2015年1月23日(金)
1・23の営業について
2015年1月22日(木)
女子力アップはザクロから!?
旧ブログ×4

ザクロを購入してはみたものの、なんだか食べるのには種がいっぱいで難しくて
↓
レモン絞りで絞ったけど、絞れず
↓
手動ジューサーを購入しました!
ザクロには、美白効果、アンチエイジング効果、むくみ解消効果、女性らしい体効果、、、しかも種にいちばんエストロゲン(女性ホルモン)が含まれているというので、ギュギュっと種までつぶれるのはいいのかもしれません。

まだ試用運転中ですが、お店で出せるようになったらいいなあと思っています。
↓
レモン絞りで絞ったけど、絞れず
↓
手動ジューサーを購入しました!
ザクロには、美白効果、アンチエイジング効果、むくみ解消効果、女性らしい体効果、、、しかも種にいちばんエストロゲン(女性ホルモン)が含まれているというので、ギュギュっと種までつぶれるのはいいのかもしれません。
思った以上に女性の味方だったザクロの実

まだ試用運転中ですが、お店で出せるようになったらいいなあと思っています。
2015年1月21日(水)
[天空レシピ] 冬の暖かいスープ:ミネストローネ
旧ブログ×7
![[天空レシピ] 冬の暖かいスープ:ミネストローネ](http://www.mytokachi.jp/php/img/blog/016416/016416_000021_1421849120.jpg)
冬はトマトが出回らないので、夏に冷凍しておいた生トマトでスープ作り。缶トマトとはまったく違う、優しい、よい気持ちのスープになります。色も缶トマトと違い、オレンジに近い色です。
(1)玉ねぎとガーリックをオリーブオイルでよく炒める
(2)トマトとドライトマトをいれて炒める
(3)水をたして、ミキサーにかける(ベースできあがり)
(4)切った野菜をいれる、おいしい組み合わせはジャガイモ、ズッキーニ、ナス、人参、パプリカだと思いますがお好みで豆をいれたりしてもいいかもしれません
最後にイタリアンミックスハーブをかけ、塩と少量の砂糖(トマトの風味が増します)、オリーブオイルをかけてできあがり。
ポイントはベーコンを使わない場合はドライトマトで味をしめること、オリーブオイルは加熱すると風味がなくなるので、最後にちょっと足すこと。
おうちご飯を続けるコツは、簡単、シンプル、疲れないことです。このスープもお鍋ひとつでおいしく出来上がります。
(1)玉ねぎとガーリックをオリーブオイルでよく炒める
(2)トマトとドライトマトをいれて炒める
(3)水をたして、ミキサーにかける(ベースできあがり)
(4)切った野菜をいれる、おいしい組み合わせはジャガイモ、ズッキーニ、ナス、人参、パプリカだと思いますがお好みで豆をいれたりしてもいいかもしれません
最後にイタリアンミックスハーブをかけ、塩と少量の砂糖(トマトの風味が増します)、オリーブオイルをかけてできあがり。
ポイントはベーコンを使わない場合はドライトマトで味をしめること、オリーブオイルは加熱すると風味がなくなるので、最後にちょっと足すこと。
おうちご飯を続けるコツは、簡単、シンプル、疲れないことです。このスープもお鍋ひとつでおいしく出来上がります。