2019年4月24日(水)
平成最後の海外旅行はデルタのマイルを使ってソウルへ(2)
旅×534

翌日ソウル2日目です。
朝食はいつものごとく近くのパリバケでパンとコーヒーです。
ソウルは10回目になります。主な観光地はすでに訪れていますので・・ちょっとマニアックな所に行ってみましょう。
「鐘路3街」駅から地下鉄で一度乗り換えて「二村」駅へ。
出口を出ると「国立中央博物館」そしてその隣りにある
「国立ハングル博物館」に行ってみました。
ちょっとハングル文字の生い立ちなど勉強してきました。
次は東大門へ。
駅の近くカムジャタン通りと呼ばれる場所です。
冷麺とコッサム(肉を包むという意味)のお店で昼食。
東大門にある「漢陽都城博物館」から見た東大門の市街地。
ソウルは城郭都市です。東大門から丘に沿って城壁が残っており、遊歩道として整備されています。
なんか景色も良さそうなので隣りの恵化駅まで約2キロ、歩いてみましょう。
ちょっとした山登り?ソウルの市街地が一望できます。
駱山公園は桜の名所みたいです。ほぼ満開!

「梨花洞路上美術館」と呼ばれるエリア。
街中がアートな雰囲気。
お洒落なカフェで一休み。
旧ソウル大学の学生街、恵化駅(大学路)まで降りて来ました。
バスでホテルのある仁寺洞まで戻り、地下鉄で「弘大入口」駅へ。
チーズタッカルビの有名なお店があるという事なので行ってみました。
まさにタッカルビとチーズのコラボ。
これはかなりイケます。また食べに来ましょう。
外はどしゃ降りの雨、駅まで濡れながら・・10分あまり。
~その(3)へつづく~
平成最後の海外旅行はデルタのマイルを使ってソウルへ(1)
平成最後の海外旅行はデルタのマイルを使ってソウルへ(3)
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ
2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます。
朝食はいつものごとく近くのパリバケでパンとコーヒーです。

「鐘路3街」駅から地下鉄で一度乗り換えて「二村」駅へ。

「国立ハングル博物館」に行ってみました。
ちょっとハングル文字の生い立ちなど勉強してきました。
次は東大門へ。



ソウルは城郭都市です。東大門から丘に沿って城壁が残っており、遊歩道として整備されています。
なんか景色も良さそうなので隣りの恵化駅まで約2キロ、歩いてみましょう。







バスでホテルのある仁寺洞まで戻り、地下鉄で「弘大入口」駅へ。
チーズタッカルビの有名なお店があるという事なので行ってみました。



~その(3)へつづく~
平成最後の海外旅行はデルタのマイルを使ってソウルへ(1)
平成最後の海外旅行はデルタのマイルを使ってソウルへ(3)
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ

2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)

この記事へコメントができます。
2019年4月23日(火)
平成最後の海外旅行はデルタのマイルを使ってソウルへ(1)
旅×534

今月の初めにデルタ航空のスカイマイルを使って韓国・ソウルに行ってきました。平成2年に初めての海外旅行が韓国でした。そして平成最後の海外旅行も韓国という事になりました。
前日は千歳のANAクラウンプラザホテルに宿泊。
タイ航空でスリランカに行って以来
2015光輝く島セイロン(スリランカ)vol.1~千歳からタイ航空で南の島へ~
3年振りに新千歳からの出国となります。
新千歳空港国際線ターミナルはアジア系の観光客で混雑しています。
前回利用時は確かガラガラだった気がしたのですが・・
札幌飛燕でラーメンを食べて・・
チェックインそして出国します。
時間に余裕があったので、カードラウンジでゆっくりします。
大韓航空KE766便 14:15発 ソウル(仁川)行き
千歳からソウルまでは約3時間のフライトですが・・
レガシーキャリアの国際線なので機内食も出てきます。
仁川空港では昨年出来たばかりの第2ターミナルに到着。
ソウル市内へは空港鉄道のAREXで約40分。
午後7時半には仁寺洞のイビスアンバサダーホテルにチェックイン出来ました。
繁華街に近く、交通の便が良く、さらに宿泊代が安いので、最近ソウルで泊まる時はこのホテルにしています。
(ホテルの部屋から益善洞と鐘路3街の街並みを望む)
ホテルの向かいは益善洞という昔ながらの韓屋が建ち並ぶ地区で
最近おしゃれにリノベーションされ人気のエリアです。
レトロな風情あるカルメギサル(豚のハラミ焼肉)のお店に入ってみました。
地元の人達でいっぱいです。観光客は入りづらい雰囲気ですが・・
メニューが読めるので大丈夫です。
炭火で焼く韓国スタイルの焼肉です。
豚肉は安価で美味しいので、韓国人には人気があります。
鐘路3街駅前の街並みです。
ちょうど桜の花が満開でした。
キムパ天国で冷麺とキムパを食べてホテルに戻ります。
~その(2)へつづく~
平成最後の海外旅行はデルタのマイルを使ってソウルへ(2)
平成最後の海外旅行はデルタのマイルを使ってソウルへ(3)
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ
2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます。

タイ航空でスリランカに行って以来
2015光輝く島セイロン(スリランカ)vol.1~千歳からタイ航空で南の島へ~
3年振りに新千歳からの出国となります。

前回利用時は確かガラガラだった気がしたのですが・・

チェックインそして出国します。


千歳からソウルまでは約3時間のフライトですが・・


ソウル市内へは空港鉄道のAREXで約40分。
午後7時半には仁寺洞のイビスアンバサダーホテルにチェックイン出来ました。


ホテルの向かいは益善洞という昔ながらの韓屋が建ち並ぶ地区で
最近おしゃれにリノベーションされ人気のエリアです。


メニューが読めるので大丈夫です。



ちょうど桜の花が満開でした。

~その(2)へつづく~
平成最後の海外旅行はデルタのマイルを使ってソウルへ(2)
平成最後の海外旅行はデルタのマイルを使ってソウルへ(3)
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ

2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)

この記事へコメントができます。
2019年4月19日(金)
”エゾリス君ポストカード”今年から「道の駅なかさつない」でも販売!
エゾリス×215

毎年1年間撮りためたエゾリス君の写真を厳選しポストカード作っています。今回で11集目となる作品が完成しました。
全10枚の中4枚を紹介いたします。
2018年2月撮影。
顔中雪まみれになって雪の中から現れた姿は本当に愛くるしいです。
2018年6月撮影
「ぼくにもひまわりちょうだい?」と言っているような”こりすちゃん”・・可愛いです。
2018年9月撮影
ハンギングバスケットから巣の材料をゲットして、満足気なエゾリス君。
2018年11月撮影
晩秋のエゾリス君。後ろ姿に哀愁が漂います。
この他に6枚で計10枚です。
「カンタベリー・エゾリス君ポストカード第11集」¥800
こちらは昨年発行の「エゾリス君ポストカード第10集」
今年からcafé&宿カンタベリー、森のエゾリス舎のほか
「道の駅なかさつない」でも販売いたします。
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ
2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます。
全10枚の中4枚を紹介いたします。

顔中雪まみれになって雪の中から現れた姿は本当に愛くるしいです。

「ぼくにもひまわりちょうだい?」と言っているような”こりすちゃん”・・可愛いです。

ハンギングバスケットから巣の材料をゲットして、満足気なエゾリス君。

晩秋のエゾリス君。後ろ姿に哀愁が漂います。
この他に6枚で計10枚です。
「カンタベリー・エゾリス君ポストカード第11集」¥800

今年からcafé&宿カンタベリー、森のエゾリス舎のほか
「道の駅なかさつない」でも販売いたします。
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ

2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)

この記事へコメントができます。
2019年4月16日(火)
春が来た!早咲きのクリスマスローズも咲き始めました。
クリスマスローズ×60

ぐんぐん気温が上がり・・春がやって来ました。
今日の中札内村の最高気温は17℃でした。
庭の雪はほとんど無くなってしまい・・
残すは屋根の下の少しだけです。
雪が解けると・・草花が一気に芽吹き始めます。
スノードロップはほぼ満開に・・
そしてクロッカスも咲き始めました。
こちらは原種のシクラメンです。
花が小さいのでよく見ないと見過ごしてしまいます。
エゾリス君がカラマツのうえから降りてきます。
こう見えて結構気が強いのです。
カラスを追い払って餌場へやって来ました。
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ
2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます。
今日の中札内村の最高気温は17℃でした。

残すは屋根の下の少しだけです。




花が小さいのでよく見ないと見過ごしてしまいます。


カラスを追い払って餌場へやって来ました。
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ

2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)

この記事へコメントができます。
2019年4月6日(土)
4月ですが・・カラマツ林が雪化粧”スノードロップ”は開花。
花・ガーデン×108

この冬は雪が少なかったのですが・・
4月に入ってからはなぜか雪の日が続きます。
カンタベリー周辺のカラマツ林は・・季節が戻ったかのような雪化粧です。
雪の後は晴れて気温が上がるので午後には融けてしまいますが・・
雪景色の中、いつものようにエゾリス君がやって来ました。
エゾリス君、少し雪のある方が嬉しそう?
エゾリス君の散歩道(通路)を歩いていると・・
雪の中からスノードロップが開花しているのを発見。
春を告げる花・・スノードロップ。
今年もカンタベリーの庭での開花一番乗りです。
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ
2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます。
4月に入ってからはなぜか雪の日が続きます。




エゾリス君の散歩道(通路)を歩いていると・・


今年もカンタベリーの庭での開花一番乗りです。
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ

2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)

この記事へコメントができます。