんからですよ!!」
客「騙されてやるんだから好きにすれ(笑)」

そんで結果がこれだ。

画像

ばーちゃん、半分に切れてるけど喜んでるね。

ごはさんからで正解だ。



2014109(木)

薪ゲット~!


こんにちは。薪火屋 嫁っ子です。
昨日は、定休日を利用して、
木coricoメンバーの薪友と一緒に、
薪の情報提供を頂いた園芸屋さんに
取りに行きました~。
画像

今回、同行して頂いた薪友の2人は、
昨年ドブレに入れ替えた方と、
これからドブレを設置する、ドブレコンビ
の奥様。初対面にも関わらず、現地に
着く頃には、和気あいあい。
さすが、薪のパワーは素晴らしいね。
人をも結び付けてしまう。薪がなければ
出会わなかった2人。人のつながりって
本当に不思議です。

薪ストーブ初心者にとって、薪の確保
は大きな問題、不安もあることでしょう。
初めからナラだけを、限定して集められ
ないし、それだけを無理して集めていく必要
はありません!
『ナラだけが薪じゃない』ということは、
薪火屋店長が、いつもお客様に説明している
こと。
どんな木でも、有難く頂戴し、感謝をする。
今日は、そんなことを、これからストーブ
生活が始まるTさんに、感じてもらえたらと
思いました。
(嫁っ子も先輩ユーザーにそう教えられたので)

情報提供を頂いた園芸屋さんは、
女性だけで行くことを伝えたら、枝処理と
玉切りまでしてくれる親切さ!おまけに
雨にあたらないよう、ビニールハウスにまで
保管とは!本当に本当に感謝です。
今回は、軽トラいっぱいにオンコ、桜、
カラマツなどの木を頂きました!(感謝)
画像

そして帰ってきて 薪の移動を少々。。。
いつもトビを使っているのですが、
大きな玉切りは、トビでの移動は
女性には無理。腰を下ろして、いちいち
手で持つしかない嫁っ子。
薪がバッグのように持ち手がついてると、
良いんだけどなぁ・・・っと願っていると
なんと新商品が出た!
画像
ウッドグリッパー外部リンク
4,400円(税別)

これ、超いいよ!
特に薪割り機を持っている方には、
割り台に、楽に乗せられるからおススメ!
興味のある方は、当店で試せるので
来て見てください。

画像
薪から外すのもスムーズ。
ぜひお試しを!



2014105(日)

本気には、本気で


こんにちは!薪火屋嫁っ子です。
昨日は、新商品のアップが
できなくてごめんなさい。
来店者があまりにも多くて、
大忙し。もうちょっとお待ち
くださいね。

今日の店長は、午前中の打ち合わせに
来店されるお客様のために、昨晩から
カタログを自宅に持ち込み、
悩んで悩んで~・・・グーグー寝てた(笑)
悩んでた内容は、機種の選定を絞り切れない
お客様にどう、アドバイスをして1つに
決めていこうかということ。
今朝も、朝風呂に入って、悩んで~結局
決まらず、挑んだ打ち合わせでした。
画像

こちらのお客様は、何度も当店に足を運んで
いて、これから建つ、夢の家に胸を膨らませて
います。
薪ストーブもそのひとつで、なかなか機種を
決められない様子でした。
薪火屋は、なるべくお客様の力で選んで頂き
夢のお手伝いをしたいと思っています。

こちらも本気なら、お客様も本気。
店長がイメージしやすいように、住宅模型を
持参で打ち合わせに自ら持って来られました。
画像
こういうの、嬉しいですね。
店長の本気スイッチが更に入ってしまい
ましたよ~!
(スイッチ入れてしまいましたね?S様)
ここから、1時間、みっちり店長の
アドバイスとお客様の要望が合致し、
S様のオンリーワンストーブが決定しました。

お連れのお子様は嫁っ子担当。
画像
多少、打ち合わせが長くなっても
キッズアイテム、いっぱいあるよ(笑)
子連れでいらして下さいね。



2014103(金)

現場で教えられるコト


現場で教えられるコト

薪火屋です。

まず初めに言いたいのは、私は無宗教で何を信じてるわけでもないことをお伝えしたい(笑)

そして写真ごめんなさい(笑)



何でこんな事いうかって~と


先日、こんなことがあった。


いつもと変わらない煙突掃除の依頼。

いつもと変わらない良い天候。

いつもと変わらない体調。


ちょっとだけ違うのはいつもよりほんの少し忙しさ。


急いでたんだろう。

屋根にロープを掛け安全準備は万全!!

のはずが、何を思ったのかいつもとちょっと違うやり方をしたわけなんだけど

昇るのは順調なのだが降りるのにちょっと苦労したわけ。

苦労というか冷や汗をかくことになったんだけどね(笑)


安心してハシゴから降りてきたら

踏んずけたのさ、、、あれを


画像


ワンちゃんのう○こ

昇る時に無かったのに何で???(笑)


特に神様を信じてるわけでもないし、否定する気もない。
ただの無宗教だからね。


でも、思ったね。
今日は運が良かっただけなんだなって。
こんなにも早く教えられることなんて滅多にない。

忙しい時だからこそより安全にしないとね。


そうそう、次にお伺いする方はご安心を(笑)

画像

薪ストーブ屋ご用達、滑りにくい靴 「hyper V」


ちゃんと新しいので行くからね(笑)



2014929(月)

毎日が、、、。


毎日が、、、。

薪火屋です。

今日は9月29日
薪火屋店長誕生日、沢山のお祝いコメント頂きましてありがとうございます!!

とは言っても、いつもと変わらない日を送っておりました(笑)


この時期、、、というよりは年内いっぱいはストーブ屋にとって繁忙期、毎日がイッパイ、イッパイ!!


余すところなく本気で1日を過ごす毎日です。


なので、家に帰った時は、こんな写真の状態(笑)

画像
数年前、1人沖縄旅行した時の写真ね(笑)



でも、体は慣れるもんだと驚いています。



なんですか?

40代になったら疲れが抜けない?


良くお聞きするお言葉(笑)


ええ、ええ、まだまだ若造の30代ですから~
止まりませんよ~!!



<<
>>




 ABOUT
薪ストーブショップ 薪火屋
2013年、十勝・帯広市で開業。

十勝エリアで薪ストーブ・暖炉の販売と施工、煙突掃除やメンテナンスなどをしているお店です。

他にも薪ストーブ&BBQ&焚火&サウナ の関連グッズの取扱いもしていますので気軽にご来店ください。

当店は日本暖炉ストーブ協会 正会員 認定技術者です。豊富な知識と経験がありますので安心してお任せ下さい。

エリア十勝
属性事業者
 GUIDE
マキストーブ 薪火屋
住所北海道帯広市西16条北2丁目39-3
TEL0155-67-4710
営業10:00 - 18:00
定休水曜(4~8月まで火曜日定休)
 カウンター
2013-07-05から
340,578hit
今日:1
昨日:14


戻る