食べある記(帯広)(752)


2021511(火)

新店オープン! 十勝帯広らぁめん 元さんの濃厚味噌ら~めん


新店オープン! 十勝帯広らぁめん 元さんの濃厚味噌ら~めん

 今月8日にオープンしたばかりなので、行列してたらやめようと店の前を通ったら…駐車場に車がありません。なので、即入店!

画像


 この店舗は、以前はこだまさんだったところ。その前は一富士そば屋さんでしたね~。

 どうやら、カレーと味噌ラーメン専門の店らしい。

画像

画像


 カウンター下に設えられた引き出しに、割り箸と爪楊枝が入っています。

画像



 トップメニューの濃厚味噌ら~めんにします。

画像



 プリップリの中太縮れ麺に、程よくまったりしたスープがしっかり絡んできます。くどさを感じさせず、いい感じですね~♪

画像


 「醤油派」としては、このスープで醤油味のラーメンをぜひ作ってほしいところ。


 北1線沿いにあります。

画像



2021425(日)

そば処 匠さんのもりそば


そば処 匠さんのもりそば

 1年半ぶりくらい。

画像

画像


 先客なし、後客3組。

画像

画像

画像


 画面の操作にも慣れましたが、好きにはなれません。(笑)

画像



 いつもどおりもりそばにします。

画像



 蕎麦の太さ、コシの強さ、蕎麦ツユの味わいから器に至るまで、自分にはど真ん中のストライクです。

画像


 たっぷりの蕎麦湯も嬉しい~♪

画像


 だから、定期的に来たくなるのかな。

 食べ終わって駐車場を出る頃には、8割方埋まっていました。相変わらずの人気ですね。



2021411(日)

そば処 江戸東さんのもり


そば処 江戸東さんのもり

 ほぼ7年ぶり。地元の人気店です。

画像



 お手頃価格のメニューが並びますが、天ぷらがからむとちょい高めになります。

画像


 自分は、あくまでもりで通します。(笑)

画像


 特に不満な点はないのですが、クロレラ入りという色鮮やかなグリーン麺だけは、個人的にいまだになじめないでいます。

画像


 釧路・東屋系蕎麦屋さんのトレードマークなんでしょうけど。



202148(木)

中国料理 春香楼さんの五目焼そば


中国料理 春香楼さんの五目焼そば

 ほぼ3年ぶり。

画像


 先客1組2名、後客なし。店内広々していて、「密」はなし。

画像


 メニューは変わっていない模様。お手頃価格ばかりで嬉しくなります。

画像



 五目焼そばに決定!

画像


(五目旨煮あんかけ麺)との説明書があります。

画像


 とがったところのない、やさしく深い味わいも変わりません。

 次回は、シーフードメンにしてみようと思います。



2021325(木)

中華そば まる藤商店さんの濃厚昆布水つけ麺


中華そば まる藤商店さんの濃厚昆布水つけ麺

 この日は、未食のつけ麺狙いです。

画像


 現在提供されているつけ麺は、濃厚昆布水つけ麺のみとのこと。

画像



 他メニュー同様、繊細・丁寧なな盛り付けですね。

画像


 麺が昆布水に浸された状態で登場。

画像


 ヌル~ンとしたおもしろいのど越し感です。



<<
>>




 ABOUT
食いしん坊主
日本全国を歩き回り、美しい風景を写真に撮り、美味しいものを食べ(特にラーメン・日本そばなどの麺類)、地酒を飲み、合間には山菜・キノコ採りを企んでいます。ちょっと欲張りかも…。

性別
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2013-01-12から
2,429,084hit
今日:103
昨日:204


戻る