食べある記(帯広)(752)
2022年9月13日(火)
駄そば屋 三和土さんのそばセット(A)
2022年9月4日(日)
桜風庵たなかさんのおろし冷やかけそば
2022年8月27日(土)
麺蔵北店さんのにごり醤油
2022年8月16日(火)
久平食堂さんのしょうゆらーめん&カレーライス
食べある記(帯広)×752

所用で西帯方面に来たので、この店を素通りするわけにはいきません。

「らーめんとカレーライスの店」です。先客0、後客1。


両方とも食べたいのですが、炭水化物+炭水化物には後ろめたさがよぎります。

でも、ご安心ください! 小さいしょうゆらーめん、小さいカレーライスがあるじゃありませんか。

昔ながらのあっさりラーメンですが押しつけがましくない優しいコクがあります。麺のゆで加減も絶妙そのもの。

カレーを外食することはほとんどありませんが、こことインデアンは例外です。

両方食べてもお札1枚でお釣りが来ます。お腹にも財布にもやさしい久平食堂さんでした~♪
今、朝刊が配達されました。淹れたてのコーヒーを飲みながら新聞を開くとしましょうか。至福のひと時です。

「らーめんとカレーライスの店」です。先客0、後客1。


両方とも食べたいのですが、炭水化物+炭水化物には後ろめたさがよぎります。

でも、ご安心ください! 小さいしょうゆらーめん、小さいカレーライスがあるじゃありませんか。

昔ながらのあっさりラーメンですが押しつけがましくない優しいコクがあります。麺のゆで加減も絶妙そのもの。

カレーを外食することはほとんどありませんが、こことインデアンは例外です。

両方食べてもお札1枚でお釣りが来ます。お腹にも財布にもやさしい久平食堂さんでした~♪
今、朝刊が配達されました。淹れたてのコーヒーを飲みながら新聞を開くとしましょうか。至福のひと時です。
2022年8月9日(火)
新店オープン! たか家さんの台湾まぜそば
食べある記(帯広)×752

台湾まぜそばの専門店が、7月17日にオープンしました。以前は、らーめんてる次郎さんだったところです。


台湾まぜそばは、何年か前に愛知近辺(?)で食べたことがあり、とにかく麺と具をしっかりかき混ぜた覚えがあります。


基本メニューらしい「台湾まぜそば」を注文。

「美味しい食べ方」によると、やはり麺と具をひたすらかき混ぜてから食することを推奨しています。

ニンニクとニラの風味がガツンと来ます。麺はかなり太めで、ジャンキーな若者男子がハマりそうな感じ。
汁なし坦々麺ガツン系といったところでしょうか。
特製三杯酢による味変も楽しめます。
・台湾まぜそば専門店たか家…西20条南5丁目


台湾まぜそばは、何年か前に愛知近辺(?)で食べたことがあり、とにかく麺と具をしっかりかき混ぜた覚えがあります。


基本メニューらしい「台湾まぜそば」を注文。

「美味しい食べ方」によると、やはり麺と具をひたすらかき混ぜてから食することを推奨しています。

ニンニクとニラの風味がガツンと来ます。麺はかなり太めで、ジャンキーな若者男子がハマりそうな感じ。
汁なし坦々麺ガツン系といったところでしょうか。
特製三杯酢による味変も楽しめます。
・台湾まぜそば専門店たか家…西20条南5丁目