食べある記(十勝)(605)


2021127(水)

隠れラーメン! 音更町・拉麺グレープさんのしょうゆラーメン


隠れラーメン! 音更町・拉麺グレープさんのしょうゆラーメン

 ここは、音更本町の国道沿い。昼間はティーショップ勇三さんです。

 ↓ 撮影は2017

画像


 ↓ 同じく店内

画像


 その勇三さんの営業が終わった後、17時から20時までの間はラーメン店に変身します。1週間ほど前に行って来ました。

画像


 ラーメン3味のほか、たんたんめん、ギョーザもあります。

画像


 しょうゆにしました。ニンニク風味が強めです。

画像


 大判のチャーシュー2枚が目をひきます。その下には、たっぷりのモヤシとネギ、そしてメンマが潜んでいます。

画像


 茹で具合がちょうどよい中太縮れ麺。全体としては昔風に見えて実はプチガツン系かな。


・拉麺グレープ…音更町新通り ティーショップ勇三内



20201223(水)

音更町・蕎麦二天さんの二色ざる


音更町・蕎麦二天さんの二色ざる

 蕎麦が食べたいけど、行く店が決まってない時や決まらない時はここですね~♪

画像

画像


 この日は、先客1人後客1人。カウンター席の3番です。

画像



 いつもの二色ざるにしました。

画像


 自分の中では、水切れの良さとコシの強さが評価の高さにつながっているのだと思います。

画像


 あ、それと蕎麦湯が濃いところも!

画像



 ちなみに、年末・年始の営業は…

画像



20201127(金)

新得町・食事処せきぐちさんのあんかけきのこそば


新得町・食事処せきぐちさんのあんかけきのこそば

 新そばチケットも残すところ2枚。新得通いが続いています。今日は新得駅前のせきぐちさんにやって来ました。およそ8年ぶりです。

画像

画像


 蕎麦メニューを中心に、定食や丼物、カレーもある「食事処」です。

画像

画像

画像


 季節限定のあんかけきのこそばにしました。この店の温そばは初めてです。

画像


 「新得産の全粒挽きそば粉を100%使用」しているという、やや平打ち太めの蕎麦は、冷そばよりも温そば向きかも。

画像


 500円チケット最後の2枚を使用してすべて終了。ごちそうさまでした~♪


画像



20201119(木)

新得町・十箱さんのもりそば


新得町・十箱さんのもりそば

 新そばチケットの使用3回目。
 対象店が営業していなかったり、希望メニューが終了していたり…と、いろいろありまして、この日も十箱さんになりました。

画像


 そして、やっぱり「もり」です。

画像


 見た目も味のうち。いいですね~♪

画像


 清潔で広々した店内の居心地の良さも、味に反映していそうです。



20201116(月)

芽室町・ラーメン三平坂の上店さんの竹の子正油


芽室町・ラーメン三平坂の上店さんの竹の子正油

 新嵐山展望台での撮影後に立ち寄りました。先客なし、後客1名。

画像


 知らぬ間に、壁のメニューが新しくなっていました。

画像


 今日は、竹の子の気分だな~。竹の子の正油をお願いします!

画像


 いつも通りの慣れた味わいです。これこれ。

画像


 記念すべき(?)10回目の入店でした~♪



<<
>>




 ABOUT
食いしん坊主
日本全国を歩き回り、美しい風景を写真に撮り、美味しいものを食べ(特にラーメン・日本そばなどの麺類)、地酒を飲み、合間には山菜・キノコ採りを企んでいます。ちょっと欲張りかも…。

性別
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2013-01-12から
2,427,722hit
今日:20
昨日:196


戻る