食べある記(十勝)(605)


2021328(日)

音更町・つけめん五春さんのつけめん


音更町・つけめん五春さんのつけめん

 店名からもお分かりのように、ここはつけめんメインの店。昼時ともなればいつもご覧の通り、駐車場は満車状態となります。

画像


 コロナの関係で「密」は避けたいので、ついつい敬遠していましたが、この程店内を改装してカウンター席を増設したとのことなので行ってみる気に。

画像

画像



 いつもは中華そばを注文していましたが、この日はつけめんにしてみました。この店では2度目です。

画像


 大判のチャーシューがいやでも目に飛び込んできます。

画像


 完成度の高いつけめんだと思います。でも、自分としてはやっぱり中華そばの方が好みかな。だって、つけめんはラーメンとしては邪道と思ってしまうもので。



2021320(土)

大樹町・中国料理 菜凛酒家さんのエビ塩あんかけラーメン


大樹町・中国料理 菜凛酒家さんのエビ塩あんかけラーメン

 所用で大樹に来ました。ここは、オープンして間もないころに訪れて以来ですから、今回で2度目です。

画像


 近くに専用駐車場ができていました。

画像


 前回はあんかけ焼きそばをいただいたので…

画像


 ン? 週替わりランチ!?

画像


 エビ塩あんかけラーメンに決定!

画像


画像


 小鉢3種、デザート付きのセットです。ダイエットのため、小ライスは遠慮させていただきました。

画像


 本格的中国料理の雰囲気が伝わってきます。他のメニューもいろいろ試してみたいけど、大樹は遠いな~。



2021316(火)

芽室町・蕎麦の里 びばいろ さんの冷やかけ海老天そば


芽室町・蕎麦の里 びばいろ さんの冷やかけ海老天そば

 一面の雪野原の中にある蕎麦屋さんです。(周りの風景)

画像


 ほぼ3年ぶりかな。お久しぶりで~す。

画像



 一般住宅のような店舗に、靴を脱いで上がります。二間続きの座敷になっています。「密」は、なしです。

画像



 初めての注文、冷やかけ海老天そばにしました。

画像



 太・細をチョイスできる蕎麦。細い方を注文。

画像


 しまった!太いほうの田舎を注文しようと思っていたんだった~!次回こそ…。


 本日、最初の客でしたが、蕎麦湯は白く濁っていました。別仕立てのようです。(嬉)

画像


 今度こそ太いほうの「田舎」を頼もうと思います。


画像



202135(金)

音更町・麺屋からなり音更店さんのスンドゥブラーメン


音更町・麺屋からなり音更店さんのスンドゥブラーメン

 こちらは、管内でも珍しいユッケジャンラーメンの専門店です。

画像


 久しぶりの来店です。

画像


 辛味にはそれ程の執着はないのですが…

画像


 地域の生活情報誌に期間限定メニューとして、海鮮スンドゥブラーメンが紹介されていたので馳せ参じました。

画像


 ホタテ、エビ、カキなど魚介類がいっぱい!

画像


 ゼロ辛を注文。辛みがなくても、牛テールスープラーメンとしても秀逸と思います。

 太りそうなので自分は遠慮しましたが、希望者には小ライスがサービスで付くようです。


画像



2021225(木)

新店オープン! 池田町・中華料理 萬彩さんの台湾ラーメン


新店オープン! 池田町・中華料理 萬彩さんの台湾ラーメン

 ワインの町池田へ。久しぶりの遠出です。

画像


 池田駅前に立ち…

画像


 駅前の通りを右(北)へ…

画像


 今月11日にオープンしたばかりの中華料理店です。

画像

画像


 カウンター席、テーブル席、小上がり席多数。大きな店です。

画像

画像


 メニューのほんの一部です。

画像


 オープン記念のサービスメニューから選ぶことに…

画像


 醤油ラーメンと迷いましたが、悩んだ末、台湾ラーメンに決定!

画像



 程よいピリ辛味で極めてシンプルな一品。ゴチャゴチャしてなくていい感じです。

画像


 いろんなメニューを試してみたくなりますね~。再訪ありありです。


・中華料理 萬彩…池田町東1条



<<
>>




 ABOUT
食いしん坊主
日本全国を歩き回り、美しい風景を写真に撮り、美味しいものを食べ(特にラーメン・日本そばなどの麺類)、地酒を飲み、合間には山菜・キノコ採りを企んでいます。ちょっと欲張りかも…。

性別
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2013-01-12から
2,427,232hit
今日:113
昨日:184


戻る