新規ユーザー登録
|
マイとかち.jp
昨日まで、そして明後日から~帯広十勝飲み・食べ・観て歩き
食べある記(帯広)(752)
2021
年
8
月
21
日
(土)
仙人掌(しゃぼてん)さんのシナチクラーメン
食べある記(帯広)
×
752
8か月ぶり。
「醤油専科」なので、迷うことなし。
シナチクラーメンにしました。
やっぱり自分にはタイプのラーメンです。
寡黙な女将さんは相変わらずです。
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2021-08-21 07:28:46
2021
年
8
月
10
日
(火)
そば処 一休さんの冷やしたぬき
食べある記(帯広)
×
752
4か月ぶりくらい。はげ天さんも大納言さんも撤退してしまい寂しい限りです。
長崎屋4階のレストラン街で残っているのはこの店だけになってしまいました。
いつもの冷やしたぬきです。
少し長めの蕎麦もいつもどおりです。
いつまでも営業を続けてください。応援しています。
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2021-08-10 05:48:07
2021
年
8
月
7
日
(土)
ジューシー・ディッシュ焼肉南大門さんのこくまろ豆乳担々麺
食べある記(帯広)
×
752
リニューアルオープン以来なので、6年ぶりくらいかな。
以前の焼き肉屋さんのイメージは全くありません。
ランチメニューも充実していますが、本日の目当ては…
…これ! 冷たい豆乳担々麺です。夏季限定メニューとか。
白濁したクリーミーなスープに、シャッキリと冷水でしめた麺が横たわっています。
スッキリした涼やかな味わい。夏季におススメです。
セルフでコーヒーのサービスがあります。
満足、満足…。
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2021-08-07 07:01:56
2021
年
8
月
3
日
(火)
初訪・雷亭さんの昔風ラーメン(醤油)
食べある記(帯広)
×
752
パチンコ店に併設された食堂です。
食券機で食券を購入するシステム。
カウンター席のみ。先客0、後客1。
メニューは充実しています。
昔風ラーメンの醤油味をチョイス(塩も選べます)。普通の「醤油ラーメン」もあります。
中細の縮れの強い麺です。自分にはちょうどよい茹であがり。
これで、パチンコ店内にある食堂の麺食はすべて完了したかも。
・雷亭…稲田町南8線(ライジング帯広店内)
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2021-08-03 06:36:47
2021
年
7
月
31
日
(土)
そば処 ひば さんのごぼう天ざるそば
食べある記(帯広)
×
752
およそ2年半ぶり。店内外とも変わりなさそう。
先客2、後客1。いずれもお一人様ばかり。全員カウンターテーブル席に案内されたので、密ではないけれどギッチギチ。他のテーブル席はガーラガラ状態。(笑)
自分としては初めてのメニューを。ごぼう天ざるそばです。
並太のそばのコシは強め。
やっぱり好きなタイプの蕎麦ですね~♪
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2021-07-31 06:52:05
<<
1/151
5/151
10/151
15/151
20/151
25/151
30/151
35/151
40/151
41/151
45/151
50/151
55/151
60/151
65/151
70/151
75/151
80/151
85/151
90/151
95/151
100/151
105/151
110/151
115/151
120/151
125/151
130/151
135/151
140/151
145/151
150/151
151/151
>>
ABOUT
食いしん坊主
日本全国を歩き回り、美しい風景を写真に撮り、美味しいものを食べ(特にラーメン・日本そばなどの麺類)、地酒を飲み、合間には山菜・キノコ採りを企んでいます。ちょっと欲張りかも…。
性別
♂
エリア
北海道
属性
個人
ブログカテゴリ
十勝管内あちこち(記録用)
×
35
家ごはん・家呑み
×
1020
山菜・キノコ
×
127
帯広市内あちこち・記録用
×
73
本日の十勝・帯広
×
871
独り言
×
487
酒(ささ)や記
×
235
食べある紀行
×
326
食べある記(北海道内)
×
155
食べある記(北海道外)
×
81
食べある記(十勝)
×
605
食べある記(帯広)
×
752
カウンター
2013-01-12から
2,428,998
hit
今日:
17
昨日:
204
戻る