2019年4月5日(金)
「釧路空港からピーチで関西に行く」という仮定で・・
旅×534

先日、ちょっと時間があったので・・
「ピーチに乗って関西へ行く」予行練習をやって来ました。
中札内村を午前10時ちょうどに出発。
中札内ICから道東道(釧路方面)に入り終点の阿寒ICで降り釧路空港へ。午前11時50分に駐車場到着。
ピーチの関西行き12時30発のチェックインにギリギリ間に合ったという感じです。
(実際に搭乗する際は家を午前9時に出発すれば大丈夫ですね!)
釧路空港は昨年就航したピーチを含め1日14便が飛んでいます。
帯広空港は1日7便なので、かなり活気があるように思われます。
ピーチ126便 12:30発 大阪/関西行き
定刻通りに出発して行きました。あ~乗りたかった!
関西からの到着便に合わせて、到着ロビーには「帯広駅前行き」のバスが待機していました。
お昼なので釧路ラーメンを食べて・・
屋上の展望デッキで飛行機見学です。
羽田からのANA機が着陸しました。
その後すぐに千歳からのANAウィングも到着。
ボンバルディア DHC8-Q400とボーイング737-800が並びました。
帯広空港では見られない光景です。
空港の片隅にこんな車が・・「くしろよろしく」
右から読んでも左から読んでも”くしろよろしく”
羽田から到着のJAL機がやって来ました。
見送りの横断幕にも何と「くしろよろしく」
無事離陸していきます。
最後はHACのサーブ340B
かわいい36人乗りのプロペラ機。
ローカル感がたまりませんね!今度乗ってみたいものです。
これと言った用事もないのに4時間余り空港にいましたが、まったく退屈しませんでした。
せっかく釧路に来たので・・
回転寿司まつりやの春採店へ
そして山花温泉リフレに寄って十勝に戻りました。
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ
2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます。
「ピーチに乗って関西へ行く」予行練習をやって来ました。
中札内村を午前10時ちょうどに出発。
中札内ICから道東道(釧路方面)に入り終点の阿寒ICで降り釧路空港へ。午前11時50分に駐車場到着。

(実際に搭乗する際は家を午前9時に出発すれば大丈夫ですね!)

帯広空港は1日7便なので、かなり活気があるように思われます。

定刻通りに出発して行きました。あ~乗りたかった!


屋上の展望デッキで飛行機見学です。



帯広空港では見られない光景です。

右から読んでも左から読んでも”くしろよろしく”



最後はHACのサーブ340B
かわいい36人乗りのプロペラ機。

これと言った用事もないのに4時間余り空港にいましたが、まったく退屈しませんでした。
せっかく釧路に来たので・・


エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ

2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)

この記事へコメントができます。
2019年4月2日(火)
”えぞりす写真展”と”えぞりすグッズ”令和の時代に向けリニューアル!
森のエゾリス舎(雑貨店)×25

今日は朝から雪・・です。
午前9時、カンタベリー周辺は真っ白になってしまいました。
そして雪の中・・エゾリス君。
もしかして、これが平成最後の”雪リス”になるかも?
昨日、新元号が発表されましたが・・
新しい令和の時代に向け、森のエゾリス舎もリニューアル。
SatoYukaさんの”えぞりす写真展”も令和元年バージョンに・・
今年は大き目の写真を復活させています。
そして入口のドアーの上には・・
エゾリス君が覗いています。3Dっぽい?
カンタベリーオリジナルのえぞりすグッズもリニューアル!
人気のえぞりす爪切り ¥800
カンタベリーエゾリスタグ ¥850
カンタベリー・エゾリス缶バッチ ¥280
エゾリス・ステッカー ¥200
その他、新しいグッスが盛りだくさん・・!
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ
2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます。


もしかして、これが平成最後の”雪リス”になるかも?
昨日、新元号が発表されましたが・・
新しい令和の時代に向け、森のエゾリス舎もリニューアル。



エゾリス君が覗いています。3Dっぽい?




エゾリス・ステッカー ¥200
その他、新しいグッスが盛りだくさん・・!
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ

2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)

この記事へコメントができます。
2019年3月30日(土)
3月下旬、すっかり雪が無くなってしまった畑に”白鳥”が・・
中札内村×376

3月もいよいよ終盤です。
この冬は雪が少なかった事もあり、カンタベリー周辺の畑の雪はすっかり無くなってしまいました。
防風林沿いの日陰に雪が少し残るのみです。
畑も作付けの準備万端?ですね。
畑の真ん中に、何か白いものを発見!
あっ動いていますか?
白鳥でしたか!
ここがお食事場所になっていたのですね。
広い畑と背後に雪山の風景にとけ込んでいます。
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ
2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます。
この冬は雪が少なかった事もあり、カンタベリー周辺の畑の雪はすっかり無くなってしまいました。





ここがお食事場所になっていたのですね。

エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ

2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)

この記事へコメントができます。
2019年3月27日(水)
2019北京・万里の長城vol.6~馬連道茶城、什刹海そして首都空港~
旅×534

北京の後半3泊はシャングリラホテルに滞在。
少しお高いのですが・・いち度はホテルで夕食を!
「香宮」という中華料理店。
さすが、ひとつひとつの料理はどれも上品な味。
料金に見合った値打ちがあります。
さて北京最終日です。
中国の大都市には必ずあります・・
今回も茶葉市場に行ってみましょう。
「北京馬連道茶城」
北京西駅の近くにある茶葉のデパート。
すべてのフロアにお茶関連のお店がひしめき合っています。
試飲してから買うのが基本です。
今回は菊花茶、プーアル茶、鉄観音茶などを購入。
午後からは風情のある湖畔の街並み「什刹海」を訪れます。
鐘楼や鼓楼も現存し、北京の古い街並みも残る地区。
このような街並みを保存し活用しているのは良い事です。
この辺り、夜は音楽バーになるみたいです。
成都の川沿いにもこんな場所ありましたね。
カフェ、食堂、雑貨店などが並ぶ通り。
北京の街はどこも洗練されていて、治安良く、歩いていても安心感があり、楽しいです。
もしかして東京よりも暮らしやすいかもしれないですね!
20年振りに首都北京を訪れてみて、中国の印象がガラッと変わってしまいました。
最終日の夕食は、ハンバーガー?
シャングリラホテルに泊まるといつもルームサービスで注文しますが、甘く見ていると・・これがなかなかイケるのです!
シャングリラに良く泊まっているので、ホテルの女士がデザートを持ってきてくれました。
名残り惜しいですが・・翌早朝にタクシーでホテルを出発します。
北京首都空港 第3ターミナル。
とても巨大な空港でこのターミナルだけで羽田空港全体に匹敵します。
チェックインと出国を済ませ、ラウンジで朝食。
JL020便 8時15分発 東京/羽田行き
帰りは少し飛行時間が短く、3時間弱で羽田に到着。
羽田空港第1ターミナル18番ゲート。
いつもの定番JAL579便 17:40発 帯広行きで帰ります。
2019北京・万里の長城vol.1~JALのマイルで20年振りの北京へ~
2019北京・万里の長城vol.2~北京の定番・故宮博物院と北京ダック~
2019北京・万里の長城vol.3~北京動物園パンダと南鑼鼓巷~
2019北京・万里の長城vol.4~超有名観光地・万里の長城へ行く~
2019北京・万里の長城vol.5~京劇と昔の色街八大胡同&王府井~
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ
2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます。
少しお高いのですが・・いち度はホテルで夕食を!


料金に見合った値打ちがあります。
さて北京最終日です。
中国の大都市には必ずあります・・
今回も茶葉市場に行ってみましょう。

北京西駅の近くにある茶葉のデパート。


今回は菊花茶、プーアル茶、鉄観音茶などを購入。
午後からは風情のある湖畔の街並み「什刹海」を訪れます。



成都の川沿いにもこんな場所ありましたね。

北京の街はどこも洗練されていて、治安良く、歩いていても安心感があり、楽しいです。
もしかして東京よりも暮らしやすいかもしれないですね!
20年振りに首都北京を訪れてみて、中国の印象がガラッと変わってしまいました。

シャングリラホテルに泊まるといつもルームサービスで注文しますが、甘く見ていると・・これがなかなかイケるのです!

名残り惜しいですが・・翌早朝にタクシーでホテルを出発します。

とても巨大な空港でこのターミナルだけで羽田空港全体に匹敵します。
チェックインと出国を済ませ、ラウンジで朝食。



いつもの定番JAL579便 17:40発 帯広行きで帰ります。
2019北京・万里の長城vol.1~JALのマイルで20年振りの北京へ~
2019北京・万里の長城vol.2~北京の定番・故宮博物院と北京ダック~
2019北京・万里の長城vol.3~北京動物園パンダと南鑼鼓巷~
2019北京・万里の長城vol.4~超有名観光地・万里の長城へ行く~
2019北京・万里の長城vol.5~京劇と昔の色街八大胡同&王府井~
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ

2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)

この記事へコメントができます。
2019年3月25日(月)
”帯広競馬場”盛り上がっていました!「第51回ばんえい記念」
十勝×76

帯広競馬場に行って来ました。
1年で一番の重賞レース「ばんえい記念」の開催日です。
今日はポニーちゃんがお出迎え!
今年のばんえい記念のポスターは金ピカですね!
ん~儲かってるのかな?
館内はいつにない人混み。
10年以上通っていますが・・もしかして今までで最高の人出かな。


6レースから勝馬投票券を購入。
単勝、馬複を当てました。今回は幸先が良い!
メインレース(ばんえい記念)は第9レース。
それまでの間、ふれあい牧場?へ。

ロックちゃん、もぐもぐタイムでご満悦。
午後5時過ぎ、いよいよ「ばんえい記念」始まります。

このレースは特別にファンファーレは自衛隊による生演奏。
レースが始まりました。
1トンの橇を曳いて走るので迫力があります。
第2障害を前に駆け引き。
かなり重そう!各馬の力比べです。
結果は(5)センゴクエースの優勝、三連覇を狙った(2)オレノココロは惜しくも2着となりました。
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ
2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます。
1年で一番の重賞レース「ばんえい記念」の開催日です。


ん~儲かってるのかな?

10年以上通っていますが・・もしかして今までで最高の人出かな。



単勝、馬複を当てました。今回は幸先が良い!
メインレース(ばんえい記念)は第9レース。



午後5時過ぎ、いよいよ「ばんえい記念」始まります。



1トンの橇を曳いて走るので迫力があります。


結果は(5)センゴクエースの優勝、三連覇を狙った(2)オレノココロは惜しくも2着となりました。
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(宿のホームページ)へ

2007年から公開している「カンタベリー」の旧ホームページ

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Yahooブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)

この記事へコメントができます。