食べある記(十勝)(605)


20171226(火)

初訪~♪ 上士幌町・お食事の店しいちゃんの鍋焼きうどん


初訪~♪ 上士幌町・お食事の店しいちゃんの鍋焼きうどん

 「お食事の店」ということで、麺類があると聞いてきたのですが…

画像

 …どう見ても、広々したカラオケスナックの雰囲気。お酒が飲みたくなります。(笑)

画像


 以前はそば・うどんメニューもあったようなのですが、今は季節メニューとして冷やしラーメンと鍋焼きうどんを提供しているらしい。

画像


 …ならばと鍋焼きうどんを頼むことに。

画像


 熱々であったまります!

画像

 滑々で柔らかいお餅が入ってました!


 十勝産の豚肉とオリジナルのタレにこだわった豚丼が人気のようです。


・お食事の店しいちゃん…上士幌町東3線



20171219(火)

再訪~音更町・そば工房ふたばさんのそばランチ


再訪~音更町・そば工房ふたばさんのそばランチ

 オープン日以来、2度目。

画像

画像


 定食とランチの違いは…

画像

 …ライスかコーヒーかの違いとのこと。米にそれ程執着がないので、迷わずランチをチョイス。

画像


 前回は冷そばだったので、今回は温かいそばにしてみました。

画像


画像

 食べ応えのあるボリュームです。


 年越そばの予約も始まったようです。

画像

 年の瀬ですね~。



20171218(月)

音更町・回転ずし羽衣亭音更店さんの鯛だし塩ら~めん


音更町・回転ずし羽衣亭音更店さんの鯛だし塩ら~めん

 回転寿司店のラーメン調査もいよいよ大詰め。ラストを飾るのは羽衣亭さんです。音更店に行きました。初訪です。

画像


画像


 醤油を頼むつもりだったけど、玄関先に↓ こんな看板があったので、急きょ変更です。

画像


 例によって、寿司もいくつか頼みます。

 ↓ 活け〆真だい

画像


 ↓ あかがい

画像


 ↓ 赤えび(自店むき)

画像


 ↓ 活〆煮穴子

画像



 そして、この日の大本命・鯛だし塩ら~めんです。

画像


 回転寿司店のラーメンは、おしなべてスープのレベルが高いと感じました。当然、量は少なめですが具が充実していて、断然コスパの良さが光っています。


・回転ずし羽衣亭音更店…音更町木野大通西8(国道沿い)



20171216(土)

復活! 士幌町・三日月屋さんの醤油ラーメン


復活! 士幌町・三日月屋さんの醤油ラーメン

 断続的に休店していましたが、このほど復活を果たしたようです。

画像


 お久しぶりです!

画像


 ここはやっぱり醤油でいきましょう!

画像


 素朴な昔懐かし系ビジュアルですが、しっかりとしたコクのあるスープです。

画像

 元々好きなタイプではありましたが、より自分好みに変化しているような気がしたので聞いてみました。

 「作り方、少し変えましたか」

 「体調を崩してからコッテリに弱くなり、鶏ガラの割合を増やすようにしました」と店主さん。

 道理で……納得です。


 何はともあれ、復活おめでとうございます!


・らあめん三日月屋…士幌町西2線(国道沿い)

画像



20171210(日)

新店オープン! 士幌町・麺屋北物語さんの味噌ラーメン


新店オープン! 士幌町・麺屋北物語さんの味噌ラーメン

 ラーメンのあけみちゃんのあったところに、麺屋北物語さんが士幌店をオープンしています。

画像


画像


 池田町利別のお店で醤油は経験済みなので、ここではトップメニューの味噌にしてみました。

画像


 中太で縮れの強い麺はプリップリ!サッポロ系のラーメンにぴったりです。

画像


 最後まで熱々でいただきました~♪


・麺屋 北物語(士幌店)…士幌町東1線(国道沿い)



<<
>>




 ABOUT
食いしん坊主
日本全国を歩き回り、美しい風景を写真に撮り、美味しいものを食べ(特にラーメン・日本そばなどの麺類)、地酒を飲み、合間には山菜・キノコ採りを企んでいます。ちょっと欲張りかも…。

性別
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2013-01-12から
2,454,721hit
今日:225
昨日:180


戻る