食べある記(帯広)(752)


2021726(月)

そば処 KABUTOさんのチビえび天ごぼうそば


そば処 KABUTOさんのチビえび天ごぼうそば

 4訪目。

画像


 先客0、後客2、密なし。

画像

画像


画像

画像


 初オーダー! チビえび天ごぼうそば(温)。

画像



 田舎そばとかけツユの相性はバッチリですね~♪

画像



 満足感100%!



202178(木)

麺好き うるふさんの鯛しお


麺好き うるふさんの鯛しお

 5年ぶりくらい、3訪目。西帯広駅近くで、幹線道路に面しているわけではないので、通りすがりに立ち寄るということにはなりにくい。

画像


 先客0、後客2、密なし。

画像

画像


 メニューは多めで、店主さんの研究熱心さが窺われます。

画像


画像

画像



 この日は、以前から気になっていた鯛しおをチョイス。説明書きでは「塩分濃度低め」となっていましたが、自分にはむしろやや強めに感じました。

画像


 縦長で口径の小さい丼ぶりで登場。メニューによって3種の丼ぶりを使い分けているとか。

画像


 パツパツした感じの噛み心地の中細ストレート麺です。暖簾に円山製麺の名がありましたが、以前は確か小林製麺だったような…。



202173(土)

駄そば屋 三和土さんのもりそば


駄そば屋 三和土さんのもりそば

 ほぼ半年ぶり。

画像


 すっかりお気に入りの店の一つになっています。

画像

画像



 注文するのは、たいていもりそばです。

画像


 ここのもりそばには、かき揚げや海苔もついてきます。

画像


 お得感がいっぱい! 常連客が多いのも頷けますね~♪


画像



2021627(日)

まるほラーメン店さんの煮干しラーメン


まるほラーメン店さんの煮干しラーメン

 先日も来ましたが…

画像

画像

画像


 もう一つの限定メニューを確かめたくて…アレっ、ない!

画像


 「ニボトン」てのがあったのに…やめちゃったのかなぁ…

 仕方がないので、前回に引き続き煮干しラーメンにしました。

画像


 変わらずニボってますな~♪

画像


 ここ、西山の麺なんですね。

 「ニボトン」の復活を望みます。



2021621(月)

新店オープン! 山嵐拾丁目店さんの拾丁目の海


新店オープン! 山嵐拾丁目店さんの拾丁目の海

 今月8日のオープンでした。札幌山嵐の帯広での2店舗目。

画像


ここは、以前は拾丁目食堂さんの店舗でした。

画像



 メニューは帯広店と違いはなさそうですが…、「拾丁目」の冠の付いたメニューが見受けられます。

画像



 …というわけで、「拾丁目の海」をオーダー。

画像


 つるつるタイプの太麺は、帯広店のものと同じですね。

画像



 背油がびっしり浮かんでいるのも同様。くどくはないけど、健康を考慮して飲み残しました。

 麺は、さがみや製麺のものらしい。

画像



・山嵐拾丁目店…西1条南10丁目

画像



 隣の「十勝乃長屋」でも、ランチ営業をしている店が数店見られました。

画像



<<
>>




 ABOUT
食いしん坊主
日本全国を歩き回り、美しい風景を写真に撮り、美味しいものを食べ(特にラーメン・日本そばなどの麺類)、地酒を飲み、合間には山菜・キノコ採りを企んでいます。ちょっと欲張りかも…。

性別
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2013-01-12から
2,429,027hit
今日:46
昨日:204


戻る