食べある記(十勝)(605)


202254(水)

移転オープン! 音更町・Ramen Fujiさんのしょうゆ


移転オープン! 音更町・Ramen Fujiさんのしょうゆ

 道の駅おとふけにオープンした麺食店の3軒目。木野大通にあった「らぁめん創房 藤」さんが移転してきました。

画像



 メニューを少し減らしたのかな?

画像



 しょうゆでいってみます!

画像



 シンプルになったような…。

 ストレート系の中太麺。小麦そのものの美味しさが伝わってくるようですね~♪

画像



 まとまりの良さは相変わらずですが、いろいろな意味で、「らぁめん創房 藤」から「Ramen Fuji」に路線変更した感じがします。


・Ramen Fuji…音更町なつぞら2 道の駅内



2022429(金)

新店オープン! 音更町・うどん麦笑壱咲さんの釜玉うどん


新店オープン! 音更町・うどん麦笑壱咲さんの釜玉うどん

 道の駅おとふけフードコート内にオープンしたうどん店です。

画像



 本格的讃岐うどんの提供店として人気を誇っている池田町の麦笑さんの2号店ということなのかな。


画像



画像


 釜玉うどんにしてみました。出来上がるとブザーで知らせてくれます。


画像




 玉子はあらかじめ混ぜられています。とってもやさしい味わいです。


画像



 池田まで行かなくても麦笑さんのうどんが食べられるようになり、喜んでいる方も多いのではないでしょうか。


・うどん 麦笑壱咲(いちえ)…音更町なつぞら2 道の駅内



2022427(水)

新店オープン! 音更町・そばや然さんのもりそば


新店オープン! 音更町・そばや然さんのもりそば

 先日オープンしたばかりの道の駅おとふけ(なつぞらのふる里)フードコート内の蕎麦店です。


画像



 お隣のラーメンFujiさんとは姉妹店のようです。ということは、蕎麦二天さんとも関係があるのかな。


画像



 注文すると呼び出しブザーを渡され、出来上がりを待つことに。セルフ制です。


画像



 もりそば。

画像



 やや細めの蕎麦。道の駅のフードコートで提供される蕎麦としてはレベル高めです。さすが、十勝ですな。蕎麦の量も多めです。


画像



 個人的にはもう少ししっかり目の水切りとシャッキリ感がほしかったかな。


・そばや然(ぜん)…音更町なつぞら2 道の駅おとふけ内


 このフードコートには、麺食専門店が他に2店(ラーメン店とうどん店)あります。麺食人間としては楽しみです。



2022328(月)

音更町・さぼりやさんのえびしょうゆ


音更町・さぼりやさんのえびしょうゆ

 また来ちゃった~♪ 定期的に食べたくなるラーメンです。

画像



 珍しくテーブル席の方に先客がいなかったのでパチリ!

画像



 基本の「しょうゆ」は、オープン時から変わらずワンコイン。もはや激安と言えるでしょう。

画像



 この日は、えびしょうゆにしてみました。

画像



 言えば、あっさり系なんでしょうが、物足りなさはありません。

画像


 早い、安い、うまい、きれい。4拍子そろったピカイチらーめんだと思います。


画像


 あ~、また食べたくなってきた~♪



202234(金)

池田町・そば屋さんの天ぷらそば


池田町・そば屋さんの天ぷらそば

 ほぼ1年ぶり。「そば屋」という名のそば屋さんです。

画像


画像


 先客0、後客3組5名。

画像



画像


画像


 いつもセットものを注文しているので、この日は天ぷらそばの単品で。


画像


 お手頃価格で、ボリュームあり!

画像



 店を出る頃には、お客さんがぞくぞくと。すっかり人気店ですな。



<<
>>




 ABOUT
食いしん坊主
日本全国を歩き回り、美しい風景を写真に撮り、美味しいものを食べ(特にラーメン・日本そばなどの麺類)、地酒を飲み、合間には山菜・キノコ採りを企んでいます。ちょっと欲張りかも…。

性別
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2013-01-12から
2,409,721hit
今日:172
昨日:274


戻る