独り言(487)


20171230(土)

麺食白書2017


麺食白書2017

 毎年恒例の麺食白書を紹介します。

 今年は、道外旅行を2回実施したこともあってか、食べ歩きの件数が若干増えました。

 エリア別の麺食件数は、以下のとおりです。


・市内…ラーメン37件、そば13件、その他麺3件
・管内…ラーメン35件、そば17件、その他麺2件
・道内…ラーメン 2件、そば 0件、その他麺0件
・道外…ラーメン 8件、そば11件、その他麺6件

 麺の種類別では、ラーメン82件(61%)、そば41件(31%)、その他麺11件(8%)でした。

 総計134件で、昨年よりも4件ほど増えました。


 この134件の中から、麺オブ・ザ・イヤー2017(by食いしん坊主)が選出されます。結果発表は明日! お楽しみに。


 トップ画像は、今年飲食したお店で集めた箸袋です。

 ↓ 同じくショップカード

画像



20171223(土)

紅まどんな~♪


紅まどんな~♪

 今年も四国の友人が送ってくれました。ありがと~♪


画像


 適度な酸味と深い甘味。非の打ちどころのない美味さです!



20171217(日)

花のある生活~♪


花のある生活~♪

 クリスマス時期になると、部屋に花が欲しくなります。で、今年も園芸店に行きました。


画像


 ハウスの中は、さまざまな色の花が満開状態です。外は雪で真白なのに。

画像


 画像が白っぽいのは、レンズが曇ったせいです。



 いつも通りの紅白の組み合わせにしました。

画像


 部屋が少し明るくなったかな。



20171215(金)

信州の酒・純米吟醸 渓流


信州の酒・純米吟醸 渓流

 「第8回全国燗酒コンテスト金賞」のラベルが貼られていることに興味をそそられ、つい手に取ってみました。


画像


 この「渓流」は、長野オリンピック公式ライセンス商品とされたことがあり、当時友人がわざわざ送ってくれたことのあるお酒です。

 『おだやかな吟醸香と、上品でキレのある味わい。和食によく合う、やや辛口の純米吟醸です。』

 燗酒にしようと購入したはずが、一度も試さないうちにすべて「冷や」で空けてしまいました~!(笑)


・渓流 純米吟醸…㈱遠藤酒造場(長野県須坂市臥竜)



20171029(日)

新日本海フェリーあかしあに乗船


 台風の影響が心配されましたが、今のところ海も穏やかで何事もなく航行しています。

 あと2時間ほどで舞鶴港に着きます。4年ぶり2度目です。



<<
>>




 ABOUT
食いしん坊主
日本全国を歩き回り、美しい風景を写真に撮り、美味しいものを食べ(特にラーメン・日本そばなどの麺類)、地酒を飲み、合間には山菜・キノコ採りを企んでいます。ちょっと欲張りかも…。

性別
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2013-01-12から
2,428,166hit
今日:28
昨日:254


戻る