食べある記(十勝)(605)
2024年5月4日(土)
NEWオープン!音更町・レストランMAMO音更本店さんの五目あんかけ焼きそば
食べある記(十勝)×605

天然温泉ホテル鳳の舞内のレストランです。以前は、ごはん屋塒(ねぐら)さんだったところです。
連休前のオープンでした。大樹町の晩成温泉の食堂と同じ経営のようです。

朝食バイキングもやってるようです。

メニュー豊富。何にしようか。

麺類はラーメン、そばもあるけど…この日は、五目あんかけ焼きそばの気分でした~♪
大きな皿にやや黒っぽいあんのかかった焼きそばが登場です。

魚介系ではなく、肉やキノコ、野菜主体のあんかけ焼きそばのようです。
味付けは少し濃いめに感じました。塩分控えめの高血圧ジジイには、ちょっと厳しいかも。

麺は、熱々パリパリのいい焼き加減です。
他のメニューも試してみようと思います。再訪決定!
連休前のオープンでした。大樹町の晩成温泉の食堂と同じ経営のようです。

朝食バイキングもやってるようです。

メニュー豊富。何にしようか。

麺類はラーメン、そばもあるけど…この日は、五目あんかけ焼きそばの気分でした~♪
大きな皿にやや黒っぽいあんのかかった焼きそばが登場です。

魚介系ではなく、肉やキノコ、野菜主体のあんかけ焼きそばのようです。
味付けは少し濃いめに感じました。塩分控えめの高血圧ジジイには、ちょっと厳しいかも。

麺は、熱々パリパリのいい焼き加減です。
他のメニューも試してみようと思います。再訪決定!
2024年4月26日(金)
新得町・蕎麦 十箱さんのもりそば
2024年4月6日(土)
芽室町・そば蔵大正(笑)庵さんのもり
2024年4月1日(月)
音更町・蕎麦二天さんのざる二色
2024年3月26日(火)
新店オープン! 大樹町・そば乃兎月さんのもり&かけ
食べある記(十勝)×605

オープン情報をキャッチしたので、さっそく行ってみました。

ここは、以前満月食堂だったところですね~。改装したようで店内外とも小綺麗になっています。
小ぢんまりとした店内は、カウンター席とテーブル席を配置。開店時間に合わせ入店したので、先客0、後客4~5名は地元客か。

一品料理や丼ものもあるようです。

「もり」と「かけ」の両方を注文です。


もりが先に出てきて、ややあってからかけを出してくれたのですが、もうちょっと間をおいてから出してほしかったところ。温そばはどうしても柔らかくなりやすいので…。

並み太よりやや細めの蕎麦(もり)は、コシが強めのシャッキリとした感じで好みのタイプでした~♪

気になるメニューがあるので、山菜採りのシーズンになったらまた来たいと思います。
新しい店のオープンが続く印象の大樹町ですが、町の勢いのようなものを感じますね。宇宙ロケット効果なのかな。

ここは、以前満月食堂だったところですね~。改装したようで店内外とも小綺麗になっています。
小ぢんまりとした店内は、カウンター席とテーブル席を配置。開店時間に合わせ入店したので、先客0、後客4~5名は地元客か。

一品料理や丼ものもあるようです。

「もり」と「かけ」の両方を注文です。


もりが先に出てきて、ややあってからかけを出してくれたのですが、もうちょっと間をおいてから出してほしかったところ。温そばはどうしても柔らかくなりやすいので…。

並み太よりやや細めの蕎麦(もり)は、コシが強めのシャッキリとした感じで好みのタイプでした~♪

気になるメニューがあるので、山菜採りのシーズンになったらまた来たいと思います。
新しい店のオープンが続く印象の大樹町ですが、町の勢いのようなものを感じますね。宇宙ロケット効果なのかな。