食べある記(帯広)(752)


2020819(水)

隠れラーメン発見!小樽なると屋帯広白樺通店さんの鶏ラーメン


隠れラーメン発見!小樽なると屋帯広白樺通店さんの鶏ラーメン

 小樽なると屋さんについては先に紹介していますが、ここは以前、幌加内製麺さんがあったところです。

画像


 テイクアウトの半身揚げとザンギが出来上がるまでの間、店内をキョロキョロと見回していると…

画像


 …おや、麺メニューもあるんですね…

画像


 …ン?

画像


 見ちゃったからには、食べないで済ますわけにはまいりません。即、注文です。(笑)

 ミニサイズにしました。

画像


 ほんの味見程度ですが、あっさりした味わいの中にもコクが感じられますね~♪

画像


 今度はノーマルサイズにしてみたいものです。


・小樽なると屋 帯広白樺通店…西17条南3丁目(白樺通り沿い)



2020816(日)

初訪~小樽なると屋帯広白樺通店さんの若鶏半身揚げ


初訪~小樽なると屋帯広白樺通店さんの若鶏半身揚げ

 小樽なると屋帯広稲田店が開店するという情報とともに、帯広にはもう1店白樺店があることを知りました。…で、行ってみることに。

 メニューがいっぱいで迷います。定食やカレーまであり、しかもイートイン、テイクアウトもあってめまいがしそうです。(笑)


画像


画像


画像


 何といっても「半身揚げ」が有名なお店。それを持ち帰るのが本日の使命です。

画像


画像


 ついでに、ざんぎも。

画像


 半身揚げは、「皮はパリッとお肉はジューシー、あっさりと塩味が決め手!」とあるとおり、シンプルな味付けで自分好みでした。

 ざんぎの方は、揚げたてアツアツのうちにいただきましたが、柔らかくてボリュームのあるものでした。


 鶏と言えば、帯広・十勝には強力な地元店があるので、新たに切り込んで行くのはなかなか難しいかもしれませんが、頑張ってほしいですね。


・小樽なると屋帯広白樺通店…西17条南3丁目(白樺通り沿い)



2020811(火)

新店オープン! 帯広そば処 KABUTOさんのもりそば


新店オープン! 帯広そば処 KABUTOさんのもりそば

 完全にノーマークのお店でした。7日にオープンしたらしい。

画像


 この外観じゃあ見逃しても無理ないか。暖簾類がなければ、蕎麦店とは思えないもの。

画像


 メニューはそんなに多くはありません。オープン時だけかもしれませんが。

画像


 オーソドックスにもりそばにしてみました。

画像


 コシはかなり強めです。好きなタイプです。

画像


 暖簾に「丸中製麺」とありましたが、外注なのかな。


・帯広そば処 KABUTO…西23条南3丁目 中島写真館1階



202087(金)

黒船さんの鉄板ナポリタン


黒船さんの鉄板ナポリタン

 駅近くの裏通りにある隠れ喫茶店です。

画像


 存在はかなり以前から知ってましたが、入るのは初めてです。

画像


 そば、うどんもあるようですが…

画像

画像


 …このお店の雰囲気からすると、やはりナポリタンでしょうね~♪

画像


 鉄板ジュージューに、薄卵焼き! これはもうしっかり名古屋風です。


 店内は結構広くボックス席なんかもあるのですが、ほとんどが一人客の常連さんらしく、カウンター席を利用していました。

 メニュー表に、「昔ながらの喫茶店」とあるように、昭和の色がメッチャ濃い路地裏サテンでした~♪


・黒船…西4南10 エスワールハイツ1階



202081(土)

中華そば まる藤商店さんの塩らーめん


中華そば まる藤商店さんの塩らーめん

 3訪目です。

画像


 先客0、後客4。コロナの影響でしょうか、客足が落ち着いてきたようです。

画像

画像


 前回と同じく塩をストレート麺で注文。

画像


 前回、想定外のしょっぱさだったので、それが普通なのか確かめたかったのですが…。

画像


 …全く問題ありませんでした。自分の体調か舌に問題があったか、何かの間違いかと思われます。

 醤油も塩も、丁寧できれいな仕上がり。タイプです。違うメニューも試してみようと思います。



<<
>>




 ABOUT
食いしん坊主
日本全国を歩き回り、美しい風景を写真に撮り、美味しいものを食べ(特にラーメン・日本そばなどの麺類)、地酒を飲み、合間には山菜・キノコ採りを企んでいます。ちょっと欲張りかも…。

性別
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2013-01-12から
2,429,798hit
今日:136
昨日:155


戻る