食べある記(十勝)(605)


2022624(金)

本別町・手打蕎麦 たじまさんの冷やしごぼう天そば


本別町・手打蕎麦 たじまさんの冷やしごぼう天そば

 蕎麦っ食いの友人と浦幌経由でやって来ました。

画像



 この店にはオープン時以来ですから、8年ぶりくらいです。カフェのようなモダンな造りの店舗です。


画像



 冷やしごぼう天そばにしました。

画像


画像



 友人は、すだちおろしです。すだちがいっぱいで、蕎麦が隠れて見えないくらい。

画像



 器類もとってもおしゃれな感じがします。

 十割蕎麦にしては細打ちで、のど越しの良いタイプ。以前はもう少し太めだったような気がします。

 蕎麦の量は見た目以上にたっぷりで、十分お腹を満たしてくれます。


 本別に来た時には、ぜひ立ち寄りたい蕎麦店ですね。


画像



2022621(火)

新店オープン! 清水町・石臼挽き十割蕎麦 農志塾さん


新店オープン! 清水町・石臼挽き十割蕎麦 農志塾さん

 清水町の福祉施設・旭山学園が運営する旭山農志塾のそば店です。今月17日のオープン日に伺いました。

画像



 店内には、施設で生産している有機野菜や卵、山わさびの醤油漬けの販売コーナーもあります。

画像



 食券機で購入するシステム。

画像



 初めての店ということで、「もり」と「かけ」の両方を頼みました。

画像


画像



 施設で製造している「冷凍十割生そば」を、店舗でも使用・提供しているのだとか。


画像


画像


 十割蕎麦らしい「田舎」感を満喫できそうです。


 蕎麦は、冷凍での地方発送も可能ということなので、そのうち利用しようと思います。



・石臼挽き十割そば農志塾…清水町南4-9(国道274号沿い)



2022617(金)

芽室町・レストラン四季の恵さんのエビ丼ザルそばセット


芽室町・レストラン四季の恵さんのエビ丼ザルそばセット

 ダイイチ芽室店内にあるファミレスです。記録では3度目です。


画像



 メニューが多いので悩みに悩んだ末、エビ丼ザルそばのセットにしました。


画像



画像



 記録をひも解くと、前回も悩んだ末、同じセットを頼んでいました。(笑)

 コスパ重視の姿勢は変わらないようです。(←相変わらずボンビーということ)



2022520(金)

音更町・蕎麦二天さんの二色ざる


音更町・蕎麦二天さんの二色ざる

 所用で近くまで来ることがあり駐車場が空いていたこともあり、予定になかったのですが入っちゃいました~♪


画像



 先客2名、後客1組2名。いつもの№5席は先客がいたので、この日は№3席へ。


画像



 いつもの二色ざるを注文。


画像



 いつもどおり硬めのゆで加減。シャキッとしています。


画像



 安心、安定の味わい~♪



2022517(火)

新得町・蕎麦 十箱さんのかしわそば


新得町・蕎麦 十箱さんのかしわそば

 ミズバショウの撮影後に立ち寄ったので、ほぼ1か月前のことです。


画像


画像



 この日は、温蕎麦にしようと決めていました。

画像



 かしわそばにしました。この店で温蕎麦は初めてだと思います。


画像



 おとなしめのかけつゆなので、10割のそばの味わい・風味が引き立つ感じです。


画像


 プリップリの鶏肉は柔らかくて、肉の味が濃く感じます。

 温蕎麦もなかなかいいじゃないか~♪



<<
>>




 ABOUT
食いしん坊主
日本全国を歩き回り、美しい風景を写真に撮り、美味しいものを食べ(特にラーメン・日本そばなどの麺類)、地酒を飲み、合間には山菜・キノコ採りを企んでいます。ちょっと欲張りかも…。

性別
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2013-01-12から
2,409,698hit
今日:149
昨日:274


戻る