旧ブログ(498)


201582(日)

五七五


最近の暑さもあってか、
おかげさまで大好評のソフトクリームです。

プレーンももちろんなめらかな口当たりで美味しいですが
トッピングもやっております。
チョコ、イチゴ、キャラメル、ブルーベリーの四種があります。

どれも自信を持って美味しいと断言できますが
新たに「マンゴー」も始めました。

合計五種類のトッピング、
お好みで是非お試しください。

ところで、この五種類をご説明する時、
やはり言いやすい並びでご説明してしまいます。
となるとやっぱり

チョコイチゴ
キャラメルマンゴー
ブルーベリー

この五七五になりますよね。
そんなのどうでもいいから早く持ってこいと言われそうですが。

本日も11時より
ビュッフェをご用意してお待ちしております。
今朝採れたばかりの新鮮お野菜、是非どうぞ。


*お盆は休まず営業します



201581(土)

お盆中の営業及び夏季休業についてのご案内


お盆中は8/12(水)13(木)も含めまして
休まず営業いたします。
(ディナーにつきましては従来通り予約制です)

また、8/26(水)~8/29(土)まで
夏季休暇をいただきます。
8/30から営業となりますので
よろしくお願い申し上げます。



2015731(金)

未知なる世界


未知なる世界

車で走っていて、一面の田園風景を見て

「ああ、これ全部食べ物なんだな」

とふと感慨深くなります。

小麦、じゃがいも、長芋、とうきび・・・
本当に見事な田園風景です。

時々何の作物を作られているのかわからないものもあります。
あるいは、なぜ育てているのかわからないものもあります。

ひまわりって何のために育ててるんでしょうか。
畑を休ませるのかなとか
油を採るのかなとかいろいろ推測しています。

東京にいた頃は生活に必要な知識といえば
例えば地下鉄の路線図を理解することだったりしました。

山手線が事故で運転していない時に
池袋から品川までどうやって行くか、
なんてことを知っていることが大事なことでした。

十勝ではそんなことは必要ありませんが
その代わり気候のことや作物のことを
少しずつ覚えていかないといけません。

まだ1年にも満たない十勝生活ですが
いろいろと覚えていこうと思っています。

今日も暑くなりそうですが
ランチコースとソフトクリームをご用意して
11時よりお待ちしております。



2015728(火)

麦秋


麦秋

小麦の刈り入れが始まっているようです。

当店の周辺の小麦畑も
鮮やかな金色に染まって刈り入れられるのを待っています。

ここ数日は少し雨が多いですが
それはそれで刈り入れには適さないそうで
難しいものだなとやはり思います。

「麦秋」という言葉は
ご存知のとおり俳句では夏の季語ですが
国語の試験では引っ掛け問題として
使われることが多い言葉でもあります。

私もかつてまんまと引っかかり
その後自分が講師として国語を教え、
試験問題を作成する時にも使った単語です。

ですが、十勝にいると、小麦が金色に実るのは夏だということは
おそらく誰でも目にするでしょうから
十勝の国語の先生はそういう試験問題は作らないかもしれませんね。

かつては「俳句の季語」という認識だけだった言葉が
自分の生活の周辺に溢れてくるようになりました。

面白いものですね。


ということで?
本日もコースランチをご用意してお待ちしております。



2015727(月)

本日のランチについて


平素より格別のお引き立てを賜り誠にありがとうございます。

夏の観光シーズンは団体様が増えてまいります。
本日も、午後より団体様貸し切りとなっております関係で
いつもより早めに受付を終了させていただきます。

空席の状況につきましては
お出かけ前にお問い合わせくださいませ。

また、明日は現在空席も十分ございますので
お繰り合わせいただければ幸いです。

よろしくお願い申し上げます。

店主敬白



<<
>>




 ABOUT
行政書士法人とかちパートナーズ
公正証書から契約書、協議書の作成、遺言や相続等の終活関係、建設業許可、自動車関連業務を主に取扱っています。
その他、起業支援や補助金申請、企業法務もご相談ください。

性別
エリア帯広市
属性事業者
 GUIDE
行政書士法人とかちパートナーズ
住所帯広市東1条南6丁目12番地3
TEL0155-66-4192
営業09:00 - 18:00
時間外・休日対応可
定休土日祝
 カウンター
2014-12-11から
183,167hit
今日:1
昨日:19


戻る