202315(木)

2022宮古・与論・奄美・五島の島旅vol.7~奄美から喜界島日帰り~

×534

2022宮古・与論・奄美・五島の島旅vol.7~奄美から喜界島日帰り~

伊丹空港からJAL2465便で奄美大島に到着です。
画像
空港でレンタカーを借りて、島北部をドライブしてみます。
ちょうどお昼時なので、ばしゃ山村でランチです。
画像
鹿児島黒豚のとんかつ定食。
天気はあまり良くないけど、あやまる岬へ行ってみました。
画像
晴れていれば、きっと美しい景色なのでしょう。
画像
こちらは「夢を叶えてくれるカメ」がいる島最北端の笠利崎。
画像
この日の宿泊は空港近くのリゾートホテル「コーラルパームス」
画像
夕食付のプランで予約していました。
おっ、旅館のような和定食ですね。
翌朝は朝食を摂った後、またすぐに空港へ向かいます。
画像
奄美大島ー喜界島 JAL3831便
所要時間20分は日本で2番目に短い路線です。
ちなみに1番短いのは南大東ー北大東。
画像
あっという間に到着。
地方ローカル線の鉄道駅みたいな空港ですね。
レンタカーを借りて約半日、島内を観光してみます。
画像
「ムチャカナ公園」
カジュマルの木が素敵です。
ここからの眺めも良いはずですが、やはりあまり天気が良くなくて・・
画像
島の北端のビーチ。
画像
「サトウキビ畑の一本道」
もう少し天気が良ければ、いい景色だったのに・・
画像
「阿伝集落」
珊瑚を使った石垣で有名な集落。
周囲約50キロの島をぐるりと1周して、地元のスーパーで名産のゴマ、黒糖、焼酎などを買って、再び空港へ。
画像
ん~やっぱり地方の鉄道駅みたい!
画像
画像
約6時間の喜界島滞在でしたが、満喫出来ました。

~vol.8へ続く~

2022宮古・与論・奄美・五島の島旅vol.1~宮古島東急リゾートへ~
2022宮古・与論・奄美・五島の島旅vol.2~伊良部島と下地島~
2022宮古・与論・奄美・五島の島旅vol.3~池間大橋の海と平良西里~
2022宮古・与論・奄美・五島の島旅vol.4~那覇乗り継ぎで与論島へ~
2022宮古・与論・奄美・五島の島旅vol.5~与論島の蒼い珊瑚礁~
2022宮古・与論・奄美・五島の島旅vol.6~那覇羽田経由で伊丹空港~
2022宮古・与論・奄美・五島の島旅vol.8~アマミノクロウサギ~
2022宮古・与論・奄美・五島の島旅vol.9~加計呂麻島と高知山展望台~
2022宮古・与論・奄美・五島の島旅vol.10~異国情緒あふれる長崎~
2022宮古・与論・奄美・五島の島旅vol.11~新上五島町・頭ヶ島天主堂へ~
2022宮古・与論・奄美・五島の島旅vol.12~奈留島の世界遺産・江上天主堂~
2022宮古・与論・奄美・五島の島旅vol.13~マルゲリータと教会巡り~
2022宮古・与論・奄美・五島の島旅vol.14~旧五輪教会を見学後、帰路へ~


エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)外部リンク

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ外部リンク

  ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘外部リンク

  北海道旅行ブログ ランキング 現在10
にほんブログ村 北海道旅行外部リンク

  カフェブログ ランキング 現在37
人気ブログランキングへ外部リンク

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>

「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)外部リンク
この記事へコメントができます。



202313(火)

今年の初詣はリニューアル10年目の「幸福駅」で・・!

十勝×76

今年の初詣はリニューアル10年目の「幸福駅」で・・!

今年の初詣も・・なんか縁起が良さそうなので「幸福駅」に行って来ました。
画像
この時期としては、例年より雪が多い気がしますね。
画像
この駅舎は10年前に新しく建て替えられたものです。
「リニューアル幸福駅」完成!・・今日、オープニングイベントでした!
こちらは2013年の幸福駅リニューアルイベントのブログです。
10年も経つと、しっかり馴染んで風情が出てきましたね。
画像
幸福の鐘?
画像
ホームは昔の雰囲気を残していますね。
画像
最近、新しく出来た顔出しパネル?
今年こそ”幸福”になりますように・・!

「HOKKAIDO LOVE割(全国旅行支援)」
ワクチン3回またはPCR陰性の方ご利用いただけます。
宿泊料金20%引きで、さらに平日2000円、土曜1000円分のクーポンも付きます。
(2023年1月10日~3月31日)
「泊まろう中札内割」
どなたでもご利用できます。
(2022年10月1日から2023年3月31日まで、割引枠が無くなり次第終了)
「エゾリス君の宿カンタベリー」の宿泊料金が約半額になります。
ご予約の際「中札内村の割引を希望」とお伝えください。

エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)外部リンク

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ外部リンク

  ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘外部リンク

  北海道旅行ブログ ランキング 現在10
にほんブログ村 北海道旅行外部リンク

  カフェブログ ランキング 現在37
人気ブログランキングへ外部リンク

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>

「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)外部リンク
この記事へコメントができます。



202311(日)

2023年穏やかな元旦!初エゾリス君の登場です!


2023年穏やかな元旦!初エゾリス君の登場です!

2023年がスタートしました。
明けましておめでとうございます。
画像
今年の初エゾリス君が登場しました。
画像
エサ台をチェックしてから・・
画像
さっそく、ひまわりの種の食い初め?ですかね。
画像
「今年も良い年になりますように・・・」
エゾリス君ともども願っております。

「HOKKAIDO LOVE割(全国旅行支援)」
ワクチン3回またはPCR陰性の方ご利用いただけます。宿泊料金40%引きで、さらに平日3000円、土曜1000円分のクーポンも付きます。
(2022年12月27日まで)
宿泊料金20%引きで、さらに平日2000円、土曜1000円分のクーポンも付きます。
(2023年1月10日~3月31日)
「泊まろう中札内割」
どなたでもご利用できます。
(2022年10月1日から2023年3月31日まで、割引枠が無くなり次第終了)
「エゾリス君の宿カンタベリー」の宿泊料金が約半額になります。
ご予約の際「中札内村の割引を希望」とお伝えください。

エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)外部リンク

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ外部リンク

  ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘外部リンク

  北海道旅行ブログ ランキング 現在10
にほんブログ村 北海道旅行外部リンク

  カフェブログ ランキング 現在37
人気ブログランキングへ外部リンク

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>

「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)外部リンク
この記事へコメントができます。



20221231(土)

穏やかな大晦日!お陰様で今年も無事に年が越せそうですね!

季節×133

穏やかな大晦日!お陰様で今年も無事に年が越せそうですね!

今日は12月31日、大晦日です。
村の景色は、何の変哲もない冬の風景ですが・・
画像
気温は低いけど、十勝の冬らしい快晴です。
画像
午後4時前、今年最後の太陽が沈んでしまいました。
画像
コロナ禍で3回目の大晦日となりますが・・
おかげさまで今年も何とか年を越せそうです。
画像
どうもありがとうございます。
良いお年を・・・!

「HOKKAIDO LOVE割(全国旅行支援)」
ワクチン3回またはPCR陰性の方ご利用いただけます。宿泊料金40%引きで、さらに平日3000円、土曜1000円分のクーポンも付きます。
(2022年12月27日まで)
宿泊料金20%引きで、さらに平日2000円、土曜1000円分のクーポンも付きます。
(2023年1月10日~3月31日)
「泊まろう中札内割」
どなたでもご利用できます。
(2022年10月1日から2023年3月31日まで、割引枠が無くなり次第終了)
「エゾリス君の宿カンタベリー」の宿泊料金が約半額になります。
ご予約の際「中札内村の割引を希望」とお伝えください。

エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)外部リンク

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ外部リンク

  ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘外部リンク

  北海道旅行ブログ ランキング 現在10
にほんブログ村 北海道旅行外部リンク

  カフェブログ ランキング 現在37
人気ブログランキングへ外部リンク

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>

「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)外部リンク
この記事へコメントができます。



20221229(木)

今朝はマイナス10℃越え、霧氷の木々とエゾリス君!


今朝はマイナス10℃越え、霧氷の木々とエゾリス君!

今年も残すところ、あと2日となってしまいました。
画像
朝日が昇るカンタベリーですが・・結構冷え込んでいました。
朝7時の気温は軽くマイナス10度を超えてきましたね。
画像
寒さはヘッチャラ?
いつもの通りエゾリス君がやって来ました。
画像
寒い事より、お腹が空いた~て感じですかね!
画像
宿周辺の木々が霧氷になっています。
写真では分かりづらいのですが・・
朝日に照らされ輝いています。
画像
これからは、いよいよ冬本番となって来ますね!

「HOKKAIDO LOVE割(全国旅行支援)」
ワクチン3回またはPCR陰性の方ご利用いただけます。宿泊料金40%引きで、さらに平日3000円、土曜1000円分のクーポンも付きます。
(2022年12月27日まで)
宿泊料金20%引きで、さらに平日2000円、土曜1000円分のクーポンも付きます。
(2023年1月10日~3月31日)
「泊まろう中札内割」
どなたでもご利用できます。
(2022年10月1日から2023年3月31日まで、割引枠が無くなり次第終了)
「エゾリス君の宿カンタベリー」の宿泊料金が約半額になります。
ご予約の際「中札内村の割引を希望」とお伝えください。

エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)外部リンク

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ外部リンク

  ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘外部リンク

  北海道旅行ブログ ランキング 現在10
にほんブログ村 北海道旅行外部リンク

  カフェブログ ランキング 現在37
人気ブログランキングへ外部リンク

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>

「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)外部リンク
この記事へコメントができます。



<<
>>




 ABOUT
エゾリス・カンタ
はじめましてエゾリスのカンタと申します。一昨年この森の住人になったご主人様がボクのことをこう呼んだのでボクの名前は「カンタ」だと思いました。どうぞよろしく。好きなものは「クルミ」です。嫌いなものはカラスくんとキツネさんです。怖いんだもの。得意なことはカラマツの枝から枝へひとっ跳びすることです。

エリア中札内村
属性事業者
 GUIDE
cafe&宿 カンタベリー
住所中札内村南常盤東4線285-25
TEL0155-68-3899
営業10:00 - 17:00
定休木曜日(カフェ)、通年営業(宿)
 カウンター
2008-12-07から
1,234,562hit
今日:207
昨日:67


戻る