2014年8月4日(月)
ありがとう、、、薪火屋1周年!!
イベント×75

いつも薪火屋を応援くださいまして、誠に難うございます。
皆様のおかげで当店も一周年を迎える運びとなりました!(喜)
ほんとうに本当にありがとうございます!!
そして大切な皆様へご報告です!
9月14日〔日〕、15日〔月〕の二日間、
開店1周年を記念して!感謝祭を開催いたします。
_____________
世界の薪ストーブ10台実炎
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●様々な国の有名薪ストーブメーカーを、新品10台を実炎(じつえん)!
そしてショールームも10台展示、計20台をその場で現物販売する大薪ストーブイベントです!!
●中には最大50%OFFの人気機種ストーブもあり!
●10台を焚くなんて、なかなか見られない祭典です!
また、薪ストーブをお使いでない方もお気軽にお越しください!!
注意)50%OFFはストーブ本体のみです。煙突部材、工賃、諸経費は別途となります。当社での取付け、施工が条件となります。
>>>招待状をゲットして手続きは事前にしておこう!<<<
ストーブ販売は先着順となっております。
混雑が予想されますので、事前にお申し込み頂くと、当日の手続きが不要です。
後日【招待状】を郵送しますので、お名前、ご住所、電話番号を当店までご連絡ください。(電話又はEメール)
※当日は、招待状を忘れずに持参ください!
薪火屋ありがとう1周年 ~薪ストーブ日和祭 in 帯広~
日時 9/14〔日〕 9/15〔月〕 両日10:00~17:00
場所 薪火屋 帯広市西16条北2丁目39-3
主催 薪ストーブ日和帯広 マキストーブ&メンテナンス薪火屋(まきびや)
協力 薪ストーブ日和グループ(以下)
札幌:北海道リンクアップ
旭川:コンベックス
函館:ファイヤピット
釧路:ストーブショップ Matsushita
斜里:夢ファクトリー知床
お問い合わせ
0155-67-4710(薪火屋まで)
info@makibiya.com
こちらのブログやフェイスブックページでイベント準備の様子や情報をアップしていきますので、たくさんのコメントや「いいね!」お待ちしております!!
この熱い二日間をお見逃しなく!
皆様のおかげで当店も一周年を迎える運びとなりました!(喜)
ほんとうに本当にありがとうございます!!
そして大切な皆様へご報告です!
9月14日〔日〕、15日〔月〕の二日間、
開店1周年を記念して!感謝祭を開催いたします。
_____________
世界の薪ストーブ10台実炎
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●様々な国の有名薪ストーブメーカーを、新品10台を実炎(じつえん)!
そしてショールームも10台展示、計20台をその場で現物販売する大薪ストーブイベントです!!
●中には最大50%OFFの人気機種ストーブもあり!
●10台を焚くなんて、なかなか見られない祭典です!
また、薪ストーブをお使いでない方もお気軽にお越しください!!
注意)50%OFFはストーブ本体のみです。煙突部材、工賃、諸経費は別途となります。当社での取付け、施工が条件となります。
>>>招待状をゲットして手続きは事前にしておこう!<<<
ストーブ販売は先着順となっております。
混雑が予想されますので、事前にお申し込み頂くと、当日の手続きが不要です。
後日【招待状】を郵送しますので、お名前、ご住所、電話番号を当店までご連絡ください。(電話又はEメール)
※当日は、招待状を忘れずに持参ください!
薪火屋ありがとう1周年 ~薪ストーブ日和祭 in 帯広~
日時 9/14〔日〕 9/15〔月〕 両日10:00~17:00
場所 薪火屋 帯広市西16条北2丁目39-3
主催 薪ストーブ日和帯広 マキストーブ&メンテナンス薪火屋(まきびや)
協力 薪ストーブ日和グループ(以下)
札幌:北海道リンクアップ

旭川:コンベックス

函館:ファイヤピット

釧路:ストーブショップ Matsushita

斜里:夢ファクトリー知床

お問い合わせ
0155-67-4710(薪火屋まで)
info@makibiya.com
こちらのブログやフェイスブックページでイベント準備の様子や情報をアップしていきますので、たくさんのコメントや「いいね!」お待ちしております!!
この熱い二日間をお見逃しなく!
2014年8月1日(金)
薪ストーブ学校でクールシェア
イベント×75
薪火屋嫁っ子です。
ここ数日、暑い日が続いていますね。
明日も30度近く予想の帯広。
最近では、暑い自宅から外出して、
クーラーのある大型店や公共施設、
いわゆるクールシェアスポット
で涼むのがおススメだそうです。
当店も、薪ストーブ屋で暑そう
ですが、節電タイプのクーラーを完備!
冷たいドリンクもあります!
スッキリと落ち着ける
クールシェアスポットですよ。
さて!昨日の十勝毎日新聞の一面!
11月に電気料金値上げ実施の記事を
見ましたか?
節電にうるさい店長は、ますます
嫁っ子の電気の無駄使いに、目を
光らせるかと思うと、身が引き締まる
思い。しかし、この記事を読むと
呑気な嫁っ子も、さすがに店長に
笑ってごまかす訳にはいきませんね。
だって、17%の値上げですよ?!
この先、家計はどうなってしまう
のでしょう?削るとすれば
店長のビールの量を減らさなくては
いけません(笑)
北海道にとっては、これから
やってくる寒い冬。
9月からストーブを焚く方も少なくは
ないと思います。
これを機会に、今後、どのような形で
エネルギーを得ていくのか、各家庭で
見極めていかなくてはいけませんね。
そんな本気(マジ)なアナタは、当店で
8/2(土)と8/3(日)に行われる
薪ストーブ学校を、まず受講してほしい!
『薪ストーブ生活なんて出来るのか?』
『コスト的にはどうなんだろう?』
ほんの少しのきっかけと興味で良いので
未来を考えるアナタに受けて欲しいです。
店長&嫁っ子の家では
薪ストーブ生活に入る前と後では
灯油の使用量が、こんなにも違うことで
薪ストーブの生活のやりがいを感じて
います。
(この金額はあくまでも各家庭それぞれ)
~薪ストーブ学校の講習内容より抜粋~
クールシェアしながら、講習会を受けて
みませんか?
薪ストーブ学校
8/2(土)、8/3(日)
時間 両日11:00~12:00くらいまで
場所 薪火屋(帯広市西16条北2丁目)
電話 0155-67-4710
※講習会の最後には、薪火屋より
大切なお知らせがありますよ~!
参加をしてくれた方へ先にご報告!
ここ数日、暑い日が続いていますね。
明日も30度近く予想の帯広。
最近では、暑い自宅から外出して、
クーラーのある大型店や公共施設、
いわゆるクールシェアスポット
で涼むのがおススメだそうです。
当店も、薪ストーブ屋で暑そう
ですが、節電タイプのクーラーを完備!

スッキリと落ち着ける
クールシェアスポットですよ。
さて!昨日の十勝毎日新聞の一面!

見ましたか?
節電にうるさい店長は、ますます
嫁っ子の電気の無駄使いに、目を
光らせるかと思うと、身が引き締まる
思い。しかし、この記事を読むと
呑気な嫁っ子も、さすがに店長に
笑ってごまかす訳にはいきませんね。
だって、17%の値上げですよ?!
この先、家計はどうなってしまう
のでしょう?削るとすれば
店長のビールの量を減らさなくては
いけません(笑)
北海道にとっては、これから
やってくる寒い冬。
9月からストーブを焚く方も少なくは
ないと思います。
これを機会に、今後、どのような形で
エネルギーを得ていくのか、各家庭で
見極めていかなくてはいけませんね。
そんな本気(マジ)なアナタは、当店で
8/2(土)と8/3(日)に行われる
薪ストーブ学校を、まず受講してほしい!
『薪ストーブ生活なんて出来るのか?』
『コスト的にはどうなんだろう?』
ほんの少しのきっかけと興味で良いので
未来を考えるアナタに受けて欲しいです。
店長&嫁っ子の家では
薪ストーブ生活に入る前と後では
灯油の使用量が、こんなにも違うことで
薪ストーブの生活のやりがいを感じて
います。
(この金額はあくまでも各家庭それぞれ)

クールシェアしながら、講習会を受けて
みませんか?
薪ストーブ学校
8/2(土)、8/3(日)
時間 両日11:00~12:00くらいまで
場所 薪火屋(帯広市西16条北2丁目)
電話 0155-67-4710
※講習会の最後には、薪火屋より
大切なお知らせがありますよ~!
参加をしてくれた方へ先にご報告!
2014年7月27日(日)
出会いと繋がり
イベント×75

薪火屋です。
昨日、7/26は
木工作家 ハナノ工場による「小さな大展覧会」
フルートとギターによるデュオ「ホラネロ」コンサート
大盛況で幕を閉じました。
ご来店いただきましたお客様、本当にありがとうございました。
そもそも何で薪ストーブ屋さんで展覧会とコンサートなの?
といったお声がありました(笑)
そもそもの出会いは、津別町に旅行に行った際の出来事です。



これらの木工製品に一目惚れしたのが、薪火屋嫁っ子です。
そしてハナノ工場さんに連絡を取り、オリジナル製品を製作して頂きました。

工場長の三浦さんです(笑)
本職ではなく、あくまでも趣味の一環だそうです。
趣味しては素晴らしいクヲリティですよね(笑)
ハナノ工場公式サイト
そして、三浦さんがこよなく愛し、応援する音楽デュオ
「ホラネロ」
私の口から説明するには勿体ない経歴の持ち主。
↓こちらをご覧になってくださいまし(笑)
ホラネロ公式サイト
「帯広での開催は未だない」ことを聞きまして、
「ウチでやればいいじゃん」と軽い回答。
それからアッという間に予定が決まってしまい、返事をしたのも忘れている店主は、それから初めて「ホラネロ」を検索してみたよ。
ビックリしたね(笑)
失礼な話、インディーズだろ?なんて思っちゃってました。
(谷藤さん、本田さん、ごめんなさい、、、笑)
フルート 谷藤万喜子さん
ギター 本田優一郎さん
薪火屋店主とは、全くジャンルの違うパーツで作られた顔立ちで、同じ人種とは思えません(笑)
そうこうしてるうちにコンサートスタート!!


会場が小さいこともあり、演奏に魅了され、観客はホラネロの世界に引き込まれます。


飽きることのない間奏と合間に語られるトーク
最後には観客とのコラボ演奏。
アッという間の2時間でした。
些細なことが切っ掛けで、異色のジャンルが出会い、繋がる。
とてもレアなケースかもしれないけれど、これって当たり前の事なのかもしれない。
興味をもつ、世話を焼く、思いやる
それらの事で出会いと繋がりでき、人は人に助けられ生きているのだと思う。
そんな、出会いと繋がりに乾杯(笑)

昨日、7/26は
木工作家 ハナノ工場による「小さな大展覧会」
フルートとギターによるデュオ「ホラネロ」コンサート
大盛況で幕を閉じました。
ご来店いただきましたお客様、本当にありがとうございました。
そもそも何で薪ストーブ屋さんで展覧会とコンサートなの?
といったお声がありました(笑)
そもそもの出会いは、津別町に旅行に行った際の出来事です。



これらの木工製品に一目惚れしたのが、薪火屋嫁っ子です。
そしてハナノ工場さんに連絡を取り、オリジナル製品を製作して頂きました。

工場長の三浦さんです(笑)
本職ではなく、あくまでも趣味の一環だそうです。
趣味しては素晴らしいクヲリティですよね(笑)
ハナノ工場公式サイト

そして、三浦さんがこよなく愛し、応援する音楽デュオ
「ホラネロ」
私の口から説明するには勿体ない経歴の持ち主。
↓こちらをご覧になってくださいまし(笑)
ホラネロ公式サイト

「帯広での開催は未だない」ことを聞きまして、
「ウチでやればいいじゃん」と軽い回答。
それからアッという間に予定が決まってしまい、返事をしたのも忘れている店主は、それから初めて「ホラネロ」を検索してみたよ。
ビックリしたね(笑)
失礼な話、インディーズだろ?なんて思っちゃってました。
(谷藤さん、本田さん、ごめんなさい、、、笑)


薪火屋店主とは、全くジャンルの違うパーツで作られた顔立ちで、同じ人種とは思えません(笑)
そうこうしてるうちにコンサートスタート!!


会場が小さいこともあり、演奏に魅了され、観客はホラネロの世界に引き込まれます。


飽きることのない間奏と合間に語られるトーク
最後には観客とのコラボ演奏。
アッという間の2時間でした。
些細なことが切っ掛けで、異色のジャンルが出会い、繋がる。
とてもレアなケースかもしれないけれど、これって当たり前の事なのかもしれない。
興味をもつ、世話を焼く、思いやる
それらの事で出会いと繋がりでき、人は人に助けられ生きているのだと思う。
そんな、出会いと繋がりに乾杯(笑)

2014年7月24日(木)
いよいよ、明後日26日(土)は!
イベント×75
こんにちは!薪火屋 嫁っ子です。
さて!今週末は、
遠軽のフルートとギターのユニット
ホラネロさんの演奏会と
ハナノ工場さんの展覧会が
明後日、26日(土)とせまりました!
当日は、まず13時よりハナノ工場さん
の展覧会がスタートです!
作家さんのご厚意により、展示作品は
自由に撮影してもOKという許可を
頂きました!(喜)
小さなペンギンたちを
このように、スマートフォンや
一眼カメラで可愛く撮っちゃい
ましょう!
さらに!今回は限定販売も数点ご用意
しましたよ。

か、かわいい~~~!!
薪ストーブユーザーには、くすぐられる
マッチ入れです(^-^)
エゾリスは、マッチの頭が木の実になって
いて、とってもイイ感じ。
こちらは、数点のみの販売ですので、
お早めに!
展覧会は、無料となっていますので、
気軽にご来店ください。但し!17時より
演奏会が始まるため、16時半までと
させて頂きます。
そして!そして!17時スタートの
ホラネロさんの演奏会(^-^)/
ほぼ満席となりました!(嬉)
当日も、スペースがある限り、
席はご用意しますので、思い出された
場合は、気軽にご来店くださいね。
7月26日(土)16:30開場 17:00開演
チケット代1,500円
(途中、休憩時間にドリンク&おやつ付き)
演奏会の際は、
当店の駐車場が数台のスペースしか
ないため、【臨時駐車場】をご用意
しています。
薪火屋東側、カーエム滑川様の駐車場を
ご利用ください。
お待ちしております。
----------------------------------------
7月27日(日)薪ストーブ学校です。
午前の部 11:00~
午後の部 14:00~
今回の内容は、ガスケットの交換方法&
ガラスのお手入れです。
ガスケットは、燃焼をコントロール
するのに非常に重要な交換部品。
秋が来る前に交換を済ませておきましょう。
特に予約などはしていませんので、
指定の時間前にご来店くださいね。
お待ちしております。
さて!今週末は、
遠軽のフルートとギターのユニット
ホラネロさんの演奏会と
ハナノ工場さんの展覧会が
明後日、26日(土)とせまりました!
当日は、まず13時よりハナノ工場さん
の展覧会がスタートです!
作家さんのご厚意により、展示作品は
自由に撮影してもOKという許可を
頂きました!(喜)
小さなペンギンたちを

一眼カメラで可愛く撮っちゃい
ましょう!
さらに!今回は限定販売も数点ご用意
しましたよ。


薪ストーブユーザーには、くすぐられる
マッチ入れです(^-^)
エゾリスは、マッチの頭が木の実になって
いて、とってもイイ感じ。
こちらは、数点のみの販売ですので、
お早めに!
展覧会は、無料となっていますので、
気軽にご来店ください。但し!17時より
演奏会が始まるため、16時半までと
させて頂きます。
そして!そして!17時スタートの
ホラネロさんの演奏会(^-^)/

当日も、スペースがある限り、
席はご用意しますので、思い出された
場合は、気軽にご来店くださいね。
7月26日(土)16:30開場 17:00開演
チケット代1,500円
(途中、休憩時間にドリンク&おやつ付き)
演奏会の際は、
当店の駐車場が数台のスペースしか
ないため、【臨時駐車場】をご用意
しています。
薪火屋東側、カーエム滑川様の駐車場を
ご利用ください。

----------------------------------------
7月27日(日)薪ストーブ学校です。
午前の部 11:00~
午後の部 14:00~
今回の内容は、ガスケットの交換方法&
ガラスのお手入れです。
ガスケットは、燃焼をコントロール
するのに非常に重要な交換部品。
秋が来る前に交換を済ませておきましょう。
特に予約などはしていませんので、
指定の時間前にご来店くださいね。
お待ちしております。
2014年7月20日(日)
緩衝材
薪ストーブ日和×79

薪火屋です。
本日、函館の兄貴より荷物が届いた2個口で
中身はもちろん分かっている。
しかし、1個がやや重め。
また緩衝材沢山入れたんだなって思ったさ。

ほらね。 緩衝ざ...。
ってウェスじゃん!!
って古着切ったヤツじゃん!!
森の香りじゃなくて、モルの香りがすんじゃん!!(笑)
まあ、使えるもんだしいいよ...。

ちょっと待って、頭整理しよっか!?
飲み物はありがたいね。
ガスケットボンドはこっちにも余ってるよ。でもありがとう。
気持ち届いたよ(笑)

で、これは何よ!!
鍋
使いかけの蚊取り線香
使用済みの気密テープ
一見ゴミだと思うけど、これどう見てもゴミだ!!
送料かけてゴミを送る、悪くて毒々しい、優しい兄貴だ(笑)
本日、函館の兄貴より荷物が届いた2個口で
中身はもちろん分かっている。
しかし、1個がやや重め。
また緩衝材沢山入れたんだなって思ったさ。

ほらね。 緩衝ざ...。
ってウェスじゃん!!
って古着切ったヤツじゃん!!
森の香りじゃなくて、モルの香りがすんじゃん!!(笑)
まあ、使えるもんだしいいよ...。

ちょっと待って、頭整理しよっか!?
飲み物はありがたいね。
ガスケットボンドはこっちにも余ってるよ。でもありがとう。
気持ち届いたよ(笑)

で、これは何よ!!
鍋
使いかけの蚊取り線香
使用済みの気密テープ
一見ゴミだと思うけど、これどう見てもゴミだ!!
送料かけてゴミを送る、悪くて毒々しい、優しい兄貴だ(笑)