2020年7月9日(木)
ど根性”オニグルミ”・・屋根の上で成長しています。
森と野鳥×89

森の中にあるカンタベリーですが・・
周辺の木々が成長して、徐々に森に飲み込まれていく雰囲気です。
本館と森のエゾリス舎をつなぐ屋根の上・・
昨年、エゾリス君が埋めたオニグルミが発芽しました。
昨年7月の写真です。
果たしてこのオニグルミ成長できるのかな?
と思っていたら・・
今年・・見事に2倍の大きさになっています。
カフェへの通路から
山葡萄の蔓もどんどん成長し、まるで建物が森に飲み込まれていく感じになって来ました。
今日のエゾシマリスさん
ほお袋にヒマワリの種をいっぱい蓄えて・・
こっちを見ています。
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます。
周辺の木々が成長して、徐々に森に飲み込まれていく雰囲気です。

昨年、エゾリス君が埋めたオニグルミが発芽しました。

果たしてこのオニグルミ成長できるのかな?
と思っていたら・・


山葡萄の蔓もどんどん成長し、まるで建物が森に飲み込まれていく感じになって来ました。

ほお袋にヒマワリの種をいっぱい蓄えて・・
こっちを見ています。
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)

この記事へコメントができます。
2020年7月5日(日)
お客さんの代わりにエゾシマリスの”シマちゃん”が来店中!
エゾリス×215

例年7月に入ると、混雑気味になる宿ですが・・
今年はコロナの影響でまだそんなに混み合っていません。
カフェの窓から見たリス小屋。
お客さんの代わりと言っては何ですが・・
エゾシマリスさんが頻繁にやって来てくれています。
5月にリニューアルしたリス小屋をお気に入りの様子。
よく見るとシマちゃんもかなり可愛いですね!
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます。
今年はコロナの影響でまだそんなに混み合っていません。


エゾシマリスさんが頻繁にやって来てくれています。
5月にリニューアルしたリス小屋をお気に入りの様子。

エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)

この記事へコメントができます。
2020年7月3日(金)
久し振りの晴れ間・・ジャガイモ畑は花畑になって来ましたね!
中札内村×376

もう1週間以上、雨模様が続いていました。
今日はひさびさに朝から晴れ間で出ていたので、ちょっと村内をドライブしてみました。
村道東4線を帯広空港方面に北上して行くと・・
シラカバ並木の丘の手前が白い花畑になっていました。
じゃがいもの花が咲く北海道の初夏は爽やかですね!
広大な白い畑のガーデンは北の大地に彩を与えてくれますね!
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます。
今日はひさびさに朝から晴れ間で出ていたので、ちょっと村内をドライブしてみました。

シラカバ並木の丘の手前が白い花畑になっていました。


エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)

この記事へコメントができます。
2020年7月1日(水)
今年のコラムは「行き当たりばったり!ローカル路線バスの旅」
その他×41

「全国安い宿情報」という雑誌に毎年コラムを載せていますが・・
本日、発売になった2021年版にももちろん掲載!
今年のコラムは・・
「行き当たりばったり!ローカル路線バスの旅」
カラーページを3ページ使っての掲載です。
内容は今年1月の新年の旅24「臼杵・大分・松山」のローカルバス部分がメインとなっております。
大分市内を走る路線バス。
関サバで有名な佐賀関。
三崎港にて伊予鉄バス。
あと長門市仙崎港から行き当たりばったりで乗り込んだ・・
下関行きの長距離路線バス。
2016新年の旅20「萩・長門市・下関門司」
そして、東日本大震災の2年後2013年に路線バスで旅した時の陸前高田の様子も・・
2013新年の旅17「気仙沼ー陸前高田ー釜石編」
「全国安い宿情報」¥600+税
全国の書店にて販売中です。
もしよろしければ手に取ってご覧ください。
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます。
本日、発売になった2021年版にももちろん掲載!
今年のコラムは・・
「行き当たりばったり!ローカル路線バスの旅」

内容は今年1月の新年の旅24「臼杵・大分・松山」のローカルバス部分がメインとなっております。



あと長門市仙崎港から行き当たりばったりで乗り込んだ・・

2016新年の旅20「萩・長門市・下関門司」

2013新年の旅17「気仙沼ー陸前高田ー釜石編」

全国の書店にて販売中です。
もしよろしければ手に取ってご覧ください。
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)

この記事へコメントができます。
2020年6月29日(月)
北海道エアシステムの新機材ATR42に乗って・・函館へ(3)
旅×534

函館2日目・・この日の昼間は雨模様です。
少し早いのですが、ホテルにチェックインします。
函館駅前のフォーポイント・バイ・シェラトン。
20年前、函館ハーバービューホテルだった頃に宿泊しました。
部屋は高層階の函館山側にして頂きました。
函館の街並みを眺めながら、しばらくぐうたらして・・
夕食に出かけます。
地元の人にも人気ありそうな居酒屋「いか太郎」
最近は不漁で高級な活イカ刺身・・時価です!
翌朝、函館2泊3日の最終日です。
ゆっくりホテルを出発し、函館空港へ。
空港の案内板は懐かしいパタパタ式。
行きと同じ便、14:45分発の札幌丘珠行きに搭乗予定。
まだ時間が早いので、展望台から飛行機でも眺めましょう。
JAL(HAC)2748便 14:45発 丘珠行き
機材は行きと同じATR42です。
離陸後すぐ眼下には函館の街並み・・
滞在した街を見下ろしながら出発する旅情は航空旅行ならではの特典ですね。
あっという間に洞爺湖が見えてきて・・
40分ほどで札幌丘珠空港到着です。
函館ー札幌間の移動、航空運賃が安ければ、飛行機ありですね!
帰りもまた釧路へ乗り継ぎです。
2時間ほど待ち時間があったので、行きと同じく丘珠キッチンへ。
利尻からのSAAB機が到着しました。
この機材が折り返し私たちが乗る釧路行きになるみたいです。
JAL(HAC)2869便 17:20発 釧路行き
丘珠を出発して50分くらい、やはり函館より少し遠い感じです。
明るいうちに釧路空港に着陸。
初めての道内航空旅行・・
今まで百何十回と北海道を旅行していますが・・
飛行機で旅したことによって、未知の街を旅したような感じがして、想像以上に楽しかったですよ!
北海道エアシステムの新機材ATR42に乗って・・函館へ(1)
北海道エアシステムの新機材ATR42に乗って・・函館へ(2)
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)
エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ
ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘
←
北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行
←
カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ
←
<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)
この記事へコメントができます。
少し早いのですが、ホテルにチェックインします。

20年前、函館ハーバービューホテルだった頃に宿泊しました。

函館の街並みを眺めながら、しばらくぐうたらして・・
夕食に出かけます。



ゆっくりホテルを出発し、函館空港へ。

行きと同じ便、14:45分発の札幌丘珠行きに搭乗予定。



離陸後すぐ眼下には函館の街並み・・
滞在した街を見下ろしながら出発する旅情は航空旅行ならではの特典ですね。

40分ほどで札幌丘珠空港到着です。
函館ー札幌間の移動、航空運賃が安ければ、飛行機ありですね!
帰りもまた釧路へ乗り継ぎです。
2時間ほど待ち時間があったので、行きと同じく丘珠キッチンへ。



丘珠を出発して50分くらい、やはり函館より少し遠い感じです。


今まで百何十回と北海道を旅行していますが・・
飛行機で旅したことによって、未知の街を旅したような感じがして、想像以上に楽しかったですよ!
北海道エアシステムの新機材ATR42に乗って・・函館へ(1)
北海道エアシステムの新機材ATR42に乗って・・函館へ(2)
エゾリス君の宿カンタベリーのホームページ(令和元年10月リニューアル)

エゾリス・カンタの日記~十勝・中札内村 森の住人たち~(Amebaブログ)へ

ペンション・民宿ブログ ランキング 現在5位
にほんブログ村 ペンション・民宿・貸別荘

北海道旅行ブログ ランキング 現在10位
にほんブログ村 北海道旅行

カフェブログ ランキング 現在37位
人気ブログランキングへ

<ブログランキングに参加してます。←のところをクリックして応援してね!>
「マイとかち」会員以外の方へ・・
こちらから
エキサイトブログ(同記事)

この記事へコメントができます。