2014623(月)

薪火屋の小さな演奏会&展覧会


こんにちは。薪火屋 嫁っ子です。
店長は、最近、あっちへこっちへ
外出される事が多く、現場が大好きな
店長にとって、嬉しい悲鳴です。
ブログはご無沙汰ですが、店長は元気に
してますよ。ご心配なく!

さて!
7月号のChaiの
薪火屋広告(175ページに掲載)
画像
この部分は、チェックしてくれました
でしょうか?(^-^)♪

この度、思いがけない ご縁があって、
ホラネロさんのサマーツアー
(東京、紋別、新冠、札幌)の日程
の中に、帯広での開催が決定しました。
それも薪火屋で!!!

ホラネロ・アワーin帯広
7/26(土)17:00開演です。
チケット代は、お一人様1,500円
ご予約は、薪火屋にて承っています。
※店内が狭いため、予約されることを
おススメします。

画像
ホラネロさんのホームページ
コチラ外部リンク

ホラネロさんについては
まだまだ紹介したいことがありますが、
今日のところは、このへんで。

ハナノ工場さんの作品についても、
次回紹介しますね。
こちらも、お見逃しなく!!

---------------------------------
ホラネロ・サマーツアーの
パンフレットを送付希望の方、
パンフレットを掲示協力して頂ける
店舗関係者の方は、薪火屋のEメール
へお問い合わせください!
info@makibiya.com



2014621(土)

嫁っ子、ファーマーズに行く!


こんにちは!薪火屋 嫁っ子です。
先日のチェーンソー講習会と、
女子薪割り講座ですが、多くの方に
反響を頂いたようでとても嬉しいです。
何名かの方に「次回の予定は?」
などの問い合わせを受け、今後も
皆さんの期待に添えるよう、頑張って
いきますね。

薪火屋のお店は、店長が大のアメリカ
好きなので、音更のファーマーズさんの
カントリー雑貨が非常に多いです。
最近、こんなカワイイ入れ物を購入しま
した。
画像
これ、なんと1800円(税別)!
嫁っ子:「これ本当に1800円?」
ファーマーズさん
「うちは、高い物ばかり売ってる店
ではありませんよ(笑)」とのこと。
(ちなみに後ろの額縁も、店長が
一目惚れしました。)

このガラスの入れ物はアレを入れる
のにピッタリと思い、即購入。
画像
アレとは、ファイヤースターター
(着火剤)のこと。
ピッタリ100個(1箱分)全部
入ります。集めたマッチなんか
入れてもいいかも。
これで、インテリアを損ねませんね。
同じものは、まだまだファーマーズ
さんにありましたよー(*^_^*)

同時に、ファーマーズさんでは、
お庭も楽しめる特典付き。
嫁っ子は、これが見たくて、通って
います。ステキですね。
画像
嫁っ子の写真が下手でごめんなさい。
詳しくは、こちらをご覧ください。
ファーマーズ外部リンク



2014617(火)

女子薪割り講座


女子薪割り講座

こんにちは。薪火屋 嫁っ子です。
今日は、嫁っ子プレゼンツ!
女性のみを対象とした薪割り講座を
しました。

半数以上が、薪割り初心者でしたが、
みなさん、コツを覚えると上達が
早い早い!
すぐに音を上げて、休む方が多いかな
と思っていましたが、みなさん
無我夢中で斧を振ってた(*^_^*)
楽しく、良い汗をかき、ストレス
発散にもなったようです。
今日、集まった方は、嫁っ子が誘い
込んだパワフルな女子ばかり。
十勝にも、薪割り女子の人口が増えて
いくといいな・・・。
それが嫁っ子の願いです。

そして、この薪割り講座のあとの
お楽しみが、手作りランチ!
画像
見て!この出来たてパン!

画像
Y子さん、の手作りです。
ステキです。。。どれも美味しいです。

画像
そして盛り付けがこちら。
中央の大きなパンは、Kさんのパン。
本当に有難うございます。
あと、最後にデザートも食べました。
たっぷり、おかわり自由で食べれて
満腹、満腹。

みなさんも大喜び!
画像
薪割りした後の食事は、美味しかった
ことでしょうね。

さて!
今後も女子薪ストーブ同好会は
不定期ですが、続けていくつもりです。
同好会の名称は、
木corico(きこりこ)
画像
木こり+こ(娘)=木こりこってワケ。

これからは、薪ストーブを中心に
女性ならではの、いろんな事を取り上げ
行っていく予定です(^-^)
興味がある方がいましたら、
ぜひ、薪火屋までお問い合わせください!
薪ストーブを持っていなくても大丈夫。
女性であれば、だれでもどうぞ(^-^)/



2014616(月)

チェーンソー目立て講習会


チェーンソー目立て講習会

薪火屋 嫁っ子です。
15日に開かれたチェーンソー講習会。
長年使用していた方、これから購入を
検討されてる方、他にも参加を頂き
大変有難うございました!
まず初めに、講習会らしく店長から
ご挨拶。その後、講師である
ハスクバーナ・ゼノアの滝口さんにより、
テキストでの説明でスタートしました。
それがトップ画像の様子。
みなさん、静まった中、真剣に聞いて
います。

しかし!
静かで眠くなりそうな時間は、わずか
5分で終わり!!
あとは、実践のみ!ということで、早速
滝口さんによる実践が始まりました。
画像

店長も教えたくてムズムズ・・・。
目立てのコツを伝授しています!
画像

今年から薪ストーブオーナーになる
初心者Tさんは、店長にマンツーマン
で教わっています。しっかり
覚えるため、店長から離れません!
(笑)
画像

目立ての事が分かったら、あとは
各自のチェーンソーでやってみる!
画像
参加者同士で教え合ったりして、
なんとか、みなさん目立てを完了
しました。
目立てはコマメに行うことが大事。
作業効率も上げるし、目立時間も
短縮できます。
みなさん、今後も安全に使ってくだ
さいね。

画像
それにしても
笑いもあり、楽しい講習でしたね。
また、機会があれば、行いたいと
思います。

帰宅後は、こちらの目立て(爪とぎ)
も久しぶりに行いました。
画像
ライト副店長の大嫌いな爪とぎ。
狂暴なので、噛まれないよう、
いつも口輪をしています。
こちらもコマメなケアが必要です。



2014612(木)

薪火屋店長 イメージチェンジ?


薪火屋店長 イメージチェンジ?

いつも薪火屋のブログを見てくれて
有難うございます!
薪火屋 嫁っ子です。
最近、多くの方にブログを見て頂けて
いるようで、本当に嬉しい限りです。
しかし、そのせいか店長が嫁っ子の
ブログに対し、要望を言ってくるように
なってきた今日この頃・・・。
それがトップ画像の様子。

そこで、
接客の様子を絵に描いてみました。
画像
薪ストーブの話になると、店長は話が
尽きません。調子に乗ると、ギャクも
交えて薪ストーブの魅力を喋り通します。
初めて来店される方、薪ストーブを
これから検討されている方は、
1時間以上のお時間を覚悟でいらして
ください(笑)
店長は、薪ストーブの疑問について、
お客様に詳しく答えられる自分が、
一番カッコ良いと思っている勘違いの絵。

こっちの方がよっぽど
カッコいいと思うけど。。。
画像
しつこいけど、店長のパンツはCK。
見えないところにもカッコ付けてます。
(笑)



<<
>>




 ABOUT
薪ストーブショップ 薪火屋
2013年、十勝・帯広市で開業。

十勝エリアで薪ストーブ・暖炉の販売と施工、煙突掃除やメンテナンスなどをしているお店です。

他にも薪ストーブ&BBQ&焚火&サウナ の関連グッズの取扱いもしていますので気軽にご来店ください。

当店は日本暖炉ストーブ協会 正会員 認定技術者です。豊富な知識と経験がありますので安心してお任せ下さい。

エリア十勝
属性事業者
 GUIDE
マキストーブ 薪火屋
住所北海道帯広市西16条北2丁目39-3
TEL0155-67-4710
営業10:00 - 18:00
定休水曜(4~8月まで火曜日定休)
 カウンター
2013-07-05から
340,743hit
今日:1
昨日:7


戻る