2013年11月28日(木)
きた・キタ・来た
イベント×75

視力が2.0以上の薪火屋です。今時びっくりされます(笑)
さてさて、住宅雑誌「リプラン」の臨時増刊号が11/29より発売されます。
「薪ストーブ・ペレットストーブで、冬を楽しむ」を題材とし、北海道・東北の住宅【33実例】を掲載しております!!
これぞ薪ストーブ住宅と言ったす、ばらしい住宅ばかり。。。
どれもが薪ストーブを中心とした設計でオーナーのこだわりが伝わってきます。

また、その中で我らが『薪ストーブ日和』グループが取材され、各6店舗が見開きで紹介されています!!

各店舗の代表及び店長がアツく、熱く!!語っており内容の濃い一冊となっております(笑)
各書店にて発売されておりますが、薪火屋でもご覧いただけます。
十勝・帯広もようやく雪が降りすっかり冬景色、寒さもいちだんと身にしみることでしょう。
薪ストーブの温かさと、おいしいコーヒーと用意してお待ちしておりますますので、是非寛ぎにいらっしゃってくださいませ。
さてさて、住宅雑誌「リプラン」の臨時増刊号が11/29より発売されます。
「薪ストーブ・ペレットストーブで、冬を楽しむ」を題材とし、北海道・東北の住宅【33実例】を掲載しております!!
これぞ薪ストーブ住宅と言ったす、ばらしい住宅ばかり。。。
どれもが薪ストーブを中心とした設計でオーナーのこだわりが伝わってきます。

また、その中で我らが『薪ストーブ日和』グループが取材され、各6店舗が見開きで紹介されています!!

各店舗の代表及び店長がアツく、熱く!!語っており内容の濃い一冊となっております(笑)
各書店にて発売されておりますが、薪火屋でもご覧いただけます。
十勝・帯広もようやく雪が降りすっかり冬景色、寒さもいちだんと身にしみることでしょう。
薪ストーブの温かさと、おいしいコーヒーと用意してお待ちしておりますますので、是非寛ぎにいらっしゃってくださいませ。
2013年11月23日(土)
幸せは訪れる!?
薪ストーブ日和×79

こんにちわ、ガラスの腰が悲鳴をあげている薪火屋です。
今日は、お客様、、、いや、友人、、、いや師匠から大切な贈りものをいただきました。
鷲でっす!!

イタヤの木一本を利用して制作した逸品で、デザインは有名な美術家「加藤孝一」氏で師匠が制作したものです。

20年前に手掛けられたようで、一目見た瞬間「魂が宿ってる」と感じ、受け取れないとお断り致しました。
が、師匠は「一番大切にしてくれる人と思ったので受け取ってほしい」という事で、ありがたく頂戴致しました。

しかし、見れば見るほど羽の一枚一枚に力強さが感じられ、師匠の繊細さが伝わります。
さてさて、「薪火屋」は、この作品に見合ったお店になれるでしょうかね(笑)
師匠、誠にありがとうございます!!
今日は、お客様、、、いや、友人、、、いや師匠から大切な贈りものをいただきました。
鷲でっす!!

イタヤの木一本を利用して制作した逸品で、デザインは有名な美術家「加藤孝一」氏で師匠が制作したものです。

20年前に手掛けられたようで、一目見た瞬間「魂が宿ってる」と感じ、受け取れないとお断り致しました。
が、師匠は「一番大切にしてくれる人と思ったので受け取ってほしい」という事で、ありがたく頂戴致しました。

しかし、見れば見るほど羽の一枚一枚に力強さが感じられ、師匠の繊細さが伝わります。

師匠、誠にありがとうございます!!
2013年11月21日(木)
1週間分
2013年11月18日(月)
どれで火を灯す
薪ストーブアクセサリー×14

ようやく仕事用のハイエースと軽トラの2台のタイヤ交換を終わらせ、ドヤ顔で席に着いた薪火屋です。
今日は、何を使って火をつけるか。。。
まずはこれ、定番だね。。。(定価)¥200円くらい
18本入り、18回または36回着火できるね。
でも、臭いし手に油つくしキライ!!
イキってる人はこれ(笑)。。。いろんなのがあるけど(定価)3,000円くらい
実際、何回着火してるんだろうね。
楽だけど~、なんか違う気がするさ(笑)
薪ストーブ愛好家御用達の着火剤。。。(定価)¥1,890円
100個入りだから経済的。エコな着火剤だから石油クサくない。2個買えば半年分の着火ができる。今なら薪火屋で2個買うと20%off。今年はこれだね(笑)
やっぱ、これには敵わないっしょ。。。(定価)タダ

集めんのに時間かかるよ、でも労力と考えるか楽しみと考えるか。労力の金額計算してたら薪づくりもできないさ(笑)
他にも着火に適したものってまだまだあるよね。
あなたなら何を選びます!?
え!?なになに!?
そうですよ、着火剤の宣伝ですよ(笑)
今日は、何を使って火をつけるか。。。
まずはこれ、定番だね。。。(定価)¥200円くらい

でも、臭いし手に油つくしキライ!!
イキってる人はこれ(笑)。。。いろんなのがあるけど(定価)3,000円くらい

楽だけど~、なんか違う気がするさ(笑)
薪ストーブ愛好家御用達の着火剤。。。(定価)¥1,890円

やっぱ、これには敵わないっしょ。。。(定価)タダ

集めんのに時間かかるよ、でも労力と考えるか楽しみと考えるか。労力の金額計算してたら薪づくりもできないさ(笑)
他にも着火に適したものってまだまだあるよね。
あなたなら何を選びます!?
え!?なになに!?
そうですよ、着火剤の宣伝ですよ(笑)
2013年11月17日(日)
あなたにとっての一番
煙突×21

自宅の給湯器が水漏れ故障したけど、薪ストーブでお湯を沸かし何の問題もなく生活している薪火屋です。
さてさて本日の内容は、先日、お店をオープンしたと同時に電話が鳴りました。
お客様「煙がすごいんです!!」
これが第一声でした(笑)、、、詳しく話を伺うと、
ふむふむ、なるほどなるほど、そんでそんで、それはそれは(笑)
室内に煙が出てくるとのこと。
薪火屋「大丈夫、大丈夫!!」待っててね、昼すぎになるけど今日行きますから~!!
というわけで、午前の仕事を終わらせ、現場へGO!!
見て、全然つまってないでしょ(笑)
原因は「鳥の巣」
自分が駆けつけた時には、もうお客様が片付けたあとだったわけで写真はありません。
お客様「呼んだついでだから、煙突掃除とメンテナンスしていってよ!!」
薪火屋「いいんですか!?」
お客様「煙突もストーブも8年間何のメンテナンスもしてないから」
薪火屋「えっ!?それなのに全然詰まってないですよ(笑)」
お客様「やらないなら帰っていいよ!!」
薪火屋「やらせていただきます(笑)」
ナンてことで、お仕事いただきました。あざーっす!!
ストーブはバーモントキャスティングスのイントレピットNC
実はこのストーブ、北海道では小さいと思うんです。
寒いせいで、お客様はガンガン焚くので内部部品がこのように変形してしまうケースが多いんです。
現にこちらのお客様もカタログを見て、勧められるがまま決められてしまったようです。
やはり、「適材適所」住宅に合ったストーブを選ぶ事が大事なんです。
カタログだけで決めてませんか!?
大切で高価なツールです。慎重に選んでください。
住宅の大きさ、ライフスタイル、生活イメージ、などなど色々なことから、「これぞ!!」という一台が見つかるはずです。
「デザインが一番!!」それを言われれば、お客様にとってのそれが一番。
でも、長所も短所もじっくり話をしますよ。
それでも良いならそれが一番(笑)
さてさて本日の内容は、先日、お店をオープンしたと同時に電話が鳴りました。
お客様「煙がすごいんです!!」
これが第一声でした(笑)、、、詳しく話を伺うと、
ふむふむ、なるほどなるほど、そんでそんで、それはそれは(笑)
室内に煙が出てくるとのこと。
薪火屋「大丈夫、大丈夫!!」待っててね、昼すぎになるけど今日行きますから~!!
というわけで、午前の仕事を終わらせ、現場へGO!!

原因は「鳥の巣」
自分が駆けつけた時には、もうお客様が片付けたあとだったわけで写真はありません。
お客様「呼んだついでだから、煙突掃除とメンテナンスしていってよ!!」
薪火屋「いいんですか!?」
お客様「煙突もストーブも8年間何のメンテナンスもしてないから」
薪火屋「えっ!?それなのに全然詰まってないですよ(笑)」
お客様「やらないなら帰っていいよ!!」
薪火屋「やらせていただきます(笑)」
ナンてことで、お仕事いただきました。あざーっす!!

実はこのストーブ、北海道では小さいと思うんです。
寒いせいで、お客様はガンガン焚くので内部部品がこのように変形してしまうケースが多いんです。
現にこちらのお客様もカタログを見て、勧められるがまま決められてしまったようです。
やはり、「適材適所」住宅に合ったストーブを選ぶ事が大事なんです。
カタログだけで決めてませんか!?
大切で高価なツールです。慎重に選んでください。
住宅の大きさ、ライフスタイル、生活イメージ、などなど色々なことから、「これぞ!!」という一台が見つかるはずです。
「デザインが一番!!」それを言われれば、お客様にとってのそれが一番。
でも、長所も短所もじっくり話をしますよ。
それでも良いならそれが一番(笑)